アイディールリーダーズカブシキガイシャ
- 無料
- WEBセミナー
- モチベーション・組織活性化
- マネジメント
- チームビルディング
【無料セミナー】ウェルビーイング経営実践のための幸福度調査 〜社員5,000人の幸福度を数値化してわかったこと〜
「社員の幸せ」を高める取り組みの基本的な考え方や、ウェルビーイング向上に関する具体的な取り組み、グループ全体で社員幸福度向上に取り組むに至った背景や、社員幸福度調査の内容と結果についてご紹介します。
- 開催日時
- 2021/10/12(火) 14:30 ~ 16:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)

セミナー概要
-------------------------------------------------------------------------
ウェルビーイング経営、社員幸福度の向上に関心がある経営層・経営企画部・人事部の皆さまに向けて、
ウェルビーイング経営に関する取り組みのリアルを国分グループ本社株式会社より野間幹子氏をお招きし、お話を伺います。
-------------------------------------------------------------------------
近年、社員の働きがいや幸福を考慮した経営方針や、その取り組みを指す言葉として、
ウェルビーイング経営という言葉が注目を集めています。
しかし、「社員の働きがい」に関する取り組みは幅が広く、また抽象的な施策となりやすいため、
企業のビジョンや中期/長期経営計画との整合性を考えることがないまま
部分的・短期的な取り組みで終わってしまうことも少なくありません。
今回のセミナーでは、社員の幸福度向上を目的とした、幸福度指標の策定と運用についてご紹介します。
グループ会社を含めて計24社・5,000人に幸福度調査(アンケート調査)を実施するに至った背景と、実施の具体的なプロセスについて、
国分グループ本社 人事総務部副部長 野間幹子氏をゲストにお招きしてご紹介いただきます。
---------------------------◆◇セミナー詳細◇◆---------------------------
■講演:ウェルビーイング経営の実践〜 アイディール・リーダーズ株式会社 CHO 丹羽真理
著書「パーパス・マネジメント - 社員の幸せを大切にする経営」を2018年に出版したアイディール・リーダーズ Chief Happiness Officerの丹羽が、
「社員の幸せ」を高める取り組みの基本的な考え方や、ウェルビーイング向上に関する具体的な取り組みについてご紹介します。
■講演:ウェルビーイング経営事例 国分グループ本社株式会社 野間幹子氏
社員幸福度を経営戦略(長期経営計画)の重点項目として設定してグループ全体で社員幸福度向上に取り組むに至った背景や、
社員幸福度調査の内容と結果、及び今後の取り組み予定についてご紹介いただきます。
■質疑応答
今回のセミナーでは、質疑応答の時間を設けています。(約20分を想定)
ご参加の皆様から頂いた質問に、野間氏・丹羽が直接お答えします。
----------------------◆◇こんな方におすすめ◇◆----------------------
▼オススメする参加対象者
・ウェルビーイング経営、社員の幸福度向上について関心のある、経営者・ビジネスリーダーの皆さま
・組織開発や働きがい向上に関する施策と経営戦略との整合性・平仄に課題感をお持ちの皆さま
・社員の働きがいに関する新たな取り組みを検討中の方
------------------------◆◇セミナー概要◇◆------------------------
■開催案内
日時:2021年10月12日(木)14:30〜16:00(開場14:20)
定員:50名
費用:無料
会場:オンライン(zoom)にて実施
※申込締切は10月10日(火)17:00となります。
※お申し込み人数が規定人数に達しない場合は中止とさせて頂く場合がございます。予めご了承ください。
---------------------------◆◇登壇者紹介◇◆---------------------------
野間幹子 / Mikiko Noma
国分グループ本社株式会社 人事総務部副部長
国分株式会社に入社後、採用・研修、社会保険・労働保険業務の他、労務管理、健康経営、人事制度設計など人事領域に従事。
現在は国分グループ本社人事総務部副部長として、グループ社員の成長・活躍と働きがい向上を目指した施策の企画と導入推進を担当する。
丹羽真理 / Mari Niwa
アイディール・リーダーズ株式会社 共同創業者 CHO
国際基督教大学卒業、University of Sussex大学院にてMSc取得後、2007年に株式会社野村総合研究所に入社。
民間企業及び公共セクター向けのコンサルティング、人事部ダイバーシティ推進担当等を経て、社内ベンチャーIDELEA(イデリア)に参画。
2015年4月、アイディール・リーダーズ株式会社を設立し、CHO (Chief Happiness Officer) に就任。
社員のハピネス向上をミッションとするリーダー「CHO」を日本で広めることを目指している。
経営者やビジネスリーダー向けのエグゼクティブコーチング、Purposeを再構築するプロジェクト等の実績多数。
特定非営利活動法人ACE理事。2018年8月31日に初の著書「パーパス・マネジメント - 社員の幸せを大切にする経営」を出版。
プログラム
14:30 ~ 16:00 |
|
---|
講師情報
アイディール・リーダーズ株式会社
Ideal Leaders株式会社 COO
後藤 照典(ゴトウ アキノリ)
東京大学教育学部卒業。
グロービス経営大学院修了(MBA)・グロービスマネジメントスクール講師。
2006年(株)ベネッセコーポレーションに入社し、商品企画、販売・マーケティング、組織風土変革プロジェクト、人事などに携わる。
アイディール・リーダーズ入社後は、エグゼクティブコーチングやPurposeマネジメントコンサルティングに従事。
詳細情報
開催日時 | 2021/10/12(火) 14:30 ~ 16:00 (受付2021/10/12(火)14:20~) |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン) |
講師 | 後藤 照典 |
受講費 | 無料 |
定員 | 50名 |
申込期限 | 2021/10/10(日) 17:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2021/10/10(日) 17:00 |
受講対象 | 若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部営業・販売・サービスマーケティング |
主催 | アイディ―ル・リーダーズ株式会社 |
企業情報
アイディール・リーダーズ株式会社 [アイディールリーダーズカブシキガイシャ] | |
---|---|
所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-2-1岸本ビルヂング6階 |
対応エリア | 全国海外 |
代表者名 | 永井恒男 |
従業員数 | 14名 |
資本金 | 7,000,000円 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修ITコンサルティング・サポート |