カブシキガイシャハッカズーク
- 無料
- WEBセミナー
- 経営戦略・経営管理
- モチベーション・組織活性化
- 人材採用
- キャリア開発
- コミュニケーション
まさかの退職を生まない オフボーディングの重要性
- 開催日時
- 2024/07/12(金) 12:00 ~ 12:40
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)

セミナー概要
従業員から「退職したい」という意思を聞いた時、思わず怒りをぶつけてしまったり、自身のキャリア感を押し付けてしまたったり、相手が申し訳なくなる対応をしていませんか?
近年、離職率の高まりや優秀人材の流出が課題となっている企業において、オフボーディングが注目されています。オフボーディングとは、単に退職手続きを進めるだけでなく、退職者との良好な関係を築き、企業イメージの向上や人材獲得に繋げるための戦略的な取り組みです。
ただ、実際には「今の状態が良いのか悪いのか見えない」「どのように効果があるのか分からない」「何から始めればよいのかわからない」など、今まであまり着手できていない方も多いと思います。
本セミナーでは、オフボーディングの重要性について理解を深め、具体的な導入方法や効果的な施策について解説します。また実際の導入事例を参考に、自社に合ったオフボーディングを構築するためのヒントをご紹介します。
【本セミナーで得られること】
-
オフボーディングとは何か、その重要性を理解する
-
円満退職と企業価値向上のためにオフボーディングが果たす役割を知る
-
具体的なオフボーディングの導入方法とポイントを学ぶ
【開催概要】
開催日時: 7/12(金) 12:00~12:40
開催方法:オンライン(ZOOM ウェビナー)
※当日スケジュールが合わずアーカイブ配信等をご希望される方もフォームのご入力をお願いいたします。
【こんな方におすすめ】
-
人事責任者・担当者の方で
-
優秀な社員の離職率を下げたい方
-
退職者の本音を知り、改善策を検討したい方
-
自社の「退職」に、課題を感じている方
【トークテーマ】
-
オフボーディングとは何か?今取り組む重要性と目的
-
退職と企業価値向上
-
具体的なオフボーディングの進め方と事例紹介
-
オフボーディングとアルムナイとの関係づくり
-
Q&A
【登壇者】
株式会社ハッカズーク
レベニュー責任者大森 光二
タナベコンサルティングにおいてHR部門のパートナーとして組織マネジメント、コンサル実務、執筆・講演活動など多くの経験を持つ。IT企業において人事部門責任者の経験も持ち、10年以上人事領域に関わり続けた中で、退職に対する問題意識と、アルムナイビジネスの将来性を感じて2022年1月にハッカズークに参画。 ハッカズークではセールス・コンサル部門を統括しており、多様なバックグランドを活かしたアルムナイ制度の提案を行う。
【注意事項】
・当日のセミナーの録音、撮影はご遠慮ください
・営業目的や、個人の方はご遠慮いただいております
・当社の判断で参加をお断りさせていただく場合があります
<本セミナーにてお預かりする個人情報について>
お預かりした個人情報は、本セミナーの参加確認及び当社のサービスに関するご案内、次回以降に開催するセミナーのご案内に利用させていただきます。
フォームにご入力いただいた情報とセミナー終了後に回答頂くアンケート内容は、株式会社ハッカズークにて取得させていただきます。
第三者に提供することは、ご本人様の同意がある場合又は法令に基づく場合を除き一切ありません。

詳細情報
開催日時 | 2024/07/12(金) 12:00 ~ 12:40 (受付2024/07/12(金)11:55~) |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン) |
受講費 | 無料 |
申込期限 | 2024/07/12(金) 12:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2024/07/12(金) 12:00 |
企業情報
株式会社ハッカズーク [カブシキガイシャハッカズーク] | |
---|---|
所在地 | 〒160-0023 東京都文京区後楽2-3-21住友不動産飯田橋ビル5階 |
対応エリア | 全国海外 |
代表者名 | 鈴木仁志 |
従業員数 | 25名 |
資本金 | 1億円 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング業務ソフト・ASP・システム開発 |