対話の質の向上で、働く誰もが「本来の力を、思いのままに」できる職場へアンドア株式会社
アンドアカブシキガイシャ
- 無料
- WEBセミナー オンデマンド受講
- 安全衛生・メンタルヘルス
- 人事考課・目標管理
- キャリア開発
- マネジメント
- コーチング・ファシリテーション
エンゲージメント向上は、評価面談の質から始める!!マネジャーのための対話の学び直し(期間限定オンデマンド講座)
評価についてよくある誤解として、「素晴らしい制度があれば、メンバーは納得し、自社の中でキャリアを高めていってくれるのではないか」があります。もちろん制度は大事ですが、「制度」より「運用」が重要です。
- 開催日時
- 2025/03/06(木) 12:30 ~ 2026/03/06(金) 12:30
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/オンデマンド受講

セミナー概要
エンゲージメントに影響を与えやすい場は、「評価面談」です。 一方で、なかなかメンバーを見ることができていない忙しいマネジャーにとって、評価面談でメンバーに「納得感」のある評価を伝えることが難しいという課題があります。 メンバーの「納得がいかない」という気持ちは、「マネジャーは自分のことを見てくれていないのでは」という疑念からきています。 このセミナーでは、マネジャーが面談に臨むまでの「習慣」や、メンバーの納得感を生む対話について解説いたします。
●「行動強化」と「行動弱化」
●評価を行うための観察とは
●評価トレーニングで行うこと
●経験学習サイクルの活用
●日常業務におけるメンタルモデル
●人事制度とリソースのフロー
【こんな方におすすめ】
●評価面談の効果を実感できず、対話力向上に課題を感じている人事担当者・評価者
●限られた時間で部下の成長をサポートし、組織成果に貢献したい管理職・リーダー
●評価面談を組織全体の成長と連動させ、より強い組織づくりを目指している経営層
講師情報

アンドア株式会社
代表取締役
堀井 悠(ホリイ ヒサシ)
慶應義塾大学卒業。学生時にメディア事業を開発し、スターバックスコーヒー、学習塾、リクルート、リ・カレントを経歴。独立後はプロ野球選手のコーチ業と、若手主体の事業・組織開発ファシリテーションに従事。
詳細情報
開催日時 | 2025/03/06(木) 12:30 ~ 2026/03/06(金) 12:30 |
---|---|
会場名 |
WEBセミナー(オンライン) オンデマンド受講 |
講師 | 堀井 悠 |
受講費 | 無料 |
申込期限 | 2026/03/06(金) 12:30 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/03/06(木) 12:30 |
主催 | アンドア株式会社 |
企業情報
アンドア株式会社 [アンドアカブシキガイシャ] | |
---|---|
所在地 | 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-1-8エキニア5階HamaPort |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 堀井悠 |
従業員数 | 5名 |
資本金 | 1,000,000円 |
事業カテゴリ | 採用コンサルティング・採用アウトソーシング組織・人事コンサルティング人材育成・研修 |
このセミナーに関係するDL資料

- サービス・製品資料
- 管理職研修
- コーチング・ファシリテーション
- マネジメント
砂時計型1on1で実現する「チームのリ・ブランディング」と企業成長

- サービス・製品資料
- 管理職研修
- コーチング・ファシリテーション
- マネジメント
評価面談の質向上で組織の成長を加速する ~きっかけ砂時計モデルで1on1の効果を最大化~

- サービス・製品資料
- 管理職研修
- コーチング・ファシリテーション
- マネジメント
1on1スキルを効率的に身に着け、やり方の迷いをなくす「対話」を軸にした「砂時計型1on1」
このセミナーに関係するサービス

組織開発 1on1コーチング人材育成トレーニング for リーダー層
砂時計モデルで、人の気持ちと行動を一致させ、チームを目的目標達成に導くチームリーダーのためのコーチングトレーニング

育成・研修 My Inc.-キャリア・オーナーシップ開発
時代が変わっても、ビジネスパーソンとして価値を生み出し続ける仕組みを作り、
変化の時代に、自分の無形資産を開発する
