無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

ダイバーシティを企業の力に~異業種交流を軸として~昭和女子大学キャリアカレッジ

ショウワジョシダイガクキャリアカレッジ

  • 無料
  • WEBセミナー
  • ライブ受講
  • 経営戦略・経営管理
  • 人材採用
  • マネジメント

【参加費無料・オンラインセミナー】
富士通の人材制度改革とトランスフォーメーション
~多様な人材がどのように成長・活躍できるか~

富士通が全社一丸となって人事制度のトランスフォーメーション活動に取り組んだ結果、
キャリアオーナーシップやデジタルを活用した働き方がどのように変わってきたのかを、
黒川和真氏にお話しいただきます。

開催日時
2024/07/24(水) 15:00 ~ 16:30
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/Zoom
【参加費無料・オンラインセミナー】
富士通の人材制度改革とトランスフォーメーション
~多様な人材がどのように成長・活躍できるか~
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。

セミナー概要

富士通では、2019年に「IT企業からDX企業へ」を経営方針として掲げ、

人事制度のフルモデルチェンジ、Work Life Shift、全社DXプロジェクト「フジトラ」など、

全社一丸となってトランスフォーメーション活動に取り組んでいます。

取り組みにより、多様な人材がどのように成長し活躍するように変わってきたのか、

キャリアオーナーシップやデジタルを活用した働き方がどのように変わってきたのかを振り返り、

人事企画部長の黒川和真氏にお話しいただきます。

プログラム

15:00 ~
開会挨拶
 
15:00 ~ 16:00
講演
 
16:00 ~ 16:30
質疑応答
 

講師情報

黒川 和真

富士通株式会社
人事企画部長

黒川 和真(クロカワ カズマ)

富士通株式会社 人事企画部長
 1998年に富士通株式会社に入社。ポスティング制度等のジョブ型人材マネジメントの   
 人事制度企画やオペレーション業務等を担当。2011年にプロダクト事業推進本部人 
 事部担当課長、2014年に労政部マネージャー、2017年に人材採用センターマネー 
 ジャー、2021年人事部シニアディレクター。2023年より現職。

詳細情報

開催日時 2024/07/24(水) 15:00 ~ 16:30 (受付2024/07/24(水)14:45~)
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)
ライブ受講
Zoom
講師 黒川 和真
受講費 無料
定員 100名
申込期限 2024/07/22(月) 00:00
申込後のキャンセル期限 2024/07/24(水) 15:00
受講対象 新入社員若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務
主催 昭和女子大学ダイバーシティ推進機構

企業情報

昭和女子大学キャリアカレッジ [ショウワジョシダイガクキャリアカレッジ]
所在地 〒154-8533  東京都世田谷区太子堂1丁目7-57昭和女子大学ダイバーシティ推進機構
対応エリア 全国
代表者名 坂東 眞理子
事業カテゴリ 人材育成・研修語学・資格・学校組織・人事コンサルティング