無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

企業の成長・発展のパートナー株式会社日本経営

カブシキガイシャニホンケイエイ

2025/04/30(水) 13:00 ~ 14:00開催
  • 無料
  • WEBセミナー
  • ライブ受講
  • モチベーション・組織活性化
  • 労務・賃金
  • 人材採用

【Web受講25/04/30】高年齢者雇用安定法 経過措置終了!定年延長・継続雇用・定年撤廃 御社はどうする? プラチナ世代を活かす人事マネジメント

本セミナーでは、法改正の最新情報を押さえつつ、企業が取るべき対応策を具体的に解説します。

開催日時
2025/04/30(水) 13:00 ~ 14:00
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/zoom
【Web受講25/04/30】高年齢者雇用安定法 経過措置終了!定年延長・継続雇用・定年撤廃 御社はどうする? プラチナ世代を活かす人事マネジメント
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。

セミナー概要

2025年、高年齢者雇用安定法の経過措置がついに終了します。これにより、企業は定年後再雇用・定年延長など、新たな対応が求められます。経験豊富な「プラチナ世代」をどう活かすかは、企業の成長を左右する重要な課題といえるでしょう。

本セミナーでは、法改正の最新情報を押さえつつ、企業が取るべき対応策を具体的に解説します。さらに、高年齢者の能力を最大限に引き出し、組織の活力に変える人事マネジメントの実践ノウハウを、事例を交えながらご紹介します。

 

 

第一部 プラチナ世代を活かすマネジメント論

・プラチナ世代・高齢者雇用の必要性

・シニア人材の活躍を推進するマネジメント

・4つの経営機能フレームワークの紹介

 

第二部 プラチナ世代を活用する人事施策とその実践

・プラチナ世代活用に向けた人事制度の3パターン

・これからのとるべき人事制度とそのポイント

└定年後再雇用

└定年延長

詳細情報

開催日時 2025/04/30(水) 13:00 ~ 14:00
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)ライブ受講zoom
受講費 無料
申込期限

2025/04/29(火) 12:00まもなく締め切り

申込後のキャンセル期限 2025/04/30(水) 12:00

企業情報

株式会社日本経営 [カブシキガイシャニホンケイエイ]
所在地 〒561-0872  大阪府豊中市寺内2-13-3日本経営ビル
対応エリア 全国
代表者名 橋本 竜也
従業員数 200名
事業カテゴリ 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材アセスメント・サーベイ採用コンサルティング・採用アウトソーシング