カブシキガイシャ カタドリ
- 無料
- WEBセミナー
- モチベーション・組織活性化
- リーダーシップ
- マネジメント
- コーチング・ファシリテーション
- コミュニケーション
新入社員フォローアップのトリセツ 〜組織エンゲージメントを高め、モチベーションを高める3つのポイント
入社して1ヶ月。これから、新入社員をどのようにフォローアップしていきますか。
フォローアップが、一人前社員になるために非常に大切です。
あるべきフォローアップについて解説します。
- 開催日時
- 2025/05/27(火) 11:00 ~ 11:40
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)

セミナー概要
新入社員が入社して1ヶ月が経ちました。
配属先で、しっかりとOJTはされることに自信はありますか?
人事から、どのようにフォローされていきますか?
新入社員は、今までの学生生活とは違った社会人生活、新しい職場、新しい人間関係で
不安の中にいることが予想されます。
不安が職場の人間関係で解消されればいいのですが、そんな理想的に解消されるとも思えません。
そこで、人事として何らかの施策を取らねばなりません。
すぐに思いつくのは「フォローアップ研修」ですが、それだけではありません。
「個人面談」「上長やOJTトレーナーへの面談」「eラーニング」「通信教育」「テスト」
など様々な方法があります(他社の事例もご紹介します)
また、新入社員のフォローアップは、新入社員本人への即時的な対応に留まりません。
新入社員が一人前社員になるための起点であり、
長期的に見ると、
「中堅社員層」「管理職層」の形成にも繋がります。
本セミナーでは、新入社員にどのようなフォローアップを行うべきか、
ヒントをお伝えしつつ、自社でこれから何をするべきなのか、考えます。
特典として、アンケートにお答え頂くと
新入社員が成長するメモ帳『casica』を贈呈します。
(既にお手元にお持ちの方は対象外となります)
プログラム
|
講師情報
株式会社カタドリ
専務取締役
松本 宜大(マツモト タカヒロ)
獨協大学 卒業。中央大学大学院 戦略経営研究科(戦略専攻)修了。
大学卒業後、財閥系メーカーの販売子会社での営業職、営業企画部門での経験を経て、人事系コンサルティング会社 入社、プランナーとして、企業の人材開発やアセスメントの企画を行う。更なる自己研鑽を目指して、人事制度系のコンサルティング会社に参画。
ファシリテーターとして、100社余りの新入社員研修から課長研修、スキル研修の研修や、対話の場の設計やコンサルティングを行う。
名古屋移住を期に、「カタドリ」設立、2019年12月に法人化。専務取締役に就任。
詳細情報
開催日時 |
2025/05/27(火) 11:00 ~ 11:40
(受付2025/05/27(火)10:55~)
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン) |
講師 | 松本 宜大 |
受講費 | 無料 |
定員 | 30名 |
申込期限 | 2025/05/27(火) 11:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/05/27(火) 11:00 |
受講対象 | 管理職経営者・経営幹部人事・労務事務・総務 |
主催 | 株式会社カタドリ |
企業情報
株式会社カタドリ [カブシキガイシャ カタドリ] | |
---|---|
所在地 | 〒473-0911 愛知県豊田市本町高根33-2 |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 増田 清香 |
従業員数 | 5名 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材アセスメント・サーベイ採用コンサルティング・採用アウトソーシング |