無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

株式会社労務行政

カブシキカイシャロウムギョウセイ

  • WEBセミナー
  • 人事考課・目標管理
  • キャリア開発
  • リーダーシップ
  • その他

【ZOOM開催】
『生産性向上・組織活性化 8つの具体策』
~人事が提案する現場への生産性向上策を学ぶ~

【本講座のポイント】
1.業務改善の具体策が学べます
2.生産性向上の具体策を整理できます
3.人材育成の具体策で実践力が身につきます

開催日時
2024/07/30(火) 10:00 ~ 16:00
参加費
29,700円
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/ZOOM
【ZOOM開催】
『生産性向上・組織活性化 8つの具体策』
~人事が提案する現場への生産性向上策を学ぶ~
? 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。 申込み期限が近づくと、メールでお知らせします。

セミナー概要

≪ZOOM開催≫


生産性向上・組織活性化 8つの具体策』

~人事が提案する現場への生産性向上策を学ぶ~

本講座は、人事が提案する現場への生産性向上策や組織活性化に効果がある具体的な施策を解説します。変化の激しい時代だからこそ浮かび上がる問題点について、実際の導入事例を基に、問題点の洗い出しから具体的な施策を実施するまでの一連の流れをステップに分けて、実務に活かせるように、わかりやすく解説します。ぜひご参加ください。

※本講義は、Zoomを利用してWebで配信いたします。
 Zoomミーティングセミナーは、講師および参加者全員が画面を共有する講座です。
 ビデオとオーディオをご自身でON/OFFして参加いただきます。
 ご参加いただく際は、ご自身で設定の切り替えをお願いいたします。
 https://www.rosei.jp/seminarstore/seminar/zoom
 

1.【ステップ-1】どこに問題があるのかを知る
1.組織の健康診断
(1)まずどこに病巣があるのかを知る
(2)企業/組織の成長発展に必要な7要因

2.【ステップ-2】まずは自分自身の働き方改革
1.理想的な就業時間帯を設計する
(1)業務の洗い出しのやり方
(2)雑用を処理する時間を決める
(3)60分ごとに達成感と開放感を満喫できる業務時間を設計する
2.仕事の上手な受け方、与え方
(1)上手な「業務のブレイクダウン」が知的作業の生産性を向上させる
(2)生産性を上げる5つのポイント
(3)「タスクブレイクダウンシート」を活用する
3.部下が自走できる力をつけさせる
(1)業務遂行能力不足の6原因
(2)不足している能力を創造していくために、1日30分だけ活動時間を設定する
(3)「創造の30シート」を活用する

3.【ステップ-3】チームの生産性を上げる
1.ジョブ遂行のノウハウとコツを共有する/コンピテンシーワーク
(1)「情報の共有と活用」がうまくいっていない企業/組織の特効薬
(2)「選ぶ」「書く」「まとめる」の3ステップ方式
2.会議・ミーティングのやり方を変える/速効問題解決技法
(1)もともとはGEが使っていた改善活動手法をもう一ひねり
(2)短時間でたくさんの意見やアイデアが出てくる

4.【ステップ-4】新任スタッフにスイッチを入れる
1. 4つの質問
(1)新卒新入社員のフォローアップとして導入する
(2)中途スタッフの集合研修カリキュラムとして導入する
2.目標人物設定法/未来地図作成
(1)「ああいう人になれたら…」という単なる願望を実現の道へと変える
(2)自分自身の「どこが、どれくらい」足りないのかを明確に把握させる  

講師情報

人事政策研究所
代表

望月 禎彦 氏

【略歴】
立教大学卒業後、ユニ・チャーム株式会社人事部を経て、92年人事政策研究所 設立。「行動」をベースにした独自のコンピテンシー理論を駆使し、『できる人』を着実に増やし、成果につなげることを得意とする。ノウハウを結実させたソフトウエア『コンピリーダー』のユーザー数は累計4000企業に上る。また、そのノウハウを体系的に提供する塾形式の『望月人事クラブ』を主宰し、全国各地に『できる人を増やす』活動を推進している。近著に『なぜあの会社の社員は、「生産性」が高いのか?』(フォレスト出版)『「部下ノート」がすべてを解決する』(アスコム)がある。

詳細情報

開催日時 2024/07/30(火) 10:00 ~ 16:00 (受付2024/07/30(火)09:45~)
Googleカレンダーに登録
会場名 WEBセミナー(オンライン)

ZOOM
講師 望月 禎彦 氏
受講費 29,700円 (支払い方法/受講される方全員の所属、役職、氏名を要望欄に必ずご記入ください。お申込後、受講票をメール送信致します。請求書を添付致しますので支払期限までにお振込みください。)
定員 50名
申込期限 2024/07/25(木) 12:00
申込後のキャンセル期限 2024/07/25(木) 12:00
受講対象 管理職人事・労務
主催 株式会社 労務行政