カブシキガイシャリノパートナーズ
- 無料
- WEBセミナー
- 特典あり ライブ受講
- 経営戦略・経営管理
3年で“生え抜き女性役員”を持続的に生み出す仕組みを創る
~プライム市場に応える育成戦略~
●離職率20%以上改善
●採用コスト最大800万円削減
●ROE2.4倍、売上成長率3.8倍
- 開催日時
- 2025/07/10(木) 14:30 ~ 15:30
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/Zoomミーティング

- 特典
- メールマガジン「しなやかリーダー塾通信」無料配信いたします。
経営者・人事総務・管理職といった方に向けた人材育成や組織改革等が主な内容です。現在技術系企業約600社が購読中。※いつでも配信解除可能です
セミナー概要
■こんなお悩みありませんか?
- 女性課長は育ってきたが、女性部長職が少なく、生え抜き女性幹部育成の仕組までたどり着けていない
- 女性技術者採用に苦慮している
- 昇進を望まない女性リーダーが多く、育成計画が停滞している
- 若手社員の離職が相次ぎ、将来の幹部候補が不足している
- プライム市場の女性役員登用義務に向けて、どこから対策すべきか分からない
- 「長時間労働評価」や「性別役割分担意識」が色濃く残っている職場風土を改革したい
■なぜ今、“社内から女性役員”を育てるのか?
2030年までに、女性役員比率30%という国の要請が現実味を帯びる中、
外部採用だけでは企業競争力を維持できません。
社内で育てることが、
- 採用コストの抑制
- 離職防止
- 組織風土の変革
につながり、結果として企業価値向上に直結します。
しかし、技術系企業には独自の壁があります。
本セミナーでは、それらを踏まえた「育成のしくみ化」を実例と共にご紹介します。
■なぜ、技術系企業で“社内から”女性役員を育てられるのか?
【技術職×女性×経営者】という3つの視点を持つ、元NTT東日本の女性SE部長で、
現在は技術系企業向けダイバーシティ経営コンサルタントとして活躍する講師が、
「現場で女性管理職が昇進できない理由」と「それを突破する組織的アプローチの“コツ”」を、
実体験に基づいて具体的にお伝えします。
特に、以下の2点については、講師のリアルな経験談と、これまで約8,000人の技術系企業に特化した
人材育成に携わっているからこそ把握している“現場の実態と最新情報”を元に詳しくご紹介。
- 男性主体の技術系文化のなかで、どうすれば女性が“自分らしく”経営参画できるのか
- 「構造的な壁(アンコンシャスバイアス・オールドボーイズネットワーク)」にどう突破し、変化を起こすのか
表層的な研修や制度設計では解決できない課題に対し、
社内の意識・行動・風土変容まで一貫して伴走してきた事例についても詳しくお伝えします。
■セミナーで得られること
- 技術系企業特有の“昇格しにくさ”を打破する考え方と実践例
- なぜ「課長止まり」になるのか?心理的障壁と組織構造の整理
- 女性幹部増加により得られる経営効果の事例
- 離職率20%以上改善
- 採用コスト最大800万円削減
- ROE2.4倍、売上成長率3.8倍
■こんな方におすすめです
- 女性管理職育成の責任を担う人事部長・ダイバーシティ推進責任者
- プライム市場の女性役員比率目標に備えたい経営層・企画部門
- 技術系職場の文化に合わせた登用アプローチに関心のある方

プログラム
|
|
|
|
講師情報

株式会社リノパートナーズ
代表取締役
技術系ダイバーシティ経営コンサルタント
公益財団法人 21世紀職業財団 客員講師
中小企業診断士
細木 聡子(ホソキ アキコ)
1990年筑波大学卒業後、NTTで技術職としてキャリアを重ね、管理職として大規模PJや約500名の技術部門の人事・育成に従事。現場での実体験から生まれた「しなやかなマネジメント法」で、成果と働きやすさを両立するリーダー像を提唱。書籍『増補新版「女性管理職のためのしなやかマネジメント入門(NTT出版/細木聡子著)」では、故・佐々木常夫氏との対談収録で注目を集める。現在は、技術系企業(建設業、IT通信、製造業など)に特化したダイバーシティ経営コンサルティング・講演・企業研修等で幅広く活躍中。
詳細情報
開催日時 |
2025/07/10(木) 14:30 ~ 15:30
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン)ライブ受講Zoomミーティング |
講師 | 細木 聡子 |
受講費 | 無料 |
特典 | メールマガジン「しなやかリーダー塾通信」無料配信いたします。 経営者・人事総務・管理職といった方に向けた人材育成や組織改革等が主な内容です。現在技術系企業約600社が購読中。※いつでも配信解除可能です |
申込期限 | 2025/07/10(木) 11:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/07/09(水) 23:55 |
受講対象 | 管理職経営者・経営幹部人事・労務 |
主催 | 株式会社リノパートナーズ |
企業情報
株式会社リノパートナーズ [カブシキガイシャリノパートナーズ] | |
---|---|
所在地 | 〒102-0085 東京都千代田区六番町15-2鳳翔ビル4階 |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 細木聡子 |
従業員数 | 4名 |
資本金 | 1000万円 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修 |
このセミナーに関係するDL資料

- 導入事例
- 管理職研修
- 組織開発
- エンジニア・IT担当向け
技術系企業で挑戦意欲85%に向上!
女性管理職育成・組織変革 事例集【抜粋版】

- サービス・製品資料
- 組織開発
- 管理職研修
- 意識改革・活性化
技術現場に“変革の起点”を──ダイバーシティ経営サポートプログラム
このセミナーに関係するサービス

育成・研修 自律型キャリア開発セミナー
●6時間で意識変革×行動設計×経験共有
●NTT出身の元技術系女性部長の実体験に基づく、行動を促すキャリア研修

適性検査・スキル測定 人材アセスメント
次世代女性リーダーの資質と育成課題を可視化する1.5日間
