無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

創造に挑み、変革を導く株式会社グロービス

カブシキガイシャグロービス

2025/06/17(火) 11:00 ~ 12:00開催
  • 無料
  • WEBセミナー
  • 特典あり
  • ライブ受講
  • モチベーション・組織活性化
  • キャリア開発

「学習する組織」を実現するリーダーとは?
主体的かつ幸せに学ぶ組織のつくり方

本セミナーでは、従業員が主体的に学び続ける組織を作るために「リーダーの役割」にフォーカスし、社員の学習意欲を引き出すための具体的な手法をお伝えします。

開催日時
2025/06/17(火) 11:00 ~ 12:00
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講
「学習する組織」を実現するリーダーとは?
主体的かつ幸せに学ぶ組織のつくり方
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。
特典
セミナー終了後、登壇資料の提供あり

セミナー概要

現代のビジネス環境は急激に変化しており、企業が持続的に成長するには、社員が主体的に学び続ける文化の醸成が欠かせません。しかし、多くの企業では、従業員の学習が個人任せになっており、組織全体の学習力が十分に発揮されていないのが現状です。

特に、現場のリーダー層は、日々の業務成果を求められる中で、学習の機会をどのように確保し、促進するか模索している状況にあります。そのため、従業員が学びを活かすための環境づくりや支援の仕方に課題を感じているケースも多いのではないでしょうか。

では、どのようにすれば、従業員が主体的に学び続ける組織を作ることができるのでしょうか?

本セミナーでは、まずデータをもとに、日本の社会人がどのように学習しているのか、その実態を明らかにします。これにより、企業が抱える課題と解決の方向性を探ります。
さらに、学習する組織を実現する上で重要な「リーダーの役割」にフォーカス。どのように社員の学習意欲を引き出し、「指示待ち」ではなく主体的に学ぶ人材を育てるか、その具体的な手法をお伝えします。

このセミナーを通じて、「学習する組織」の本質を理解し、リーダーとして社員の学びをどう促進できるか、具体的な手法を持ち帰っていただきます。学び続ける組織は、単なる知識習得の場ではなく、社員のエンゲージメントを高め、イノベーションを生み出す基盤となります。

この機会に、企業の未来を担う人事担当者・管理職の皆様とともに、「社員が主体的に学び、幸せに成長する組織」を実現するための第一歩を踏み出しましょう。

 

▼このような方におすすめ

  • 指示待ちではなく、自ら考え学ぶ社員を育成したい人事・育成担当の方
  • 社員の主体的な学びを定着させる方法に悩んでいる人事の方・管理職の方
  • 「学習する組織」を実現するためのリーダー支援を模索している人事・育成担当の方

▼このセミナーでわかること

  • データで見る!日本の社会人の学習実態と、企業が直面する課題とは?
  • 「学習する組織」を実現するために、リーダーは何をすべきか?
  • 学習文化とマインドセットを根付かせるための実践的アプローチ

※同業の方、個人の学習目的の方のご参加はご遠慮いただいております。

講師情報

米良 克美

株式会社グロービス
グロービス・コーポレート・エデュケーション マネージャー

米良 克美(メラカツミ)

熊本大学薬学部卒(薬剤師)
熊本大学大学院薬学教育部博士後期課程修了(博士(薬学))BOND University MBA Program修了(MBA)
慶応義塾大学大学院SDM研究科研究員

日本学術振興会特別研究員として大学で基礎研究に従事した後、アステラス製薬やバイエル薬品にて、研究開発、アライアンスマネジメント、メディカルアフェアーズなど幅広い業務を経験。その後、デロイトトーマツコンサルティングにて製薬企業向け経営コンサルティングに従事。
グロービスでは、リーダーシップ領域の講師として企業研修などに登壇する傍らで、教育効果検証などの研究プロジェクトに携わる。

詳細情報

開催日時 2025/06/17(火) 11:00 ~ 12:00
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)ライブ受講
講師 米良 克美
受講費 無料
定員 500名
特典 セミナー終了後、登壇資料の提供あり
申込期限 2025/06/12(木) 13:00
申込後のキャンセル期限 2025/06/12(木) 13:00
受講対象 経営者・経営幹部人事・労務
主催 株式会社グロービス

企業情報

株式会社グロービス [カブシキガイシャグロービス]
所在地 〒102-0084  東京都千代田区二番町5-1住友不動産麹町ビル
対応エリア 全国海外
代表者名 堀 義人
従業員数 700名
事業カテゴリ 人材育成・研修人材アセスメント・サーベイ