無料会員登録

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

中期経営計画を見直す際の基準とは?

中期経営計画を見直す際の基準とは?

策定した中期経営計画を、計画年度末まで見直さずにいる企業は少なくありません。経営状況や社会情勢の変化を踏まえ、定期的に計画を見直すことで、自社の課題、方向性、達成すべき目標を明確化することが可能です。
今回は、中期経営計画を見直す必要性やそのタイミングについて解説します。


―中期経営計画の見直しが必要となるのはいつ?

まず、中期経営計画の策定後、進捗状況を見ながら定期的に見直すことが重要です。
中期経営計画に影響を及ぼすような社内外の変化が起こった時には、計画内容の見直しが求められます。見直しが必要となるタイミングとして、以下が考えられます。

●事業に影響を及ぼす社内環境に変化があったとき

経営陣に大きな変化があった場合は、中期経営計画を見直す必要があります。
特に代表取締役を含む上位役員の交代は、会社のビジョンに大きな影響を与えるでしょう。新しい会社のビジョンや経営方針に合わせて、中期経営計画を見直す必要が出てきます。
また、経営方針が過去のものから大きく変わる場合には、計画を一から見直すことが求められる可能性があります。
他にも、計画予算に含まれていなかった設備投資が必要となる場合、設備投資の規模によっては計画の見直しが求められます。
社内の変化をきっかけに中期経営計画を見直すことで、役員、従業員間で社内状況を共有でき、社内一丸となって新たな計画達成を目指す一歩になるといえます。

●事業に影響を及ぼす社外環境に変化があったとき

中期経営計画に影響を及ぼすものに、社外の変化も挙げられます。昨今では、新型コロナウイルスの感染拡大が記憶に新しいのではないでしょうか。
新型コロナウイルスの感染拡大によって休業を余儀なくされた企業や、事業の縮小をせざるを得なかった企業が存在します。このような場合は、中期経営計画の見直しは不可欠といえるでしょう。自然災害の発生についても同様です。
他にも、企業を取り巻く社会的ニーズの変動が影響を与えることも考えられます。例えば、環境に配慮した製品へのニーズが高まることで、利用を控えるべき原材料が出てきたり、原材料費の仕入れ価格が高騰したりするなど、計画への影響が見込まれるでしょう。
ビジネスを取り巻く環境が目まぐるしく変わる現代においては、このような社外の変化を見極めて、中期経営計画の見直しを検討することが重要です。

●計画達成時期に大きなズレが発生したとき

計画の進捗に著しい遅れがみられる場合、中期経営計画を修正して、計画を立て直す必要があります。また、社内外の状況に鑑みて、遅れた原因を考えることは、中期経営計画の見直しに役立ちます。
また、中期経営計画の早期達成が見込まれる場合にも、計画の見直しが必要です。達成時期が中期経営計画の年度末から見て、どの程度早くなるのかによって、取り組むべき内容が変化する可能性があります。
このように、計画の進捗状況は、早まっている、あるいは遅れているいずれの場合でも、見直しの対象となり得ます。達成見込みのない目標や、達成してしまった目標を継続して掲げていることは、従業員にとっても、会社の業績にとっても意味がないといえるためです。


―中期経営計画を見直すスパン

中期経営計画はどれくらいのスパンで見直すのが適切なのでしょうか。
計画の見直しは、事前に時期を決めて定期的に行うケースと、環境の変動に合わせて必要となった時に行うケースがあります。

●事業年度ごとに決まった月に見直しを行う

各年度に一度、計画を見直す月を決めるという方法があります。
企業を取り巻く環境変化が著しい昨今では特に、策定した中期経営計画通りに事業が進まないケースも少なくありません。
規模の大小はあったとしても、年に一度、定期的に計画を修正することで、実情に合わせた目標を掲げられるようになり、効率的な事業活動につながるでしょう。
中期経営計画を基に融資を受けている企業においては、計画の未達が見込まれることを投資家に伝えて、理解を得ることも必要です。その観点においても、決まった時期に計画を見直すことは有効といえます。

