イッパンシャダンホウジンチュウブサンギョウレンメイ トウキョウジギョウブ
- 無料
- WEBセミナー
- 特典あり オンデマンド受講
- 経営戦略・経営管理
- キャリア開発
- マネジメント
- コミュニケーション
- ビジネスマナー・基礎
無料セミナー動画
自律型人材育成・これだけは教えたいシリーズ-PDCAの基本-
〜「わかっているつもり」は役に立たない!PDCAは実技として教える!〜
現場任せにせず組織的計画的に教育すべき基本行動のひとつが「PDCA」です
本セミナーは知識ではなく実技としての「PDCA」指導の要点をお伝えします
(視聴時間約40分)
※お好きなタイミングで視聴可能
- 開催日時
- 2025/05/21(水) 07:00 ~ 2025/06/08(日) 12:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/オンデマンド受講

- 特典
- アンケートへご回答いただいた方に投影資料(抜粋版)をプレゼント
セミナー概要
「PDCA」なんて知っている・わかっている!
・・・でもやっていますか?実務で実践していますか?
PDCAは、
今や誰でも知っている
新入社員研修でも学ぶ、学生時代で教わることもある
PDCAは、
理解するのは簡単・・・でも本当のPDCAをわかっているか?実務に活かしているか?
PDCAは「知識」ではなく、「実技」です
●自分の仕事、活動をふりかえり、次に活かす基本動作
●組織・チームでふりかえり、よりよい仕事のベースをつくる基本動作
本セミナーでは、
しごとを進める上での基本動作である「PDCA」に焦点を当て、
自律型人材育成の観点で、マネジメントの観点で、教えるべき・押さえるべき要点をシンプルに解説します。
しごとの中で走りながらまわすPDCA、終わった後でふりかえるPDCA
実技として、その基本動作をどのように教育するかをお伝えします。
《こんな方におすすめ》
◇計画通りに仕事が進められない・進めるために現場から目が離せない管理職
◇部下の仕事において同じような間違いが繰り返し起こっていることが気になる経営層
◇目標を立てても自己管理が機能しない、面談が機能しないと悩む人事担当者
◇「PDCA」は重要だ!しかし実技としての教え方が難しいと悩む教育担当者
※同業(HRビジネス)および、個人の御参加、資料請求は御遠慮ください。
また、弊連盟が同業・個人と判断した場合(フリーメールのアドレスでのお申し込みも含む)、
御断りさせて頂く場合がございます。

プログラム
|
|
講師情報

一般社団法人中部産業連盟
人材マネジメントコンサルティング部部長 上席主任コンサルタント
原 裕二(ハラ ユウジ)
自律的な組織づくり・人づくりをテーマに、主に若手・中堅社員~管理職向けに、育成体系設計、教育プログラム・診断ツール開発、研修講師など、社員教育分野で活動中。
詳細情報
開催日時 |
2025/05/21(水) 07:00 ~ 2025/06/08(日) 12:00
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン)オンデマンド受講 |
講師 | 原 裕二 |
受講費 | 無料 |
特典 | アンケートへご回答いただいた方に投影資料(抜粋版)をプレゼント |
申込期限 | 2025/06/08(日) 12:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/06/08(日) 12:00 |
受講対象 | 管理職経営者・経営幹部人事・労務事務・総務 |
主催 | 一般社団法人 中部産業連盟 |
企業情報
一般社団法人中部産業連盟 東京事業部 [イッパンシャダンホウジンチュウブサンギョウレンメイ トウキョウジギョウブ] | |
---|---|
所在地 | 〒102-0083 東京都千代田区麹町3-3-8 麹町センタープレイス |
対応エリア | 全国海外 |
代表者名 | 佐藤 直樹 |
従業員数 | 130名 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材アセスメント・サーベイ |