カブシキガイシャマイシェルパ
- 無料
- WEBセミナー ライブ受講
- 福利厚生
- 安全衛生・メンタルヘルス
- 人材採用
- キャリア開発
- コミュニケーション
〜新入社員が“辞めたい”と言い出す前に〜 キャリアと心の伴走支援で離職を防ぐ方法
新入社員の早期離職の要因であるメンタル不調やリアリティ・ショックに対し、オンラインカウンセリングとキャリア支援を活用した具体策と事例を紹介します。
- 開催日時
- 2025/05/22(木) 11:00 ~ 12:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講

セミナー概要
近年、新入社員の早期離職が大きな社会課題となっており、その背景には以下の2つの大きな要因が挙げられます。
- 心理的な要因(メンタル不調や環境への不適応)
- リアリティ・ショック(入社前の期待と業務実態とのギャップ)
これらに対しては、メンタルケアとキャリア支援の両輪での対応が求められています。
本セミナーでは、オンラインカウンセリングとキャリア支援を活用した具体的な支援方法や実際の活用事例をもとに、企業が今すぐ取り組むべき施策についてお伝えします。

講師情報
株式会社Kakedas
株式会社ジェイック執行役員 兼 株式会社Kakedas代表取締役社長
認定産業カウンセラー
生涯学習開発財団認定コーチ
東宮美樹(トウミヤミキ)
1974年生まれ。鹿児島県種子島出身。1997年筑波大学卒業。ハウス食品株式会社で営業職を経験するなどの後、ジェイック入社。新人~次世代リーダー・管理職まで、7つの習慣(※登録商標)研修やストレングスファインダー(※登録商標)研修をはじめ、コミュニケーション改善や主体性発揮、エンゲージメント強化の研修を得意とする。
また自身の経験も踏まえた女性活躍やキャリア研修、イクボス育成などの研修も評価が高い。過去には前例のない「リピート率100% (2013-2014年にかけて) 」を達成、また1社から7年連続で指名を受けるなど非常に高い研修満足度を誇っている。
株式会社マイシェルパ
株式会社マイシェルパ 代表取締役
医学博士、精神科専門医
日本医師会認定産業医
京都府立医科大学 客員教授
松本 良平(マツモトリョウヘイ)
京都府立医科大学で精神医学を学び、脳画像研究により医学博士を取得。American Journal of Psychiatryなどの国際的医学雑誌に40本以上の論文を発表する実績を持つ。奈良県内の精神科病院の院長を経て、2016年に株式会社マイシェルパを設立(現任)。現在、医療法人理事長として3つのメンタルクリニックを運営し、月間4,000名近い診療を統括している。
詳細情報
開催日時 |
2025/05/22(木) 11:00 ~ 12:00
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン)ライブ受講 |
講師 | 東宮美樹、松本 良平 |
受講費 | 無料 |
申込期限 | 2025/05/22(木) 11:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/05/22(木) 11:00 |
受講対象 | 管理職経営者・経営幹部人事・労務事務・総務 |
主催 | 株式会社マイシェルパ、株式会社Kakedas |
企業情報
株式会社マイシェルパ [カブシキガイシャマイシェルパ] | |
---|---|
所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-12-11 |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 松本良平 |
従業員数 | 10名 |
資本金 | 1億6,701万円 |
事業カテゴリ | 安全衛生・リスクマネジメント・EAP |
このセミナーに関係するサービス