●常にモニタリングして毎月微修正を行う

多くの企業において、毎月定例的に各部署の報告会議が設けられています。この定例会議を利用して、計画の達成状況を常にモニタリングして、適宜微修正を行うことも計画を見直すタイミングのひとつです。
掲げる目標には、長期的な目でみなければならないものや、短期間で達成できるものが存在します。計画に影響する状況を継続してモニタリングして、各計画の進行度に応じて微修正をすることで、経営改善を図ることが可能です。

●マーケットの変化に合わせて見直しを行う

計画の見直しに適切なタイミングとして、マーケットが変動した時が挙げられます。マーケットの変動は、以下の3点で観測します。

○ 競合他社の新しい動き
○ 新しい競合他社の出現
○ ユーザーニーズの変化

なかでもユーザーのニーズは、マーケットの変動と連動するケースも少なくありません。いかに緻密なリサーチをしていても、環境が変化するとユーザーの求めるものは変わってしまうでしょう。
競合他社の情報収集やユーザーニーズの調査を常に欠かさず、変化が見られるときには、変化に対応した計画に見直すことが求められます。


―中期経営計画を見直す方法

中期経営計画の見直しには、「一から作り直すこと」と「微修正を行うこと」の2つの方法が考えられます。いずれの場合においても、現状を加味して修正すること、全社的に理解を得ることが不可欠です。

●中期経営計画を一から作り直す

中期経営計画に多くの修正箇所がある、あるいは大幅な修正項目があるといった場合には、ゼロベースでの策定が望ましいといえるでしょう。
1から全てを作り直す大きな変更となるため、社内の混乱を招かないように、策定の段階から従業員に説明をしておくことが欠かせません。
特に社外の大きな変化に対応しなければならないときには、新たな方針を立てて、逆算した計画を再策定することが求められます。

●変化に対応すべき項目のみ修正する

現在の計画が順調に進んでいる状態でも、修正計画が求められることは想定されます。
部分的な修正が求められるケースとして「マーケットの変動が見込まれる」「社内での設備投資が必要になる」などが挙げられます。現状の計画に無理がない場合には、その数字を基本として、修正が必要となる部分のみ変更する方法も存在します。
新たに見込まれる顧客層のニーズに応えるためや、これから不必要になるであろう項目を削除する場合などに、計画の部分的な修正が行われます。


―まとめ

経営において、組織全体の行動指針となるもののひとつが「中期経営計画」です。
社内外の環境に合わせて、適宜計画の見直しを行うことで、より現実に即した企業経営の実現につながります。市場を取り巻く環境調査を行い、定期的に計画達成状況をモニタリングすることで、計画の見直しに必要な情報を収集できます。

タナベコンサルティンググループは、企業のサスティナブルな成長をサポートする企業コンサルタント会社です。企業成長につながる中期経営計画をお手伝いいたします。中期経営計画の策定・見直しをお考えの企業は、タナベコンサルティンググループにご相談ください。


※本コラムは山本が、タナベコンサルティングの長期ビジョン・中期経営計画策定の情報サイトにて連載している記事を転載したものです。

【コンサルタント紹介】
株式会社タナベコンサルティング
取締役 ストラテジー&ドメインコンサルティング事業部
ストラテジー&ドメイン(大阪)担当 兼 ドメイン大阪・東京担当
山本 剛史

大手ゼネコンにて設計・監督業務に従事後、当社に入社。事業戦略を事業ドメインから捉え、企業の固有技術から顧客を再設定してビジネスモデル革新を行うことを得意とするタナベ屈指のコンサルタント。成果にこだわるコンサルティング展開で、特に現場分散型の住宅・建築・物流事業、多店舗展開型の外食・小売事業で、数多くの生産性改善実績を持つ。

