無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

人と組織の成長を加速する株式会社カケハシ スカイソリューションズ

カブシキガイシャカケハシスカイソリューションズ

2021/08/25(水) 10:30 ~ 12:00開催
  • 無料
  • WEBセミナー
  • モチベーション・組織活性化
  • 人材採用

会えない時代に、それでも求心力を失わない組織とは?LINE、ユニリーバ、カルビーなど先進企業人事の実践例から学ぶ、これからのエンゲージメント

大手企業人事部署でご活躍の4名のゲストをお招きし求心力を強化するために実践されている取り組みや、そこから得られた経験、今後の展望などをパネルディスカッションスタイルで語っていただきます

開催日時
2021/08/25(水) 10:30 ~ 12:00
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)
会えない時代に、それでも求心力を失わない組織とは?LINE、ユニリーバ、カルビーなど先進企業人事の実践例から学ぶ、これからのエンゲージメント
このセミナーの受付は終了しました

セミナー概要

会えない時代に、それでも求心力を失わない組織とは?
LINE、ユニリーバ、カルビーなど先進企業人事の実践例から学ぶ、これからのエンゲージメント

【概要】
リモート時代へと変化し、物理的距離が離れた中で組織の求心力をどう維持していけばよいか、試行錯誤をされている企業も多いかと思います。LINE、ユニリーバ・ジャパン、カルビーなど大手企業人事部署でご活躍の 4名のゲストをお招きし、求心力を強化するために実践されている取り組みや、 そこから得られた経験、今後の展望などをパネルディスカッションスタイルで語っていただきます。

--------------------------------------------

「会えない時代に、それでも求心力を失わない組織とは?LINE、ユニリーバ、カルビーなど先進企業人事の実践例から学ぶ、これからのエンゲージメント」は、変化対応の最前線に学ぶ人事カンファレンス内のプログラムとなっています。


<変化対応の最前線に学ぶ人事カンファレンスとは>
出社制限に伴うリモートワークや企業のDX化など、企業の経営体制や働き方が急激に、
そして半強制的に変化が求められ、ニューノーマル時代へと突入した現代。


「変化対応の最前線に学ぶ人事カンファレンス」では、変化が求められ、不透明な中でも、
人と組織の成長を加速させるためにすべきことを考え、時代に立ち向かうためのカンファレンスです。
VUCA、withコロナの時代に、しなやかに柔軟に変化する企業のポイントや、
リモートを超えたコミュニケーションの工夫を様々な角度から、考えていきます。


経営者や人事担当者の組織課題は膨大です。
会社と組織を成長させたいと考える方が多く集まり、解決のヒントをシェアし合い、
企業成長を加速させることを目指すイベントとなっています。

--------------------------------------------
【開催日時】
2021年8月25日(水)10:00~17:00
2021年8月26日(木)10:00~17:00

全講演オンライン開催・入退室自由・無料セミナー

--------------------------------------------

2日間に渡って様々なプログラムをご用意しております。
企業の人事・採用のご担当者様、経営者様はぜひご予約ください。

--------------------------------------------
※本セミナーは企業の経営者・人事の方に向けたセミナーです。
同業者様や個人の方・学生の方・フリーアドレスでのご登録の方の
情報収集目的のご参加はご遠慮いただいております。

プログラム

1日目
10:30 ~ 12:00
会えない時代に、それでも求心力を失わない組織とは?LINE、ユニリーバ、カルビーなど先進企業人事の実践例から学ぶ、これからのエンゲージメント
リモート時代へと変化し、物理的距離が離れた中で組織の求心力をどう維持していけばよいか、試行錯誤をされている企業も多いかと思います。

そこでLINE、ユニリーバ・ジャパン、カルビーなど、大手企業人事部署でご活躍の4名のゲストをお招きし、求心力を強化するために実践されている取り組みやそこから得られた経験、今後の展望などをパネルディスカッションスタイルで語っていただきます。
1日目
13:00 ~ 14:00
【40万件の学生のクチコミデータから紐解く】 オンライン時代の採用活動で「成功する企業」と「失敗する企業」には5つの違いがあった
今、採用格差が広がっています。
2020年のコロナ禍をきっかけに、採用活動の常識も一変。

採用活動がオンライン化し、 変化にうまく対応できている企業とできていない企業とが二極化しています。そんな変化の時代において、学生からの支持を急速に集め、 月間100万人が利用する、就活クチコミサイト「 ONE CAREER 」。

本セミナーでは、ONE CAREERのエバンジェリストとして活躍する寺口浩大氏より
近年の採用マーケットや学生の志向、就活方法はどう変化したのか、その中で、採用する側の企業はどのような変化が必要なのか、40万人の学生のクチコミデータや具体的な成功事例をもとに解説いただきます。
1日目
15:00 ~ 16:00
オンライン採用における動画戦略と雰囲気を伝え採用力を上げる動画の作り方
いまや新卒採用において、ほとんどの企業が制作していると言っても過言ではない採用動画。
オンライン採用時代の動画はどうあるべきなのか。

年間1500本以上、 累計1万本の企業動画を制作し、HR領域における
動画コンサルティング実績業界 No.1の株式会社LOCUS 瀧口 豪氏にお話しいただきます。

制作のポイント だけでなく、説明会での再生以外の、YouTubeに掲載する、SNSで発信するなど
幅広い使い方から効果検証の方法まで、動画のプロ目線でご紹介いただきます。
2日目
11:00 ~ 12:00
若手人材活躍のための職場における称賛や感謝の役割と効果
職場における称賛文化が社員のパフォーマンス向上に効果があることはご存知でしょうか?

