リカレントカブシキガイシャ
- 東京都/新宿区
- リーダーシップ
- マネジメント
- コーチング・ファシリテーション
- その他
会議の効率化が業務の効率化を上げる~GE流 ミーティングファシリテーション スキル~
「無駄な会議」「時間が長い会議」を「意味ある会議」に変身させるために、実際にGEで使われていたGRPIとコミュニケーションスキルをケーススタディをもとに体感していただくセミナーです。
- 開催日時
- 2016/11/11(金) 13:30 ~ 17:30
- 参加費
- 6,000円
- 開催地
- 東京都新宿区
![会議の効率化が業務の効率化を上げる~GE流 ミーティングファシリテーション スキル~](https://img.jinjibu.jp/updir/seminar/387/38712/image_meuroko.gif)
セミナー概要
目からウロコのHRDセミナー 第238回
会議の効率化が業務の効率化を上げる~GE流 ミーティングファシリテーション スキル~
日本の多くの企業では、意思決定の基本はFace to Face、すなわち対面コミュニケーションだと言われています。なにか物事を発案するのにも、決定す るのにも、会議は必要不可欠になっているのではないでしょうか。
しかし…
・ミーティングの目的が明確でないまま会議を行っている
・過去の話を蒸し返す人がいて、話しが堂々巡りになってしまう
・同じ人が長くしゃべることが多く、時間内に終わらない
・議論があちこちに飛んでしまい、結論がまとまらない
・ミーティングファシリテーションを組織として強化できていない
このような悩みをお抱えではございませんか?
ある調査では、企業で開催される会議等が全体業務に占める割合が15.4%と いう結果がでています。また、「無駄な会議等が多い」と答えた方が45.0% 「会議等の時間が長い」と答えた方が44.1%と半数近くが会議に対して課題を抱えています。
残業や就業時間が取り沙汰される昨今、業務の効率化を図るには、会議の効率化が必須となっているのではないでしょうか。
本セミナーでは、「無駄な会議」「時間が長い会議」を「意味ある会議」に変身させるために、実際にGEで使われていたGRPIとコミュニケーションスキ ルをケーススタディをもとに登場人物になりきり、会議の実体験を通して体感していただくセミナーとなっております。
=======================================
【プログラム】
◆【オープニング】
・はじめに
◆【上手な会議の運営法】
1.GRPIモデル
→実際の会議の議題をお持ちいただき、GRPIモデルを使って
会議の準備をしていただきます。
2.会議運営法の役割
3.コミュニケーション
→・尋ねる、聴く
・傾聴とリフレクション
・言う、伝える
4.5つのフレームワーク(ご紹介)
◆【ファシリテーション演習】
実際にお持ちいただいた会議の議題で、ファシリテーションや役割を体感
していただきます。
◆【質疑応答・ディスカッション】
=======================================
【会議の効率化を図るミーティングファシリテーションスキル】
今回のプログラムではロールプレイケースを元に実際に各役割を演じていただき、実際に会議を行いながら学んでいきます。
ファシリテーションのスキルをいくら学んでも、体験や経験を通してファシリテーションの必要性やスキルを用いる状況を実感しなければ、使えるようにはなりません。そこで今回は、主に『GRPIモデル』、『コミュニケーションスキル』をファシリテーションの基本とし、会議で使えるフレームワークのご紹介もいたします。
■GRPIモデル
・Goal ⇒方向性、達成目標、ミッション、ビジョン
「今回の業務改善の目標は何か?」
・Role ⇒役割
「誰がチームに必要か?誰が何に責任を持っているのか?」
・Processes ⇒達成方法
「どのように達成するのか?意思決定方法は?解決方法は?」
・Interpersonal relationship⇒人間関係
「お互いの意見を尊重し合えるか?」
■コミュニケーションスキル
・尋ねる、聴く
・傾聴とリフレクション
・言う、伝える
●このセミナーの関連テーマ
管理職/中堅社員/スキル研修
=======================================
■対象者
人事・人材開発部門のご担当者様
部門人事・部門内人材開発のご担当者様
その他、会議運営・ファシリテーションで悩んでいる方々
※同業他社者様のご参加は、ご遠慮願います。ご事情により、ご参加希望の場合はお電話にてご相談くださいませ。
■受講料
※有料での実施となります
事前お振込の場合:6,000円 当日お支払の場合:9,000円
*お申込み多数の場合は、抽選とさせて頂きますので、予めご了承ください。
*振込先(三菱東京UFJ銀行)につきましては受講票メールにてご案内します
振込手数料はお手数ですがご負担ください。
*領収書ご希望の場合は、申込み時に該当選択項目をお選びいただき、セミナー当日受付時にお渡しします
領収書発行者は「リ・カレント株式会社」です
![](https://img.jinjibu.jp/updir/seminar/387/38712/image_meuroko.gif)
講師情報
![井口 幸人](https://img.jinjibu.jp/updir/seminar_lecturer/346/34685/y_iguchi.jpg)
ライズマネジメント株式会社
代表取締役
リ・カレント株式会社 プロフェッショナルパートナー
井口 幸人(イグチ ユキヒト)
講師は“マスターブラックベルト”を持つ問題解決プロフェッショナル
・シックスシグマ ブラックベルト/グリーンベルト、リーンリーダーなど問題解決手法をマスターしているプロフェッショナル講師
・外資系企業での実務経験をベースに、失敗例と成功例を交えて、受講者の目線に合わせた研修を実施。
参加者からは「実例が多いので理解し易い、分かり易い」、「一方的な講義ではなく、参加型の研修なので学びが多い」と評価を受けている
詳細情報
開催日時 | 2016/11/11(金) 13:30 ~ 17:30 (受付2016/11/11(金)13:20~) |
---|---|
会場住所 | 東京都新宿区新宿2-1-9 ステラ新宿6F (地図を表示) |
会場名 | リ・カレント セミナールーム |
講師 | 井口 幸人 |
受講費 |
6,000円 (支払い方法/※有料での実施となります 事前お振込の場合:6,000円 当日お支払の場合:9,000円 *お申込み多数の場合は、抽選とさせて頂きますので、予めご了承ください。) |
定員 | 10名 |
申込期限 | 2016/11/10(木) 18:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2016/11/10(木) 18:00 |
受講対象 | 人事・労務 |
主催 | リ・カレント株式会社 |
企業情報
リ・カレント株式会社 [リカレントカブシキガイシャ] | |
---|---|
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿2-1-9@WORK SHINJUKUGYOEN 6F |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 石橋 真 |
従業員数 | 50名 |
資本金 | 1000万円 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修 |