無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

2025/09/17(水) 10:30 ~ 11:15開催
  • 無料
  • WEBセミナー
  • 特典あり
  • 経営戦略・経営管理
  • モチベーション・組織活性化
  • 安全衛生・メンタルヘルス
  • マネジメント
  • コミュニケーション

現役の産業医が解説!8つの質問から学ぶ、
産業医を深く知り企業として効果的に活用するポイント

開催日時
2025/09/17(水) 10:30 ~ 11:15
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)
現役の産業医が解説!8つの質問から学ぶ、
産業医を深く知り企業として効果的に活用するポイント
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。
特典
当セミナー終了後、お問合わせフォームにご回答いただいた方限定で
当日投影した資料をご提供します

セミナー概要

産業医とはどういう資格なのか?という基本的なところから

人事担当様からよく聞く質問を対談形式で回答いたします

今の産業医に、満足していますか?

産業医経験が豊富な精神科医が、本音でお伝えします

プログラム

<質問内容>
Q1. そもそも「産業医」ってどういうことをしてくれるの?
Q2. 主治医から復職可の診断書が出た際、必要に応じて産業医は主治医と連携してくれるものなのですか?
Q3. 産業医が内科の先生です。精神科では無くても高ストレスや休復職など、産業医はメンタルの面談は出来るものなのですか?
Q4. 従業員と面談をした際、産業医はどこまで情報を開示してくれますか?
Q5. 産業医の発言には、法的な拘束力はありますか?
Q6. 職場巡視は、必ず月に1回、実施しなければならないのですか?
Q7. 産業医は企業に寄り添ってくれないのでしょうか?
Q8. 産業医の「あるべき姿」とはどんなものですか?

講師情報

高橋 一志


医学博士/精神保健指定医/精神科専門医・指導医/日本医師会認定産業医など

高橋 一志(タカハシ ヒトシ)

精神科臨床に携わって約30年
これまで数多くのクライアントを診ながらも弊社ウェルリンク株式会社を含め複数の企業にて産業医業務に従事
令和1年に「若松河田産業医事務所」を開設
20名程の医師が所属し、現在、約150事業所と契約し取り纏めを担っている
精神科領域の出身である為、コミュニケーション力に優れ、従業員及び人事双方に寄り添う「企業のパートナー」として日々その責務を果たしている

詳細情報

開催日時 2025/09/17(水) 10:30 ~ 11:15 (受付2025/09/17(水)10:15~)
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)
講師 高橋 一志
受講費 無料
特典 当セミナー終了後、お問合わせフォームにご回答いただいた方限定で
当日投影した資料をご提供します
申込期限 2025/09/17(水) 10:00
申込後のキャンセル期限 2025/09/17(水) 10:00
受講対象 経営者・経営幹部人事・労務事務・総務法務・コンプライアンス
主催 ウェルリンク株式会社

企業情報

ウェルリンク株式会社 [ウェルリンクカブシキガイシャ]
所在地 〒153-0053  東京都目黒区五本木1-33-13
対応エリア 全国
代表者名 宮下晶子
資本金 1億円
事業カテゴリ 組織・人事コンサルティング人材育成・研修福利厚生安全衛生・リスクマネジメント・EAP