無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

「本業に貢献する障害者雇用」の実現に向けてさまざまな課題を解決します株式会社Kaien

カブシキガイシャカイエン

  • 無料
  • WEBセミナー
  • ライブ受講
  • 経営戦略・経営管理
  • 安全衛生・メンタルヘルス
  • 人材採用
  • マネジメント
  • その他

初めての障害者雇用ガイドPart2「合理的配慮って何?職場の理解を深めるポイント」

障害者雇用の担当者に新たに着任された方に特におすすめのセミナーです。
障害者雇用担当としてこれだけは知っておきたい「合理的配慮」の取り扱いについて学んでいただけるオンラインセミナーです。

開催日時
2025/04/15(火) 15:00 ~ 16:00
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講
初めての障害者雇用ガイドPart2「合理的配慮って何?職場の理解を深めるポイント」
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。

セミナー概要

障害者雇用の担当者に新たに着任された方に特におすすめのセミナーです
障害者雇用担当として「これだけは知っておきたい知識・情報」をキャッチアップいただけます。

民間事業者も義務化された「合理的配慮」。
特に一般雇用の社員の取り扱いについてお話しします。

・社員から発達障害等の申告と配慮希望があったら人事担当者はどうすれば良い?
・一般雇用の社員への合理的配慮。障害者枠の社員との棲み分けは?
・一般雇用の社員へ場合によって、障害者手帳の促しは可能なのか 社労士の法的見解は?


セミナーについて
・参加方法:Teamsによるオンライン実施。開催前日までにURLをお送りします
・ご対象:人事・採用ご担当者様、ダイバーシティ・CSRご担当者様


監修
・医学博士・日本医師会認定産業医 どんぐり発達クリニック院長 宮尾益知先生
・重政社会保険労務士事務所 社会保険労務士 重政智博先生
※障害者雇用を進める企業人事担当者様向けセミナーです。福祉サービス関係者様、同業他社様のご参加をお断りする場合があります。

詳細情報

開催日時 2025/04/15(火) 15:00 ~ 16:00
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)
ライブ受講
受講費 無料
申込期限

2025/04/14(月) 10:00まもなく締め切り

申込後のキャンセル期限 2025/04/15(火) 15:00
受講対象 人事・労務面接官・リクルーター法務・コンプライアンス
主催 株式会社Kaien 法人向けサービス担当

企業情報

株式会社Kaien [カブシキガイシャカイエン]
所在地 〒160-0023  東京都新宿区西新宿6-2-3新宿アイランドアネックス207
対応エリア 全国
代表者名 鈴木 慶太
従業員数 362名
資本金 1,740万円
事業カテゴリ 人材育成・研修人材派遣・業務請負人材採用メディア

このセミナーに関係するDL資料

このセミナーに関係するサービス