無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

株式会社ヒューマネージ

カブシキガイシャヒューマネージ

コーピング適性検査 G9_画像
適性検査・スキル測定

コーピング適性検査 G9

「将来遭遇するストレスに対処できるかどうか」を測定する。
入社後の“ストレス耐性”の予見を可能にする画期的な適性検査

このサービスのポイント

1
辞めない人材を見極める
コーピング(ストレスに対処する行動特性)を測定することで、ストレスの元に対してどのように対応するか、すなわち将来的なストレス耐性を予見します。
2
ストレスフルな環境でも成果をあげられるか
ビジネス環境が厳しさを増す中で、ストレスに強い人材を確実に見極めたいという声に応えて誕生したアセスメントツールです。

サービスDATA

対象企業規模 すべての企業規模
対応エリア 全国
費用
導入社数 2500社 ※2023年4月累計実績
検査手段ペーパーテストWEBテストテストセンター
用途新卒採用中途採用
検査時間10分
導入までの日数5営業日(状況によりご相談)
結果までの時間即時(WEB方式・テストセンター方式)、ご依頼日当日(マークシート方式)
測定領域ストレス耐性その他[コーピング]

サービス詳細

ストレスフルな環境でも成果をあげられる人材を見極めます

能力が高くても、ストレスにうまく対応できなければ思うような成果を上げることはできず、メンタルヘルス不調や離職を招く場合もあります。ビジネス環境が厳しさを増す中で、ストレスに強い人材を確実に見極めたいという声に応えて誕生したのが、コーピング適性検査『G9』です。

コーピング理論に基づき、応募者の“ストレス対処力”を測定します

“ストレス耐性”という言葉は、「打たれ強さ」「世渡りのうまさ」「体育会的ガッツ」など様々に解釈されていましたが、その意味は曖昧で、科学的な測定の対象になることもありませんでした。『G9』は、ストレス心理学の知見に基づき、個々人が習慣化したストレスに対する対応方法であるコーピングを“ストレス耐性”と定義。それにより、入社後、高いストレス耐性を有する人物を見極めることを可能にしました。

------------------------------------------------------------
ヒューマネージが提供する適性アセスメントツールは、新卒採用向け適性検査では、業界シェア第3位(*1)。
幅広い業種の数多くの採用現場で活用いただき、その妥当性・有効性が確認されています。
(*1)「キャリタス 就職希望企業ランキング」(2023年4月、ディスコ調べ)における適性検査のシェア(ヒューマネージ調査による)


適性アセスメント サービス一覧

サービス資料を無料ダウンロード

関係する資料をダウンロード