ピースマインドカブシキガイシャ
- 無料
- WEBセミナー
- 特典あり オンデマンド受講
- 安全衛生・メンタルヘルス
- チームビルディング
- コミュニケーション
8/5(月) 「ハラスメントNG」はもう古い! ~新たな時代に向けたハラスメント対策とは~
パワハラ防止法の施行から4年。多くの社員が「ハラスメントはいけないもの」と認識し、時代は新たなフェーズに入っています。施策を形骸化させない、「ハラスメント文脈で考えない」新たな対策について解説します。
- 開催日時
- 2024/08/05(月) 12:00 ~ 13:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/オンデマンド受講

- 特典
- アンケートへ回答いただくと、投影資料をダウンロードできます
セミナー概要
「ハラスメントNG」という知識は既に多くの社員が有しています。一方で、ハラスメントという言葉が枷になり、コミュニケーションが回避的になってしまうこともあります。いま多くの企業で求められているのは、「本音で話せて、互いに支え合える関係性」です。
そのためには社員同士が互いを尊重し、礼節あるコミュニケーションを心がけ、信頼関係を構築していく必要があります。どうしても行動が変わらない人には、意識変容のためのアプローチが必要かもしれません。本セミナーでは、「〇〇はダメ!〇〇はしない!」というメッセージではなく、「〇〇した方が良い、〇〇してみよう」というポジティブにハラスメントを予防する方法を解説します。
こんな課題をお持ちの方におすすめ
-
ハラスメント対策は行っているのに、あまり効果が感じられない
-
何度ハラスメント研修を行っても、ハラスメント気質が抜けない社員がいる
-
行動変容してくれるよう繰り返し伝えているけれど、変わらない管理職がいる
プログラム
|
講師情報

ピースマインド株式会社
EAPコンサルタント
武田 英彦(タケダ ヒデヒコ)
【資格】
臨床心理士・公認心理師、国際EAPコンサルタント(CEAP)
【略歴】
国立精神・神経医療研究センターでの臨床検査、東京都知事部局において、職員のメンタルヘルスケアの仕事に従事。その後、ピースマインド株式会社に入社。現在、EAPコンサルタントとして社員と企業向けのコンサルティング業務を担当。
【専門分野】
産業領域におけるカウンセリング、組織へのコンサルテーション(休復職支援・職場改善活動支援)、ハラスメント事案調査、コーチング
詳細情報
開催日時 | 2024/08/05(月) 12:00 ~ 13:00 |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン)オンデマンド受講 |
講師 | 武田 英彦 |
受講費 | 無料 |
定員 | 100名 |
特典 | アンケートへ回答いただくと、投影資料をダウンロードできます |
申込期限 | 2024/08/01(木) 12:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2024/08/02(金) 12:00 |
受講対象 | 管理職経営者・経営幹部人事・労務 |
主催 | ピースマインド株式会社 |
企業情報
ピースマインド株式会社 [ピースマインドカブシキガイシャ] | |
---|---|
所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座3-10-6マルイト銀座第3ビル8F |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 荻原 英人 |
従業員数 | 90名 |
資本金 | 9,025万円 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材アセスメント・サーベイ安全衛生・リスクマネジメント・EAP |