- 無料
- WEBセミナー
- 特典あり ライブ受講 聴講型
- キャリア開発
- リーダーシップ
“フツーの女性”が、チームを動かす存在に変わるための2つのポイント
~「自分だけで完結する働き方」から「人を頼る・任せる」に一歩踏み出すには?~
次なる女性管理職候補者は、真面目・謙虚・慎重な”フツーの女性”!
これからの女性管理職育成を考える【全2回】無料ウェビナー
- 開催日時
- 2025/09/26(金) 10:30 ~ 11:30
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/聴講型/ZOOM

- 特典
- 当日、ウェビナー終了後のアンケートにご協力いただいた皆様には、
ウェビナー資料のダイジェスト版をプレゼントいたします。
セミナー概要
「2030年までに女性管理職比率30%以上達成」──旗は立てた。
誰もが昇進するだろうと思った優秀な女性は順当に管理職へ。
しかし社内を見渡すと、次の候補者たる女性人材がなかなか見当たらないーー
そんなお声をよく聞くようになりました。
「管理職候補にしたいけれど、あと一歩、何かが足りない気がする…」
「本人も管理職を引き受けるほどの自信はなさそう…」
「ライフイベントとの両立で忙しそう…」
よくよく考えると、これまで昇進してきたのは、
自他ともに認める優秀な社員で、社内でも比較的目立っていたタイプ。
いわゆる“バリキャリ”と呼ばれる女性たちばかりだったのかもしれません。
しかしながら、同じようなタイプの女性は気づけばレア人材に…
社内で優秀だと目される次世代女性はといえば、
真面目・謙虚・慎重さが取り柄の、どちらかといえば“フツーの女性”たち。
多くのD&I推進担当者が、この候補者不在の八方ふさがりに直面しています。
掲げた目標もある中で、“フツーの女性”になんとか奮起して管理職を目指してもらえないだろうか…!?
そう思いながら、頭を抱えているのではないでしょうか。
一方で、管理職として活躍している女性の話を聞くと、本人の努力やセンスだけでなく、
「良い上司に恵まれた」というエピソードが必ずと言っていいほど出てきます。
ここでいう“良い上司”とは、単に人柄が良かったということではありません。
挑戦の機会を与え、支えながらスキルや経験を積ませてくれた存在です。
つまり、管理職への道は元々の資質だけではなく、
上司の関わりを通じて後天的に培われた力によって切り拓かれてきたのです。
だからこそ、次世代の女性管理職を育てるには、
上司からの関わりと、本人自身がそこで学び取るスキル、
この二つのファクターが欠かせません。
そこで今回、2つの視点から「候補者を次のステージに引き上げるポイント」をお届けします。
【第1回】
“フツーの女性”がリーダーになりたいと思える上司の関わり方とは~その気にさせる関わりでその機を掴ませる!~
9月10日(水)12:00~13:00
【第2回】※今回はこちらです
“フツーの女性”が、チームを動かす存在に変わるための2つのポイント~「自分だけで完結する働き方」から「人を頼る・任せる」に一歩踏み出すには?~
9月26日(金)10:30~11:30
みなさまのご参加をお待ちしております

講師情報

株式会社bliss
株式会社bliss 代表取締役
財団法人 21世紀職業財団 客員講師
国家資格キャリアコンサルタント
村松 陽子(ムラマツ ヨウコ)
企業向けの組織開発・人材育成の支援(特にリーダーシップ・キャリア開発・コミュニケーション領域)・ビジネスリーダー向けのコーチング等を行っている。
クライアントは製造業、商社、情報通信業、人材業界等、多岐にわたる。
独立前は、株式会社ベネッセコーポレーションにて、18年間人事部に在籍。採用から人事労務、人材育成・DE&I推進・人事制度企画(評価報酬制度含む)を推進。
同時に国家資格キャリアコンサルタント・プロコーチ養成スクールにてプロコーチ認定資格を取得。
パラレルワーカーとして、多くの企業様の人材育成支援、研修講師、コーチングセッションの提供を行う。
詳細情報
開催日時 |
2025/09/26(金) 10:30 ~ 11:30
(受付2025/09/26(金)10:20~)
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン)ライブ受講、聴講型ZOOM |
講師 | 村松 陽子 |
受講費 | 無料 |
定員 | 30名 |
特典 | 当日、ウェビナー終了後のアンケートにご協力いただいた皆様には、 ウェビナー資料のダイジェスト版をプレゼントいたします。 |
申込期限 | 2025/09/26(金) 09:30 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/09/25(木) 23:55 |
受講対象 | 人事・労務 |
企業情報
リ・カレント株式会社 [リカレントカブシキガイシャ] | |
---|---|
所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿2-1-9@WORK SHINJUKUGYOEN 6F |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 石橋 真 |
従業員数 | 50名 |
資本金 | 1000万円 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修 |