無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

HRカンファレンス2024-春- 参画企業
  • 採用コンサルティング・採用アウトソーシング
  • 人材育成・研修
  • 組織・人事コンサルティング

人とチームのリ・ブランディングで習慣変容を生み出すアンドア株式会社

アンドアカブシキガイシャ

アンドア株式会社

ブランディングで「かけがえのない自分」をつくる

ブランドとは意匠やスローガンだけではありません。自分らしく価値を発揮する”約束”であり、チームにも個人にも存在します。私たちは対話による習慣変容を強みに、一人一人のブランドを具体化し、新たな価値創出を後押しする人材組織開発コーチです。

なぜ人材育成に「ブランディング」なのか

評価する側/される側ともに不安が高まっている

多様な働き方や、人材の多様性がますます重要になる中で、多くの人事担当者から「評価をする側/される側の双方に難しさが増している。」と聞きます。

その要素を3つに分解すると
1.画一的ではない多様な価値観を尊重しつつ
2.事業への貢献を評価する必要があるが
3.社員自ら貢献したいテーマや意思発信が少ない
と言うことが挙げられます。

1.はダイバーシティ&インクルージョンの文脈で、
2.は評価者訓練の文脈でトレーニングが提供されています。
しかし、3.についてはテーマが抽象的で着手が難しいのではないでしょうか。

そこでアンドアでは、人とチームを【ブランディング】する発想で、個々人の習慣変容を言語化するトレーニングを提案します。


3つのブランディング

人とチームのブランディングで、貢献を生み出す

ブランディングとはロゴデザインやスローガンの作成といった印象が強いと思います。
しかし、私たちは「パーパスから日々の言動までを一貫させる活動」であり、「自分と他者への約束」と定義しています。

また、ブランディングは大きな企業にのみ存在するものではなく、チームや個人にも「らしさ」というニュアンスで確実に存在します。

そうした、「らしさ」を言語化し、習慣変容に応用することで、
「本来の力を思いのままに」できる人材開発に近づくと考えます。


ブランディングの有無

企業研修でアンドアが選ばれる理由

外部環境から人の習慣変容まで、コーチングのプロが導くファシリテーション


代表ファシリテーター 堀井 悠

代表の堀井は外資系小売チェーン、国内大手広告業でキャリアを積み、現在はプロアスリートのコーチと企業向け研修のファシリテーターとして稼働しています。

外資系企業では、パーパスが従業員一人一人の習慣に応用されるプロセスを体感し、その教育プログラムを吸収しました。

国内広告行では、実際にクライアント企業と地域のブランディング向上に向けて、数多くの企画立案や検証を行ってきました。

一貫して「らしさ」を言語化し、習慣変容を導く対話の重要性を肌で感じました。人材開発コンサルとコーチングの修行を経て、現在は場のニーズや声に即応するファシリテーターとして能力開発を支援しています。

企業のパーパスを事業、個人の習慣変容に


レアとインサイトの2方向

人とチームのブランディングには、具体的には2方向があります。

1.提供価値の「レア」を考えること
例えば自分にしかできない特技や、深く追求しているテーマなど、その人やチーム固有のレアな力を言語化します。

2.解決価値の「インサイト」を考えること
例えば実体験をして問題意識を抱いた経験や、多くのデータから導いた課題間など、その人やチーム固有のインサイトを言語化します。

こうしたプロセスによって導かれた人材開発におけるブランディングの例をご紹介します。

■広告情報業
「そう来るか!」を提案するプロ集団になる
■IT企業
「プロとは与える存在」を問い続ける1〜3年目の育成を実現する
■食品企業
「あらゆる壁を取り払うOJT」として活動する
■学習塾
「成長実感」を具体化するためにフィードバックをもらい合う
■人材開発業
人と組織の「再/最覚醒」

人材育成の現状からお聞かせください

2つとして同じ人や組織がないように、
教育施策も全く同じ課題や解決策は存在しないと考えています。

したがって、手段手法の吟味の前に、【現状と目的】の対話を重要視します。

まだ課題感が定まっていなくてもご安心ください。
対話を重ねることで課題の解像度が上がり、社員も組織も腹落ちする方向性が見える確率が上がります。

人と組織のブランディングに少しでも興味をお持ちいただけましたら、お気軽にご相談ください。

詳細情報

社名 アンドア株式会社
所在地 〒220-0004  神奈川県横浜市西区北幸1-1-8エキニア5階HamaPort
対応エリア 全国
事業内容 ■人材開発研修/ワークショップ/コーチング
・My Inc.-キャリアオーナーシップ開発
・My Inc.-パーソナルブランディング
・プロへの一歩-ビジネススタンス開発
・共創ファシリテーター養成
・OJTの4ステップ
・ロジカル共創対話
■組織開発/HRBP
・Our Inc.-パーパス起点のチーム開発
・チーム・Reブランディング-サーベイ調査後の習慣変容ワークショップ
・ロジカル共創セールス-マーケティング×セールス×サービスの三位一体開発
・人材開発Basic-パーパス起点の戦略人材開発
・イノベーション・クループロジェクト-企業内新規事業開発ワンストップ
■コミュニティ開発
・共創コミュニティe-basho(建設企画中)
・オウンドメディア企画-インターネットラジオ、広報など
事業区分 組織・人事コンサルティング人材育成・研修採用コンサルティング・採用アウトソーシング
代表者名 堀井悠
従業員数 5名
資本金 100万円
設立 2022年6月
お問合せ先  
URL https://www.and-or.jp/