うまく称賛ができている企業においては、社員の目標達成率にも大きな影響を及ぼすことが
データによって証明されています。

キャリア研究の第一人者である青山学院大学 経営学部 経営学科 山本教授の研究と
学生のリアルな声をもとに、現代の若手人材が活躍するために大切な「称賛・承認」のポイントをお伝えいただきます。
2日目
13:00 ~ 14:00
リモート時代のマネジメントの現場で実践できる対話的コミュニケーションのポイント
働き方が大きく変化した今、コミュニケーションにも変化が求められるようになりました。

オンラインでのやり取りが圧倒的に増えた現代において、会社としてよく起こっているコミュニケーションの現状と、居心地を良くし、やり甲斐を飛躍的に向上させるための対話的コミュニケーションを実現させるためのポイントを豊富な実践経験に基づいて解説させていただきます。

また、よりリアルな疑問にお答えできるように、チャットでみなさんの組織の現状をご相談ください。可能な限りお答えさせていただく、Q&Aコーナーを設けています。
2日目
15:00 ~ 16:00
2023年度採用は最小労力で最大効果を。 欲しい人材を確実に採用するためのターゲティングと効果的な手法
大きく新卒採用の在り方が変わった2020年。

大手ナビだけではなく新しい施策が数多く生まれ、成果が高く効率的な採用手法を模索する企業さまも多いのではないでしょうか。本セミナーでは採用活動において最も重要な「誰を採用するか」。無駄な労力をかけずに確実に欲しい人材を採用するためのターゲティング方法と成果も効率もあげる採用手法をご紹介いたします。

講師はオファー型採用システムで22卒17万人の学生会員数をもつOfferBoxを運営する株式会社i-plugの阿部氏。17万人の学生データをもとにオンライン採用時代に求められる、新卒採用施策をご紹介いただきます。

講師情報

青田 努 氏

LINE株式会社
People Partner室 People Experience Designer

青田 努 氏

新卒でナムコに入社後、リクルートおよびリクルートメディアコミュニケーションズに通算10年在籍し、リクナビの学生会員獲得、求人広告の制作ディレクター、自社採用を担当。その後ドリコム、アマゾンジャパン、プライスウォーターハウスクーパースなどで人事マネージャーを経て、2015年より『日本の人事部』にて人事・人材業界向け講座・HR Techメディアを立ち上げ。 2017年LINE入社。Employee Success室副室長などを経て、2019年10月より現職(2021年4月よりZホールディングス兼務)著書『採用に強い会社は何をしているか ~52の事例から読み解く採用の原理原則』(ダイヤモンド社) ​

武田 雅子 氏

カルビー株式会社
常務執行役員 人事総務本部長

武田 雅子 氏

1968年東京生まれ。89年に株式会社クレディセゾンの顧客対応窓口であるセゾンカウンターにて、キャリアをスタート、その後、営業推進部にて現場の教育指導を手掛ける。2004年からは、戦略人事部にて人材開発などを担当し、2014年人事担当取締役。2016年には営業推進事業部トップとして大幅な組織改革を推進。2018年5月カルビー株式会社に転職、全員が活躍する組織の実現に向けて人事制度改定など施策を推進中。2020年6月「Calbee New Workstyle」を発表。2018年日本の人事部HRアワード「個人の部最優秀賞」受賞。

岡田 美紀子 氏


ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス株式会社 EX&HRマネージャー
株式会社ファンリーシュ ストラテジック・ピープルパートナー

岡田 美紀子 氏

南山大学法学部卒業。1998年リクルートエイブリック(現リクルートキャリア)入社。勤続10年の間に、企業向け採用コンサルティング、サービス企画、RPO事業立ち上げ、営業企画など。2008年、米系大手グローバル企業GE(ゼネラル・エレクトリック)日本法人にてRecruiting Manager、GEヘルスケア・ジャパンにてHRマネジャーを通算9年経験した後、日本発ユニコーンベンチャー企業に転職し、グローバル事業の人事チーム立ち上げ。現在、ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス株式会社にてEX&HRマネジャーをしながら、パラレルキャリアとして2018年より株式会社ファンリーシュ立ち上げから参画。

丸吉 香織 氏

一般社団法人ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会
上席研究員

丸吉 香織 氏

IT企業での人事企画を経て、People Analytics組織の立ち上げを経験。人事関連の分析や可視化、組織内分析用データベースの構築、それら活用のためのトレーニングを提供。また、2019年より一般社団法人ピープルアナリティクス&HRテクノロジー協会上席研究員に就任。同年、people analytics tokyoを主催し、組織内の人に関する分析のナレッジ共有やコミュニティ作りを行う。

詳細情報

開催日時 2021/08/25(水) 10:30 ~ 12:00
会場名 WEBセミナー(オンライン)
講師 青田 努 氏、武田 雅子 氏、岡田 美紀子 氏、丸吉 香織 氏
受講費 無料
申込期限 2021/08/24(火) 17:00
申込後のキャンセル期限 2021/08/24(火) 17:00
受講対象 管理職経営者・経営幹部人事・労務事務・総務
主催 株式会社カケハシ スカイソリューションズ

企業情報

株式会社カケハシ スカイソリューションズ [カブシキガイシャカケハシスカイソリューションズ]
所在地 〒162-0823  東京都新宿区神楽河岸1-1セントラルプラザ7F
対応エリア 全国
代表者名 代表取締役社長 中川 智尚
従業員数 72名
資本金 6,705万円
事業カテゴリ 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材採用メディア採用コンサルティング・採用アウトソーシング