無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

株式会社労務行政

カブシキカイシャロウムギョウセイ

  • WEBセミナー
  • 特典あり
  • 労務・賃金
  • 人事考課・目標管理
  • マネジメント
  • その他

《労政時報セミナー(WEB受講)》
『評価制度の運用力を高めるための戦略と実践的方法論』
~すぐ実行できる評価運用力アップのためのノウハウ~

【本講座のポイント】
1.評価制度における運用力の「正体」と「強化に必要な戦略」を体系的に理解できます
2.自社の評価制度の運用力を客観的に把握し、打つべき一手のヒントがわかります

開催日時
2024/07/30(火) 10:00 ~ 16:30
参加費
29,700円
開催形式
WEBセミナー(オンライン)
《労政時報セミナー(WEB受講)》
『評価制度の運用力を高めるための戦略と実践的方法論』
~すぐ実行できる評価運用力アップのためのノウハウ~
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。
特典
※WEB受講の際は、開催日前日までに招待/資料のURLをお申込み時のメールに送付しますので、アドレスは正確に入力してください
※URLおよびIDとパスワードは他の方と共有はお断りしております

セミナー概要

《労政時報セミナー(WEB受講)》
 評価者研修では変わらない評価運用力を徹底解説

『評価制度の運用力を高めるための戦略と実践的方法論』
   ~すぐ実行できる評価運用力アップのためのノウハウ~

新しい評価制度を導入したり、頻繁に制度の見直しをしたり、評価者研修を実施したりするものの、なかなか手ごたえがないという会社は少なくありません。もちろん、制度に問題があるケースもありますが、実は「評価の運用力」に問題があるケースをよく目にします。しかし、制度の設計にばかりに気を取られ、どうすれば運用力を向上させられるのかは、これまであまり語られてきませんでした。本講座では、皆さんの会社の評価制度とマネジメント機能の強化に向けて、評価制度の運用力を向上させるための実践的なノウハウを解説します。

※WEB受講でご参加の場合は、お申込み前に必ず下記のURLをご確認のうえで、お申込みください。
https://www.rosei.jp/seminarstore/seminar/deliveru

 

【本講座のポイント】

1.評価制度における運用力の「正体」と「強化に必要な戦略」を体系的に理解できます
2.自社の評価制度の運用力を客観的に把握し、打つべき一手のヒントがわかります
3.評価者のスキル・傾向に合った評価運用力を向上させるノウハウを蓄積できます


<主な内容> 

1 日本企業が「評価をうまく回せない」メカニズム
1.評価制度が回らない10の場面
2.なぜ評価はうまく回らないのか
3.評価制度の「複雑」と「シンプル」を分ける軸
4.評価制度改革を失敗させる危ないアプローチ

2 「評価の運用力」の実態を解剖する
1.評価の運用力は何によってできているか
2.運用力が高い企業と低い企業の特徴
3.なぜ「評価者研修」が運用力強化に効きにくいのか

3 運用力向上戦略を考える
・戦略1 知識とスキル・行動をアップデート
・戦略2 マネジメントプロセスと評価運用の一体化
・戦略3 評価ガバナンスの強化
・戦略4 制度のマイナーチェンジで運用負荷を低下
・戦略5 評価制度の外科手術

4 事例で学ぶ 評価制度運用力向上の実践ノウハウ
各戦略の具体的な実施方法の具体的なノウハウを紹介

講師情報

アルチザン アンド カンパニー
組織・人材コンサルタント

喜島 忠典 氏

【略歴・著書】 
コンサルティングファームで20年に渡り、組織・人材のコンサルティングに従事。人材戦略の設計、組織・人材力強化のための各種施策の立案、人事制度改革まで幅広く手掛けている。特に人事制度は、クライアントの戦略実行に直結した、わかりやすくシンプルな制度設計に定評がある。寄稿・セミナー多数。主な著書に『現場リーダーのための「部下が育つ組織をつくる技術」』(労務行政)がある。

詳細情報

開催日時 2024/07/30(火) 10:00 ~ 16:30 (受付2024/07/30(火)09:45~)
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)
講師 喜島 忠典 氏
受講費 29,700円 (支払い方法/受講される方全員の所属、役職、氏名を要望欄に必ずご記入ください。お申込後、受講票をメール送信致します。請求書を添付致しますので支払期限までにお振込みください。)
定員 50名
特典 ※WEB受講の際は、開催日前日までに招待/資料のURLをお申込み時のメールに送付しますので、アドレスは正確に入力してください
※URLおよびIDとパスワードは他の方と共有はお断りしております
申込期限 2024/07/25(木) 12:00
申込後のキャンセル期限 2024/07/25(木) 12:00
受講対象 若手・中堅社員管理職人事・労務その他
主催 株式会社 労務行政