カブシキカイシャイーウェル
- 無料
- WEBセミナー オンデマンド受講
- 福利厚生
- その他
<見逃し配信>8年連続ホワイト500認定企業(JT)に学ぶ!健康経営のこれまでと今後に求められる要素とは!?
【こんなかたにおすすめ】
・健康経営推進に悩んでいる方
・従業員のやる気に課題を感じている方
・健康経営施策の事例をしりたい方
・人事部門、健康経営、ウェルビーイング推進のご担当者
- 開催日時
- 2024/07/30(火) 10:30 ~ 17:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/オンデマンド受講

セミナー概要
大反響だったコラボセミナーを録画配信!当日見逃した方、ぜひこの機会にどうぞ
~8年連続で〈ホワイト500〉を取得、日本たばこ産業(JT) 様の事例・成果・課題をご紹介~
2024年 3月に発表された「健康経営優良法人2024」。貴社の結果はいかがでしたでしょうか。
既に次年度へ向けた準備や計画を進め、さらなる高みを目指す企業さま、これからチャレンジしたい企業さまなど、
健康経営という言葉をひとつとっても、現在地はさまざま。
どのような現在地の方にも“学び”となる、健康経営のプロが集結したセミナーをご用意しました。
まずは皆さまと一緒に、健康経営認定制度の概要や変遷について確認をしながら、(株)イーウェルが日本たばこ産業(JT)さまと一緒に取り組んだ事例もご紹介いたします。
続いて、8年連続で〈ホワイト500〉を取得し、毎年高評価を取得されている、日本たばこ産業株式会社(JT) さまにご登壇いただき、担当者という立場での実務経験をもとに,具体的な取り組み内容やその成果、今後の課題について共有いただきます。
さらに、ウェルビーイング経営・健康経営を専門領域とされる、MS&ADインターリスク総研株式会社 主席コンサルタントの森本真弘氏をお招きし、今後の健康経営の更なる深化に求められる視点について、ディスカッション形式で皆さまとともに考える、貴重な1時間をお送りします。
健康経営にお詳しい方も、まだまだこれから! という方も、またとないこの機会に ぜひご参加ください。
【開催日時】
2024年 7月 30日(火) 10:30~17:00
※上記時間内でしたら、いつでも視聴いただけます。※動画時間:約60分
【こんなかたにおすすめ】
・健康経営推進に悩んでいる方
・従業員のやる気に課題を感じている方
・健康経営施策の事例をしりたい方
・人事部門、健康経営、ウェルビーイング推進のご担当者
【プログラム】
第1部 株式会社イーウェル
テーマ:新たに求められる「健康経営」の施策と対応
・健康経営の定義・メリットの確認
・健康経営認定取得要件の変遷と考察
・健康経営を進める際の問題点やよくある課題
登壇者:反町 大介 氏
(株)イーウェル 経営企画本部 経営戦略部 部長
第2部 日本たばこ産業株式会社
テーマ:「健康経営への取り組み事例」
・JTにおける健康経営
・健康経営の成果と今後に向けた課題
・担当として工夫ポイントと苦労ポイント
登壇者:岡田 貢 氏 日本たばこ産業(株) 人事部 主任
富樫 剛 氏 日本たばこ産業(株) 人事部 課長代理
第3部 パネルディスカッション
テーマ:「健康経営の深化に向けて求められる視点」
<パネリスト>
・森本 真弘 氏 MS&ADインターリスク総研(株)
・岡田 貢 氏 日本たばこ産業(株)
・富樫 剛 氏 日本たばこ産業(株)
<ファシリテーター>
・反町 大介 氏 (株)イーウェル
※プログラム内容は予告なく変更することがあります。
※本セミナーは2024年6月19日に開催したセミナーの録画配信(約60分)となります。
※「健康経営」は特定非営利活動法人健康経営研究会の登録商標です。
詳細情報
開催日時 | 2024/07/30(火) 10:30 ~ 17:00 |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン)オンデマンド受講 |
受講費 | 無料 |
申込期限 | 2024/07/29(月) 18:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2024/07/29(月) 18:00 |
受講対象 | 新入社員若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務事務・総務 |
主催 | 株式会社イーウェル |
企業情報
株式会社イーウェル [カブシキカイシャイーウェル] | |
---|---|
所在地 | 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3番6号紀尾井町パークビル |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 代表取締役社長 社長執行役員 稲葉 章司 |
従業員数 | 1185名 |
資本金 | 499,992,500円 |
事業カテゴリ | 福利厚生安全衛生・リスクマネジメント・EAPその他 |