カブシキガイシャアントレラボコーポレーション
- 無料
- 東京都/千代田区
- モチベーション・組織活性化
- 安全衛生・メンタルヘルス
- チームビルディング
- コミュニケーション
- リスクマネジメント・情報管理
~熱中症対策×チームビルディング~熱中症対策本部研修体験セミナー
本セミナーでは、イベントの熱中症対策班として役割分担やリスク判断、対応方針の共有を行い、ゲーム内の状況を乗り越えていきます。ゲームを通じて、効果的な対策の知識とチームワークの実践力を同時に学びます。
- 開催日時
- 2025/06/26(木) 15:00 ~ 17:00
- 参加費
- 無料
- 開催地
- 東京都千代田区

セミナー概要
イベント運営の現場で避けて通れない「熱中症対策」。
ここ数年の夏の暑さは異常であり、企業として外で活動する社員に対して、きちんとした対応が必要な事は言うまでもありません。
本セミナーでは、ボードゲーム形式を通じて、イベント中に発生しうえ突発的な事態にチームで対応しながら、効果的な対策の知識とチームワークの実践力を同時に学びます。
参加者は5人程度のチームに分かれ、イベントの熱中症対策班として、役割分担やリスク判断、対応方針の共有を行いながら、ゲーム内の状況を乗り越えていきます。
【本セミナーで得られること】
1)熱中症の予防・対応に関する実践的な知識
2)チーム内での目的共有、役割分担、権限委譲の重要性の理解
3)緊急時における柔軟な判断力と連携力の向上
夏本番に備え、楽しみながら学べる実践セミナーで、備えと組織力を強化しませんか。
組織として、熱中症対策に取り組み、チームとしてそれを乗り切る力を養う。その答えがこの研修にはあります。
ご興味のある方は是非ともご参加いただければと思います。
当日の予定
1)アイスブレイク 2)熱中症に関する講義 3)チームビルディング ワークショップ 4)チームビルディングに関する講義 5)まとめ・振り返り

プログラム
|
講師情報

株式会社K-7
代表取締役
北村 翔(キタムラ ショウ)
上場企業などを中心に様々な業種の会社に対してチームビルディング研修を行っていく中で、自走式組織のプログラムと出会い自走式組織 コンサルタントの資格を得た後、今までの研修と組み合わせたプログラムを開発。そのプログラムを普及させている。

株式会社K&T
代表取締役・救命災害講師
片岡 司(カタオカ ツカサ)
東京消防庁で20年間救急隊員として救命活動に従事。 救命教育×イノベーションでワクワクする世の中を作ることを常に意識し、20年の災害、救命の経験で、助けたくても助けられなかった現実を経験後、「誰もが救える知識、スキルを教えること」を人生の後期として、救命災害講師。
詳細情報
開催日時 |
2025/06/26(木) 15:00 ~ 17:00
(受付2025/06/26(木)14:50~)
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場住所 | 東京都千代田区神田小川町3丁目28−5 axle御茶ノ水 (地図を表示) |
会場名 | 東京都千代田区 axle御茶ノ水2階 MEETING ROOM2-5 |
講師 | 北村 翔、片岡 司 |
受講費 | 無料 |
定員 | 10名 |
申込期限 | 2025/06/25(水) 23:55 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/06/25(水) 23:55 |
受講対象 | 経営者・経営幹部人事・労務 |
主催 | 株式会社アントレ・ラボコーポレーション |
企業情報
株式会社アントレ・ラボコーポレーション [カブシキガイシャアントレラボコーポレーション] | |
---|---|
所在地 | 〒260-0001 千葉県千葉市中央区都町1-49-13 |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 仲津定宏 |
従業員数 | 1名 |
資本金 | 500万円 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材アセスメント・サーベイ人材採用メディア研修施設・会議室・他施設販促プロモーション |