主な実績
・上場企業の中期ビジョン策定コンサルティング
・中堅・上場製造業のSDGs実装支援
・多店舗型企業での業務改善支援コンサルティング
・大手建設・住宅業での組織デザインコンサルティング

書籍
『やっぱり気になる「住まいと暮らしビジネス」』(ダイヤモンド社)

  • 経営戦略・経営管理
  • モチベーション・組織活性化
  • キャリア開発
  • ロジカルシンキング・課題解決
  • リスクマネジメント・情報管理

VUCAの時代に挑む成長戦略の立案。
長期ビジョン構築~中期経営計画策定まで企業の実情に即したコンサルティングで成長と変革をサポートします。

理念を実装させるパーパス経営の確立から、成長戦略をベースとした長期ビジョン、中期経営計画の策定、実行具体策の実装、グローバル戦略や新規事業開発などのサステナブル経営に必要不可欠なコンサルティングを提供。

タナベコンサルティング ストラテジー&ドメインコンサルティング事業部 コンサルタント(タナベコンサルティング ストラテジードメインコンサルティングジギョウブ コンサルタント) コンサルタント

タナベコンサルティング ストラテジー&ドメインコンサルティング事業部 コンサルタント
対応エリア 全国
所在地 千代田区

このプロフェッショナルのコラム(テーマ)

この記事をオススメ

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。
※コメント入力は任意です。

オススメ
コメント
(任意)
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

コメントを書く

あなたのオススメとして、ニックネーム、業種、所在地(都道府県まで)が公開されます。

コメント
■コメント投稿に関するご注意
以下に定めるご注意をご承諾の上、コメントを投稿してください。

1.
記載されている記事や回答の内容に関係のないコメントは、ご遠慮ください。
2.
以下の内容を含んだコメントの投稿を禁止します。『日本の人事部』事務局が禁止行為に該当すると判断した場合には、投稿者に通知することなく、コメントを削除または修正することもございます。予めご了承ください。
・第三者の名誉または信用を毀損するもの
・第三者を誹謗・中傷するもの
・第三者の名誉、信用、プライバシーを侵害するもの
・第三者の著作権等の知的財産権を侵害するもの
・第三者の権利または利益を侵害するもの
・公序良俗に反する内容を含んだもの
・政治活動、宗教、思想に関する記載があるもの
・法令に違反する、または違反のおそれがある記載のあるもの
・差別につながるもの
・事実に反する情報を記載するもの
・営利目的の宣伝・広告を含んだもの
・その他、内容が不適切と判断されるもの
3.
氏名・住所・電話番号などの個人情報を記載すると、トラブルに繋がる可能性があります。絶対に記載することのないよう、ご注意ください。
4.
掲載されたコメントにより発生したトラブルに関しては、いかなる場合も『日本の人事部』事務局では責任を負いかねますので、ご了承ください。
5.
ご投稿いただきましたコメントは、『日本の人事部』や、当社が運営するウェブサイト、発行物(メールマガジン、印刷物)などに転載させていただく場合がございますので、ご了承下さい。

問題を報告

ご報告ありがとうございます。
『日本の人事部』事務局にて内容を確認させていただきます。

報告内容
問題点

【ご注意】
・このご報告に、事務局から個別にご返信することはありません。
・ご報告いただいた内容が、弊社以外の第三者に伝わることはありません。
・ご報告をいただいても、対応を行わない場合もございます。

プロフェッショナルコラム

新人・若手のメンタルダウン予防に必要な関わり

原田 由美子(Six Stars Consulting株式会社 代表取締役(人材育成コンサルタント、キャリアコンサルタント/国家資格))

2024年度入社 新入社員が入社して約1か月。新入社員の皆様のご様子はいかがでしょうか。 既に配属されたところ、配属はも...

2024/04/30 ID:CA-0005322 新人・若手のメンタルダウン予防策