キャリアマート
- 無料
- WEBセミナー
- 特典あり
- 人材採用
採用力UP!「新卒採用ブランディング」戦略セミナー
採用難の傾向が強い近年、今だからこそ行うべき『採用戦略の立て方』を考察します。後半では採用ブランディングの基礎から具体的事例までを分かりやすくご紹介し、個人ワークを通じて理解を深めていきます!
- 開催日時
- 2025/03/19(水) 14:00 ~ 15:30
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/Zoom

- 特典
- 当日の資料と自社の強みを見つけ出すシート(抜粋版)をプレゼント
セミナー概要
<第1部>2026・2027卒の採用市場動向と企業の新卒採用課題
近年の新卒採用市場は、少子化による人材減少のみならず、これまでとは異なる価値観を持った学生が増加したことで、採用難の傾向が強まっています。
人材要件に沿った人を採用するためには、採用数を確保するだけでなく、「競合企業と差別化し、自社の魅力をどう伝えるか(採用ブランディング)」がより重要です。
第1部では、最新の市場データをもとに、"採用できる企業"と"苦しむ企業"の違いがどこにあるのか?を整理し、今後の採用戦略を考えるためのヒントをお伝えします。
<第2部>個人ワーク付き!イチからわかる「ターゲットに刺さる採用ブランディング」
第2部では、株式会社スカイベイビーズの採用コンサルタントである吉田氏をお迎えし、人材要件の整理から自社ならではの魅力の言語化、そして実践的な採用コンセプトの構築方法を、具体事例を交えながら基礎から解説。
さらに、顔だし不要の個人ワーク(※)を通じて、自社の強みを見つけ出すシート(抜粋版)もお渡しします。ぜひ、このセミナーを通して、「ターゲット学生の心を動かし、思わずエントリーしたくなる採用戦略」を一緒に考えてみませんか?
※発表や他の参加者にシェアをするといったことはありませんので、安心してご参加ください。
【こんな企業におすすめ】
・採用の”量”と”質”を両立させたい企業の方
・採用戦略やブランディングを強化したいが、何から始めるべきかお悩みの企業の方
・ターゲット学生へ自社の魅力を伝え、強く惹きつけたい企業の方
講師情報

株式会社スカイベイビーズ
Recruitment Consultant
吉田 健志
大手人材サービス企業の求人広告代理店に新卒入社後、営業として延べ300社以上の新卒・中途・アルバイト/パート採用の支援等に携わる。
その後、採用コンサルティング企業にて様々な企業の採用・育成支援・制度設計に従事し独立。2020年よりスカイベイビーズに参画。

株式会社キャリアマート
採用コンサルティング事業部 リーダー
三浦 達也
宮城県出身。OA機器販売の営業を3年経験後、異業種での挑戦を経てキャリアマートに中途入社。入社2年目でリーダーに昇進し、チームをまとめながら後輩育成にも尽力。
営業で培ったコミュニケーション力と多様な経験を活かし、クライアントの課題を的確に捉えた採用戦略を提案。企業の未来を見据えたコンサルティングを心掛けている。
詳細情報
開催日時 | 2025/03/19(水) 14:00 ~ 15:30 (受付2025/03/19(水)13:50~) |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン)Zoom |
講師 | 吉田 健志、三浦 達也 |
受講費 | 無料 |
定員 | 50名 |
特典 | 当日の資料と自社の強みを見つけ出すシート(抜粋版)をプレゼント |
申込期限 | 2025/03/18(火) 10:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2025/03/19(水) 09:00 |
受講対象 | 若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務 |
主催 | 株式会社キャリアマート |
企業情報
株式会社キャリアマート [キャリアマート] | |
---|---|
所在地 | 〒163-0434 東京都新宿区西新宿2-1-1新宿三井ビルディング34階 |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 小林弘樹 |
事業カテゴリ | 人材育成・研修採用コンサルティング・採用アウトソーシング |
このセミナーに関係するDL資料

- お役立ちツール
- 新卒採用コンサルティング
新卒採用におけるフローの見直しポイント

- サービス・製品資料
- 新卒採用代行
- 中途採用代行
キャリアマート「採用アウトソーシング」サービス概要

- お役立ちツール
- 新卒採用ダイレクトリクルーティング
- 新卒採用コンサルティング
- 採用ツール・映像作成
おすすめ6社を比較!新卒ダイレクトリクルーティングサービス比較
このセミナーに関係するサービス

新卒採用代行 新卒採用アウトソーシング(RPO)
フルカスタマイズのアウトソーシングでノンコア業務をすべて代行。効率よく学生対応に集中できます。
