無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

ジェイフィールは良い感情の連鎖を起こすことで、 人と組織の変革を支援する株式会社ジェイフィール

カブシキガイシャジェイフィール

  • 経営戦略・経営管理
  • モチベーション・組織活性化
  • リーダーシップ
  • コーチング・ファシリテーション
  • チームビルディング

東洋思想とポジティブ心理学を援用した、“協奏する組織論”を提唱、本質的な組織開発を専門としている。

経営学博士としてのアカデミックなバックボーンと、現場での体験を活かした組織開発を実施。大手電気機器メーカー、大手精密化学メーカー、大手自動車メーカー、行政機関など組織開発の実績多数。特にミドルマネジャーを中核とした組織活性化を得意とする。

小森谷 浩志 株式会社ジェイフィール コンサルタント

小森谷 浩志
対応エリア 全国
所在地 渋谷区
評価 0pt (ポイントの内訳)

専門家コラム

10件中1~10件を表示
  • 1

小森谷 浩志 連載コラム「東洋思想と組織開発」⑧

第8回 仙厓(1750〜1837)というちょっと変わったお坊さんがいます。 臨済宗の禅僧で、日本最古の禅寺である、博多聖福寺の住職として活動しました。 坐禅の合間に筆墨で絵をよくし、衆庶から慕われた方です。 禅僧の墨画ですので、そこには、禅の境地が描かれているのですが、 何とも愛らしい、ユーモア...

2016/11/25 12:43 東洋思想と組織開発

小森谷浩志 連載コラム「東洋思想と組織開発」⑦

第7回 『チーズはどこへ消えた?』15年前にベストセラーになった本のタイトルです。 十牛図では、 「牛はどこへ消えた?」が主題となります。 そして後半では、 「牧人(牛飼い)はどこへ消えた?」も主題として加わります。 チーズは、自分が大切にしているものの象徴でした。 それでは、十牛図での牛は、...

2016/03/08 10:02 東洋思想と組織開発

小森谷浩志 連載コラム「東洋思想と組織開発」⑥

第6回   先日、新幹線が開通したばかりの金沢に行って来ました。 2つほど目的地がありました。 1つ目は、鈴木大拙館、 2つ目は、西田幾多郎記念哲学館でした。 大拙は、国際的な仏教哲学者であり、禅を広く海外に紹介した立役者※1。 一方、西田は、近代日本哲学者の最高峰と称される哲学者※2。 この...

2015/11/20 18:18 東洋思想と組織開発

小森谷浩志 連載コラム「東洋思想と組織開発」⑤

第5回   仏教とは何か? 大きな問いです。 仏とは仏陀のことですので、「仏陀の説いた教え」というのが、 一番自然に導かれる答えでしょう。 また、初回にも触れたように、仏陀とは「目覚めた人」の意ですので、 「目覚めるための教え」、「悟りをえるための教え」とも言えそうです。 つまり、仏教とは...

2015/09/11 11:20 東洋思想と組織開発

小森谷浩志 連載コラム「東洋思想と組織開発」④

第4回 前回は、仏教最古経典、「スッタニパータ」をとりあげ、脱皮をテーマに、自分に向き合うことの大切さについて論じました。 今回は、同じ「スッタニパータ」から、仏陀の幸福論をとりあげ、組織開発の在り方を探究してみたいと思います。 「スッタニパータ」の第二章の中に「こよなき幸せ」という節がありま...

2014/06/10 10:05 東洋思想と組織開発

小森谷浩志 連載コラム「東洋思想と組織開発」③

第3回 仏教の最も古い経典に「スッタニパータ」があります。 著名な仏教学者中村元先生は、「スッタニパータ」を、 仏教の開祖仏陀の「生き生きとした姿に最も近く迫りうる書」と言います。 この中にある動物が沢山出てきます。 何だと思いますか? その動物とは、蛇です。 第一章は「蛇の章」で蛇のオンパレ...

2014/03/24 09:23 東洋思想と組織開発

個人主義で育った中堅社員を真のリーダーにするには-2

1.エンプロイアビリティの呪縛 新卒就職市場を概観しますと、90年代のバブル経済崩壊後、氷河期、超氷河期と呼ばれた深刻な時期は2004年まで続きました。その後2009年まで上向いたものの、2010年ゆとり世代初入社の年には新氷河期と言われるように厳しさが再来して現在に至っています。 この時期を...

2014/02/12 09:42 人材育成

小森谷浩志 連載コラム「東洋思想と組織開発」第2回

第2回 今回は、仏教思想の中でも重要な「諸行無常」を取り上げ、 組織開発と仏教の重要な一致点でもある、変化について探究したいと思います。 組織開発とは何でしょうか。アメリカにある組織開発ネットワークの定義を見てみますと、 「組織やコミュニティに連鎖的な変化を起こす価値観主導だがダイナミックな手...

2013/10/23 11:57 東洋思想と組織開発

小森谷 浩志 連載コラム「東洋思想と組織開発」第1回

第1回 私は、組織開発を専門としています。マネジメントチームの支援や固有の特徴を捉えた部門内の活性化、部門横断型の企業の変革などに日々関わっています。その中でいつも浮かび上がってくる問いがあります。 「人と組織のより本質的な変容はいかにしたら成し得るのだろうか」ということです。 そのヒントを東洋...

2013/09/17 17:05 東洋思想と組織開発
10件中1~10件を表示
  • 1