部下の育成に心理学を応用する Part5 ~ラポールの構築~
藤掛 弘美(株式会社パソナセーフティネット 営業本部 シニア・アドバイザー)
ラポールとは? カウンセラーを目指す際、最初に学ぶ項目に「ラポール形成」があります。 ラポールの語源は、フランス語の「rapport」で「橋を架ける」を指す言葉であり、臨床心理学の用語として、互いを...
ラポールとは? カウンセラーを目指す際、最初に学ぶ項目に「ラポール形成」があります。 ラポールの語源は、フランス語の「rapport」で「橋を架ける」を指す言葉であり、臨床心理学の用語として、互いを...
今年も算定基礎届の提出時期が近づいてきました。 前回は、定時決定の概要について解説をしました。今回は具体例を使いながら、定時決定の計算方法についてみていきたいと思います。 <定時決定とは> ...
リーダーシップ研修を実施し、必要な知識・態度・マインドを培いたい リーダーシップの変遷から、現代に求められるリーダーシップの在り方と研修方法を導くためには? 前書き: 「リーダーシップ」とは便利な言...
国籍、性別、年代などダイバーシティを競争力に変えるための3つのポイントを解説します。 111)2種類ある「ダイバーシティの分類」 ・「統計学的多様性」(Demographic Diversi...
いつもコラムをお読みいただきありがとうございます。 今回は、5S活動と「新5S思考術」の違いについてご質問をいただいたので、さっそくお答えしたいと思います! この違いがわかると、5S活動がなかなか広ま...
【ヒューマン・タッチ レター vol.98】 みなさん、こんにちは。株式会社ヒューマン・タッチの森川です。 コロナの状況が落ち着いてきました。 まだまだ予断は許さない状況だと思いますが、 マスク...
皆さんの会社では、毎年実施しているストレスチェックの集団分析結果はどのように 活用していますか? 現場へのフィードバックは適切にできているでしょうか。 平成27年12月1日からストレスチェック制度が...
発達障がい者を雇用し、労務管理をしている方々には「業務に集中できない」 「指示通りに作業してくれない」「同じミスを何回も繰り返す」などで 頭を悩ましている方も少なからずおられることと思います。 こう...
社員と会社組織との絆を深める研修及び施策の事例6-1 介護施設の事例 『採用マーケットをきちんと数字で知ることで、意識改革を!』 不人気職種ということもあり、年中人員不足に悩まされている企...
効果的なコンプライアンス研修を開催し、社内の意識を高めたい コンプライアンスを遵守するための制度整備で意識を高め、社員が納得して行動できる研修を設計しよう。 前書き: 帝国データバンクの調査によると...