働くひとの健康を世界中に創る株式会社iCARE
カブシキガイシャアイケア
2021/07/19(月) 11:00 ~ 11:55開催
- 無料
- WEBセミナー
- モチベーション・組織活性化
- 法改正対策・助成金
- 労務・賃金
- 福利厚生
- 安全衛生・メンタルヘルス
新型コロナワクチンの職域接種向け手引きの解説 (準備編)
厚生労働省から出された『新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施に関する職域接種向け手引き(初版)』を40分で解説。職域接種の概要と準備する上で重要な「ひと・もの・場所・かね・情報」を学べます。
- 開催日時
- 2021/07/19(月) 11:00 ~ 11:55
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)

このセミナーの受付は終了しました
セミナー概要
第1部:職域接種とは?
- 職域接種の概要
- 職域接種を行うことが可能な企業要件
- 職域接種がわかりにくい理由は?
第2部:職域接種の「準備」
- 準備する順番は「情報→場所→かね→ひと→もの」
- 国が準備するもの、企業が準備するもの
- 備考:職域接種中の通常業務はどうするのか
■定員
100名程度
■参加費
無料
■参加・視聴方法
本ページからお申し込み後、視聴用のURL(YouTubeで配信)をお送りします。
■注意事項
本セミナーは、人事・総務・労務のご担当者様向けのセミナーです。
競合調査、代理店営業等の目的の方はご参加をお断りしております。

講師情報

株式会社iCARE
株式会社iCARE 代表取締役CEO
産業医・労働衛生コンサルタント
山田 洋太(ヤマダ ヨウタ)
金沢大学医学部医学科卒業後、2005年沖縄県立中部病院研修。2008年離島医療(久米島)に従事。慶應義塾大学大学院経営管理研究科(MBA)修了(2012)。大学院と並行して心療内科を学ぶ。5万名以上の患者と接してきた経験と病院再建では経営企画室室長としてのマネジメント経験を持ち、更には産業医として現在も現場に立つ。大学院在学中にiCAREを創業し、現在に至る。
詳細情報
開催日時 | 2021/07/19(月) 11:00 ~ 11:55 (受付2021/07/19(月)11:00~) |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン) |
講師 | 山田 洋太 |
受講費 | 無料 |
定員 | 50名 |
申込期限 | 2021/07/18(日) 16:55 |
申込後のキャンセル期限 | 2021/07/18(日) 16:55 |
受講対象 | 人事・労務 |
主催 | 株式会社iCARE(アイケア) |
企業情報
株式会社iCARE [カブシキガイシャアイケア] | |
---|---|
所在地 | 〒141-0031 東京都品川区西五反田2-29-5日幸五反田ビル5階 |
対応エリア | 全国海外 |
代表者名 | 代表取締役 CEO 山田 洋太 |
従業員数 | 124名 |
資本金 | - |
事業カテゴリ | 安全衛生・リスクマネジメント・EAP業務ソフト・ASP・システム開発 |