カブシキガイシャロディーナ
- 無料
- WEBセミナー
- 経営戦略・経営管理
- モチベーション・組織活性化
- 福利厚生
- 安全衛生・メンタルヘルス
- マネジメント
【5月20日開催】事例からみる!
休職~復職のトラブルを防ぐための実務ポイント
近年、メンタルヘルスや身体的健康問題で休職者が増加しています。本セミナーでは、実務に直結する課題を取り上げ、実際の事例を通じて法的リスクを回避しつつ、適切な対応方法を解説します。
- 開催日時
- 2025/05/20(火) 16:00 ~ 17:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)

セミナー概要
<休職トラブル・復職支援にお悩みの経営者、人事労務担当者様におすすめ>
近年、メンタルヘルスや身体的な健康問題を理由にした休職者が増加傾向にあります。
本セミナーでは、これらの 実務に直結する課題 に焦点を当て、実際によくある事例からみる、法的リスクを回避しながら適切に対応するポイントを解説いたします。
さらに、リワーク支援を活用した円滑な復職プロセス についてご紹介し、 トラブルを未然に防ぐ実践的なアプローチをお伝えします。
休職・復職の対応に不安を感じるご担当者様は、ぜひご参加ください!
開催日
2025年5月20日(火) 16:00~17:00(60分)
形態
オンラインセミナー(ZOOM)
※申込受付後、参加用URLをお送り致します。
対象
全ての方 ※同業他社様の受講はお断りさせていただく場合がございます
費用
無料
内容
・休職を取り巻く労務トラブル
・休職~復職によくあるケーススタディ
・復職が困難と思われる社員に対する対応方法
・リワークについて
・復職に向けたリワークの実践事例
※セミナーお申し込みに関する重要なご案内
本セミナーへのお申し込みは、「日本の人事部」経由では仮申し込みとなります。
お申し込みの確定には、後ほどお送りするメール記載のURLより追加の手続きをお願いいたします。
お手数をおかけしますが、こちらの手続きもお忘れなく完了いただきますようお願い申し上げます。
セミナー詳細やご質問がございましたら、いつでもお気軽にお問い合わせください。
講師情報

社会保険労務士法人クラシコ
所長
特定社会保険労務士
井上 啓文
関西大学経済学部卒業。会計ファームで税務・経営の指導を経験。
人事労務で苦悩する現場を数多く体験し、現在はIPO・M&A支援や人事労務に関するコンサルティングを担当。 豊富な知識と現場経験を活かした的確なアドバイスを得意とする。

株式会社Rodina
アライアンスグループ マネージャー
井原 美千代
株式会社Rodinaに所属し、アパレル業界、地元ベンチャー企業からGAFAMまで、幅広い業界でエリアマネージャーとしての経験を積む。現在は、企業のメンタルヘルス支援体制を強化し、「休職時にリワークを活用する」という新たなインフラを確立するべく、積極的に周知活動に取り組んでいる。多様な業界での経験を活かし、企業内でのメンタルヘルスサポートの推進や、休職しても元の職場に安心して戻れる環境づくりに貢献することを目指して活動している。
詳細情報
開催日時 |
2025/05/20(火) 16:00 ~ 17:00
Googleカレンダーに登録 |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン) |
講師 | 井上 啓文、井原 美千代 |
受講費 | 無料 |
定員 | 100名 |
申込期限 | 2025/05/20(火) 16:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/05/20(火) 16:00 |
受講対象 | 管理職人事・労務事務・総務 |
主催 | 社会保険労務士法人クラシコ/株式会社Rodina |
企業情報
株式会社Rodina [カブシキガイシャロディーナ] | |
---|---|
所在地 | 〒732-0822 広島県広島市南区松原町2-62 広島JPビルディング7F |
対応エリア | 北海道・東北[北海道]関東[埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県]東海[静岡県 愛知県]近畿[京都府 大阪府 兵庫県]中国[広島県]九州・沖縄[福岡県] |
代表者名 | 山田 康輔 |
従業員数 | 268名 |
資本金 | 5,312万5,000円 |
事業カテゴリ | 安全衛生・リスクマネジメント・EAP |