カブシキガイシャエスプールプラス
- 無料
- WEBセミナー
- 特典あり
- 経営戦略・経営管理
- モチベーション・組織活性化
- 法改正対策・助成金
- 福利厚生
- 人材採用
【利用企業690社以上】安定した雇用と企業価値の向上につながる障がい者雇用とは?(12/12開催※他日程あり)
「障がい者雇用の促進」に加え、従業員満足度や企業価値向上にもつながる取り組みとして大好評!弊社が生み出した「農園型障がい者雇用支援サービス」を50分で解説します。
- 開催日時
- 2024/12/12(木) 11:00 ~ 11:50
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)
![【利用企業690社以上】安定した雇用と企業価値の向上につながる障がい者雇用とは?(12/12開催※他日程あり)](https://img.jinjibu.jp/updir/seminar/128/128018/%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%AB_%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3_20231117.png)
- 特典
- 資料提供あり
セミナー概要
障がい者雇用を義務から企業価値向上の施策へ
ESG投資などの社会的風潮や法定雇用率の引き上げを背景に、
障がい者雇用を推進している企業が増えています。
しかし、
「採用してもすぐにやめてしまう」
「無理やり任せる業務を切り出している」
といった状態で、人事担当者や受け入れ部署に負担がかかっているというお声も多くあります。
当セミナーでは、最新の法律や採用市場の動向を交えながら、
弊社が生み出した「農園型障がい者雇用支援サービス」についてお伝えをしてまいります。
■このような方におすすめ
・農園での障がい者雇用支援サービスを知りたい
・障がい者採用におけるノウハウをつけていきたい
・コロナ禍やテレワーク化により、今まで障がい者にお願いしていた業務が減っていて悩んでいる
・管理者への負担がかかり過ぎ、受け入れ部署が疲弊している声を聞く
・社員の障がい者雇用に対する理解促進をしたい
・障がい者雇用がネガティブなものになっており、価値を見出せていない
■受講後、得られること
・障がい者雇用に関する最新の市場動向がわかる
・690社以上が導入しているノウハウを知る
・農園型の障がい者雇用支援サービスの特徴を知り、新たな選択肢を増やす
「障がい者雇用」について、お悩みをお持ちの方や情報収集を行う方は
ぜひ当セミナーにお申込みくださいませ。
■日程が合わない方へ
他日程でのご案内もございます。
PC環境でご覧の方は画面右側にございます、
「この企業が主催するセミナー」よりご確認をいただけます。
───────────────────────────────────
■セミナー概要
<タイトル>
【企業向け】障がい者雇用課題解決セミナー
<お申込み方法>
お申込みボタンよりお申込みください。
セミナー開催日前日にログインページをご案内させていただきます。
尚、当セミナーはEventHubを利用して開催いたします。
EventHub利用規約・プライバシーポリシーにご同意の上、お申し込みくださいませ。
EventHub 利用規約 https://eventhub.jp/terms-of-service/
プライバシーポリシー https://eventhub.jp/privacy/
※私用アドレスやフリーアドレスの方はご参加をご遠慮いただく可能性がございます。法人アドレスでのご登録をお願いいたします。
<受講対象>
企業の人事ご責任者、障がい者雇用ご責任者、ダイバーシティ推進ご担当者
※同業者・福祉支援機関の方・上記「受講対象」以外の方のご参加はご遠慮いただいております。
keyword:障害者雇用,障碍者雇用,eNPS,CSR,健康経営,福利厚生,組織活性化,ダイバーシティ,エンゲージメント,無料セミナー,人材戦略
![](https://img.jinjibu.jp/updir/seminar/128/128018/CUT20230721_%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E6%9A%AB%E5%AE%9A_20230331.png)
プログラム
|
|
|
詳細情報
開催日時 | 2024/12/12(木) 11:00 ~ 11:50 |
---|---|
会場名 |
WEBセミナー(オンライン) |
受講費 | 無料 |
定員 | 50名 |
特典 | 資料提供あり |
申込期限 | 2024/12/11(水) 12:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2024/12/12(木) 11:00 |
受講対象 | 若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務面接官・リクルーター事務・総務法務・コンプライアンスその他 |
主催 | 株式会社エスプールプラス [プライム市場上場 (株)エスプール100%出資子会社] |
企業情報
株式会社エスプールプラス [東証プライム市場上場 (株)エスプール100%出資子会社] [カブシキガイシャエスプールプラス] | |
---|---|
所在地 | 〒101-0021 東京都千代田区外神田三丁目12番8号住友不動産秋葉原ビル11階 |
対応エリア | 関東[茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県]東海[岐阜県 静岡県 愛知県 三重県]近畿[滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県] |
代表者名 | 大橋 王二 |
従業員数 | 334名 |
資本金 | 1億500万円 |
事業カテゴリ | 福利厚生組織・人事コンサルティング採用コンサルティング・採用アウトソーシング |
このセミナーに関係するDL資料
![【ダイバーシティ&インクルージョン】のキホン|人的資本経営の推進に向けて企業が知るべき基本事項と実践ステップを解説](https://img.jinjibu.jp/updir/materials_dl/166/16607/diversity2.jpg)
- お役立ちツール
- 組織開発
- 意識改革・活性化
- 障がい者採用
【ダイバーシティ&インクルージョン】のキホン|人的資本経営の推進に向けて企業が知るべき基本事項と実践ステップを解説
![障がい者雇用、うまくいっていますか?障がい者における職場・職域の創出 ポイントと進め方とは?](https://img.jinjibu.jp/updir/materials_dl/158/15833/%E8%81%B7%E5%9F%9F%EF%BC%BF%E8%A1%A8%E7%B4%99.jpg)
- お役立ちツール
- 障がい者採用
- 他 福利厚生
障がい者雇用、うまくいっていますか?障がい者における職場・職域の創出 ポイントと進め方とは?
![【コラム掲載資料】自社に合った採用方法とは?8種類の採用ルート、利用の流れ、メリット・デメリットを解説](https://img.jinjibu.jp/updir/materials_dl/149/14977/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%82%B4.jpg)
- お役立ちツール
- 障がい者採用
- 労使関係
【コラム掲載資料】自社に合った採用方法とは?8種類の採用ルート、利用の流れ、メリット・デメリットを解説
このセミナーに関係するサービス
![企業向け障がい者雇用支援サービス『わーくはぴねす農園』](https://img.jinjibu.jp/updir/product/150/15074/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E4%BA%BA%E4%BA%8B%E9%83%A8_%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9%E8%A9%B3%E7%B4%B0_ver1.0.png)