無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

2025/09/18(木) 11:00 ~ 12:00開催
  • 無料
  • WEBセミナー
  • ライブ受講 聴講型
  • 経営戦略・経営管理
  • モチベーション・組織活性化
  • 人材採用
  • 人事考課・目標管理
  • その他

固定観念を打破する、博士人材の「捉え方」 ~データ&実例から見る博士人材の本質的価値とは~

『博士人材の「捉え方」「見極め方」「活かし方」』の3章構成でセミナーを開催します。

開催日時
2025/09/18(木) 11:00 ~ 12:00
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/聴講型/ネクプロ
固定観念を打破する、博士人材の「捉え方」 ~データ&実例から見る博士人材の本質的価値とは~
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。

セミナー概要

<セミナー詳細>

2025年3月に経産省・文科省が「博士人材活用のガイドブック」を発刊するなど、
博士採用を後押しする国の積極的な動きがあり、注目度が高まっています。

そこで、民間就職する博士人材の2人に1人が登録するプラットフォームを運営するアカリクと、
上記ガイドブックの作成支援を受託した三菱総合研究所から、
『博士人材の「捉え方」「見極め方」「活かし方」』の3章構成でセミナーを開催します。

 

シリーズ第1回目である今回は、以下のような博士人材についての固定観念を払拭し、
博士人材の正しい「捉え方」を学ぶことがゴールとなります。

・研究以外で活躍できるのかわからない
・ビジネスにおいて役立つスキルを持っていなさそう
・コミュニケーション能力などが心配 など

当日は、データ・実例から博士人材の実態や本質的価値について解説しながら、
視聴者の皆様からの疑問に答え、「なぜ今、博士人材を採用するべきか」理解を深めるお時間にしてまいります。
博士採用に取り組んでいる方や、少しでもご関心をお持ちの方はぜひご参加ください。

 

【このような方におすすめ】

  • 博士という存在を認知しており、現在の博士像を知りたい方

  • 博士採用に関心がある人事・採用責任者・ご担当者様

  • 博士を採用してもらいたい現場社員様 など

 

開催概要

開催日時:(ライブ)9月18日(木)11:00 〜 12:00 / (録画)9月24日(水)13:00 〜 14:00
※ご都合の良い日時をお選びいただけます。

視聴方法:オンライン(ネクプロ)
※参加者のみなさまはカメラオフ・マイクオフにてご参加いただけます。

参加費:無料

視聴後アンケート回答特典:セミナー投影資料

プログラム

固定観念を打破する、博士人材の「捉え方」 ~データ&実例から見る博士人材の本質的価値とは~
 

講師情報

株式会社三菱総合研究所
人材・キャリア事業本部 兼 未来共創グループ
主任研究員

薮本 沙織

文系博士後期課程研究指導認定退学ののち、文部科学省等において
初等中等教育行政、高等教育行政、文化行政等に従事。
2017年より現職。専門はリカレント教育・学校教育、職業教育、博士人材等。

株式会社アカリク
ヒューマンキャピタル事業本部 事業推進部 政策企画担当

吉野 宏志

博士課程を経て、2016年より現職。法人営業やキャリアアドバイザーなどに従事し、
国立大学へ特任助教として出向も経験。現在は文部科学省事業「ジョブ型研究インターンシップ」事務局運営と
官公庁・自治体との折衝に従事。

株式会社アカリク
セールスイネーブルメントチーム リーダー

白井 英登 / 博士(工学)

材料創造工学専攻 博士後期課程修了
自然科学研究機構 分子科学研究所 IMSフェロー、特任助教を経てアカリクに入社。
人材コンサルタントとして年間200名以上の大学院生・研究者の就職をサポート。
その後、ダイレクトリクルーティングをはじめとした採用サービスにおける
カスタマーサクセス責任者として、様々な企業の理系採用をサポート。
理系院生・研究者の目線を理解した採用アドバイスで多くの企業を採用成功に導いた。
現在は、セールスイネーブルメントチームのリーダーとして組織立ち上げに取り組んでいる。

詳細情報

開催日時 2025/09/18(木) 11:00 ~ 12:00 (受付2025/09/18(木)10:55~)
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)ライブ受講、聴講型ネクプロ
講師 薮本 沙織、吉野 宏志、白井 英登 / 博士(工学)
受講費 無料
定員 1000名
申込期限 2025/09/18(木) 10:30
申込後のキャンセル期限 2025/09/18(木) 11:00
受講対象 若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務面接官・リクルーター事務・総務エンジニア・ITその他
主催 株式会社アカリク

企業情報

株式会社アカリク [カブシキガイシャアカリク]
所在地 〒150-0002  東京都渋谷区渋谷2-1-5青山第一田中ビル2階
対応エリア 全国
代表者名 山田 諒
従業員数 70名
資本金 1億1,500万円
事業カテゴリ 人材採用メディア採用コンサルティング・採用アウトソーシング人材紹介・再就職支援