無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

人資本への新たな投資を株式会社マイナビ | マイナビ健康経営

カブシキガイシャマイナビ | マイナビケンコウケイエイ

2025/07/11(金) 10:00 ~ 2025/07/31(木) 17:00開催
  • 無料
  • WEBセミナー
  • オンデマンド受講
  • 経営戦略・経営管理
  • モチベーション・組織活性化
  • マネジメント
  • チームビルディング
  • コミュニケーション

女性社員が管理職にチャレンジしたいと思うためにダイバーシティを「自分ごと」にする仕掛け、企業が変えなくてはならないこと

女性活躍推進のヒントに。
※本セミナーは、2024年10月30日(水)13:00~14:00 に開催したセミナーのアーカイブ配信です。※

開催日時
2025/07/11(金) 10:00 ~ 2025/07/31(木) 17:00
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/オンデマンド受講
女性社員が管理職にチャレンジしたいと思うためにダイバーシティを「自分ごと」にする仕掛け、企業が変えなくてはならないこと
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。

セミナー概要

好評につきダイバーシティ推進セミナー開催決定!

ダイバーシティ推進により人手不足の解消と多彩な人材の活躍の一助となり結果として企業の成長とイノベーションにつながることが期待されています。

特に女性版骨太の方針、人的資本経営への流れなどから、企業における女性登用はもはや必須のものとなっています。女性管理職、リーダーを創出するため育成・登用の施策を打たれている企業さまも多いのではないでしょうか。

今回のセミナーでは、マネジメントをはじめとした社内に「自分ごと」であるという意識を持っていただく第一歩として、アンコンシャス・バイアスを測定して「データで説明できる」ようにすること、また、「コミュニケ―ション」「機会提供」など、どこに課題があるのかを可視化し、継続学習を進めていくことなど、幾つかの方法をお伝えできたらと考えております。

 

■こんなお悩みを抱えている方におすすめ

  • そもそもダイバーシティの重要性を経営層や担当者が理解できていない
  • 多様な人材を採用・活用をするための具体的な方法や戦略を知りたい
  • 女性本人だけでなく、その上長や経営層も含めた取り組みを実施したい
  • アンコンシャス・バイアスが女性登用の「どこに」「どんな形で」影響するのか

 

上記のような内容から社員が継続的に働ける職場環境の整備に取り組むことで、企業のイメージアップを図り、人材の確保と定着に繋げ、より企業様の繁栄を目的として本セミナーを開催いたします。
セミナーへのご参加を心よりお待ちしております。

 

講師情報

八木 自子

株式会社マイナビ ウエルネス推進事業本部

八木 自子(ヤギ ヨリコ)

 

大隅 聖子

株式会社チェンジウェーブグループ 代表取締役副社長COO

大隅 聖子(オオスミ セイコ)

 

詳細情報

開催日時 2025/07/11(金) 10:00 ~ 2025/07/31(木) 17:00
会場名 WEBセミナー(オンライン)オンデマンド受講
講師 八木 自子、大隅 聖子
受講費 無料
申込期限 2025/07/31(木) 12:00
申込後のキャンセル期限 2025/07/11(金) 10:00
受講対象 管理職経営者・経営幹部人事・労務事務・総務
主催 マイナビ健康経営

企業情報

株式会社マイナビ | マイナビ健康経営 [カブシキガイシャマイナビ | マイナビケンコウケイエイ]
所在地 〒104-0061  東京都中央区銀座四丁目12番15号歌舞伎座タワー 28階
対応エリア 全国
代表者名 土屋 芳明
従業員数 7100名
資本金 21億210万円
事業カテゴリ 組織・人事コンサルティング人材育成・研修採用コンサルティング・採用アウトソーシング人材紹介・再就職支援福利厚生