無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

組織人の対人関係能力を育む株式会社プレスタイム

カブシキガイシャプレスタイム

  • 無料
  • 東京都/中央区
  • リーダーシップ
  • チームビルディング
  • コミュニケーション

【東京開催】難易度の高いカードゲーム型ワーク「アイドルを探せ」体験会

さまざまなリーダーシップが必要となる難易度高めのカードゲーム型ワークが無料で体験できます!~リーダー・マネージャー層向け

開催日時
2024/08/02(金) 15:15 ~ 17:15
参加費
無料
開催地
東京都中央区
【東京開催】難易度の高いカードゲーム型ワーク「アイドルを探せ」体験会
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。

セミナー概要

リーダーシップの向上を目的とした研修に最適の実習です。

愛らしい名称とは裏腹に『体験学習セット』のなかでは、カード型実習の中では最難関です。文字通りアイドルを探すストーリー仕立ての楽しいカード実習ですが、論理的に情報を組み立てると同時に、情報をあらゆる可能性で考慮できる想像力も必要です。どのような方向性でこの課題を達成するのか?また、行き詰ったときメンバーのモチベーションを維持するのか?といった、様々なリーダーシップが求められます。

 

<こんな方におすすめです>

・研修、教育の内製化を検討されている方

・研修のアイスブレイクをお探しの方

・体験学習によるコミュニケーション研修に興味がある方

体験学習は、「社会的感受性」「柔軟な行動力」「状況観察力」「思考力」「関係力」を育む学習法です。
古くからヒューマンスキルを学ぶ・伸ばす学習法として多くの企業・学校等に導入されています。

※ヒューマンスキル:対人関係能力(コミュニケーション、チームワーク、リーダーシップなど)

プログラム

15:15 ~ 17:15
カード型実習「アイドルを探せ」を体験し、
参加型学習の源であるラボラトリー体験学習とその効果について学習します。
■体験会の流れ
・ごあいさつ
・実習「アイドルを探せ」の体験
・質疑応答

講師情報

下舞 知弘

株式会社プレスタイム
ファシリテーター

下舞 知弘(シモマイ トモヒロ)

体験学習のファシリテーターとして、様々な企業様の研修でファシリテーターをしています。
受講生が主体性に参加できるよう、「楽しく取り組める場づくり」を心がけています!
体験会ではワークの内容・進行についてのご質問の他、御社の課題に沿ったワークの提案など、
どんなご質問にもお答えさせていただきます。
お会いできますことを、楽しみにしています!

詳細情報

開催日時 2024/08/02(金) 15:15 ~ 17:15
Googleカレンダーに登録
会場住所 東京都中央区銀座7-17-2 アーク銀座ビルディング7階 (地図を表示)
会場名 株式会社プレスタイム セミナールーム
講師 下舞 知弘
受講費 無料
定員 12名
申込期限 2024/07/30(火) 15:00
申込後のキャンセル期限 2024/07/30(火) 17:15
受講対象 若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務事務・総務
主催 株式会社プレスタイム
◎ファシリテーター養成(社内講師/プロ講師)
◎研修内製化のためのプログラム・教材の開発と販売
◎組織・人材開発のバイブル『クリエイティブ O.D』出版(全5巻/1976年発行)

企業情報

株式会社プレスタイム [カブシキガイシャプレスタイム]
所在地 〒104-0061  東京都中央区銀座7丁目17番2号 アーク銀座ビルディング 7階
対応エリア 全国海外
代表者名 藤田恵介
従業員数 10名
資本金 2,000万円
事業カテゴリ 人材育成・研修

このセミナーに関係するDL資料

このセミナーに関係するサービス