無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

Employee First. すべての人が、信頼しあい、気持ちよく働くために。株式会社SmartHR

カブシキガイシャスマートエイチアール

2025/06/10(火) 17:00 ~ 19:00開催
  • 無料
  • 東京都/港区
  • 労務・賃金
  • 安全衛生・メンタルヘルス
  • 人事考課・目標管理
  • マネジメント
  • 情報システム・IT関連

【17:00開催】人事の仕事、もっとシンプルに。「人事制度の運用力」を鍛えるワークショップ

どうすればいいか分からないからみんなで考える Vol.1

開催日時
2025/06/10(火) 17:00 ~ 19:00
参加費
無料
開催地
東京都港区
【17:00開催】人事の仕事、もっとシンプルに。「人事制度の運用力」を鍛えるワークショップ
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。

セミナー概要

「人事の仕事が複雑になりすぎて、何から手を付けたら良いか分からない…」
「人事制度はあるものの、日々の業務に追われ、運用にまで手が回らない…」
「そもそも、今の人事制度は本当に自社に合っているのだろうか?」

そんな思いを抱えながらも、目の前の業務に忙殺されている人事担当者の方も少なくないのではないでしょうか。
働き方の多様化、価値観の変容、そして常に変化し続けるビジネス環境。
私たち人事担当者は、かつてないほど多くの課題に直面しています。
その一方で、企業の経営戦略達成への貢献や、従業員のエンゲージメント維持・向上への期待は高まるばかりです。
つい新しい制度や施策に目を奪われがちですが、トイトイ合同会社の永島氏は、「本当に大切にすべきは、今ある制度をしっかりと運用し、その結果を振り返るまでの一連の『運用力』である」と提言します。

本ワークショップでは、人事の仕事が複雑化している今だからこそ、「人事の仕事はもっとシンプルでいいはず」をテーマを掲げ、
永島氏による「今の人事に求められている本当の役割とは?」の講演後、参加者それぞれの現場での悩みや課題を共有しながら、共に考え、学び、対話し、知恵を共有するグループワークを行います。
「他の会社はどうやっているんだろう?」そんな疑問やアイデアを共有し、参加者それぞれの知識と経験を掛け合わせることで、きっと新たな視点や解決策が見つかるはずです。

「どうしたらいいか分からないから、みんなで考えよう」

きっと今、人事労務担当者に必要なのは一度立ち止まって、考えてみることかもしれません。
ぜひ、お気軽にご参加ください!

 

■このような方におすすめ

  • 人事の仕事が複雑に感じられ、日々の業務で何から取り組むべきか悩んでいる方
  • 人事制度はあるものの、忙しくてなかなか運用に手が回らず、課題を感じている方
  • 自社の人事制度が本当に合っているのか疑問を感じており、他社のやり方や考え方を学びたい方

■注意事項

  • 本イベントの募集枠には制限があるため、定員に達した場合、
    以降はお申し込みできない場合がございます。
  • 本イベントはリアルイベント(東京開催)となり、
    オンラインでの配信はございません
    のでご注意ください。
  • 受付で名刺をご提示いただきますため、複数枚ご持参いただきますようお願いいたします。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※お申込みフォームを送信することで、個人情報の取扱いについて
下記プライバシーポリシーに同意したものとします。
株式会社SmartHR | プライバシーポリシー https://smarthr.co.jp/privacy/

プログラム

第一部: 30分
今の人事に求められている本当の役割とは?

トイトイ合同会社 代表社員 / 中央大学 企業研究所 客員研究員
永島 寛之 氏
第二部:45分
ワークショップ

・参加者全員で、共に考え、学び、対話し、知恵を共有するグループワークを行います。
・きっと自社の取り組みにつながるヒントが見つかるはずです。
第三部:45分
交流会

・参加者それぞれの現場での悩みを共有しあうもよし、永島氏にアドバイスを聞いてみるもよし。
・「どうすればいいか分からないからみんなで考える」そんな時間を設けています。

講師情報

トイトイ合同会社 代表社員 / 中央大学 企業研究所 客員研究員

永島 寛之 氏

メーカーにて海外マーケティングに従事した後、米国駐在を経てニトリホールディングスに入社。人事責任者として似鳥会長直下で組織改革を指揮。その後、再生可能エネルギー開発会社レノバにて執行役員CHROを務めたのち、2024年にトイトイ合同会社を設立。複数者の顧問として人事マネジメントの支援をする傍ら、中央大学の客員研究員として、「退職者」の研究に勤しんでいる。「組織活動は”問い“と”対話“で構成される」という持論があり、さまざまな企業にオーダーメイドで無駄のない組織開発と、人材開発支援を提供している。

詳細情報

開催日時 2025/06/10(火) 17:00 ~ 19:00 (受付2025/06/10(火)16:30~)
Googleカレンダーに登録
会場住所 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー 8F (地図を表示)
会場名 東京都港区 株式会社SmartHR 六本木オフィス8階 「SmartHR Space」
講師 永島 寛之 氏
受講費 無料
定員 30名
申込期限

2025/06/09(月) 18:00まもなく締め切り

申込後のキャンセル期限 2025/06/09(月) 18:00
受講対象 人事・労務
主催 株式会社SmartHR

企業情報

株式会社SmartHR [カブシキガイシャスマートエイチアール]
所在地 〒106-6217  東京都港区六本木3-2-1住友不動産六本木グランドタワー
対応エリア 全国
代表者名 代表取締役 芹澤 雅人
資本金 9990万円
事業カテゴリ 業務ソフト・ASP・システム開発