無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

ビズアップ人事コンサルティングは、各種経営課題の解決に 全力で取り組みますビズアップ人事コンサルティング株式会社

ビズアップジンジコンサルティングカブシキガイシャ

2024/02/07(水) 13:30 ~ 15:00開催
  • 無料
  • 東京都/港区東新橋
  • 特典あり
  • 経営戦略・経営管理
  • モチベーション・組織活性化
  • 労務・賃金
  • 人事考課・目標管理
  • キャリア開発

社員と会社を成長させる日本的ジョブ型人材マネジメント

経営者、経営幹部、人事・教育責任者におすすめ!
中堅・中小企業が目指すべき人材マネジメントのポイントを徹底解説!

開催日時
2024/02/07(水) 13:30 ~ 15:00
参加費
無料
開催地
東京都港区東新橋
社員と会社を成長させる日本的ジョブ型人材マネジメント
このセミナーの受付は終了しました
特典
●アンケート回答者には、セミナーテキストを後日配布

セミナー概要

「日本的ジョブ型雇用転換への道」プロジェクトの座長を務める湯本 健司氏をお招きして、日本的ジョブ型人材マネジメントに関してのセミナーを開催いたします。

【主なセミナー内容】

1.「日本的ジョブ型人材マネジメント」とは
●「メンバーシップ型雇用」の良さと限界
●「ジョブ型人事制度」に期待される効果、諸課題と、まつわる誤解
●日本企業が目指すべき「日本的ジョブ型人材マネジメント」の概要

2.「日本的ジョブ型人材マネジメント」のポイント

●「人」ではなく「仕事」に価値の基準に置く職務基準へ
●ジョブ型雇用に対応する評価・処遇制度の改革
●キャリア自立支援など人材育成機能の強化

3.ジョブ型人材マネジメントの成功要因と事例
●ジョブ型人材マネジメントを導入した企業に共通する成功要因
●ジョブ型の長所と自社らしさを活かした事例
●人財を重視した人事制度に見直しを図った事例

【講師プロフィール】
湯元 健治氏

●株式会社パーソル総合研究所「日本的ジョブ型雇用転換への道」プロジェクト座長。

・1957年福井県生まれ。京都大学卒業後、住友銀行へ入行。

・94年日本総合研究所調査部次長兼主任研究員に就任。

・98年、経済戦略会議事務局に主任調査官として出向、「経済再生への戦略」と題する答申とりまとめに尽力。

・2007年経済財政諮問会議の事務局として規制改革、労働市場改革、成長戦略などを担当。

・14年人民大学主催セミナーなどにパネリストとして招聘され、中国研究にも注力。日本総合研究所退職後

・20年より株式会社パーソル総合研究所「日本的ジョブ型雇用転換への道」プロジェクト座長に就任。

 専門は、内外マクロ経済、金融、財政、税制、社会保障制度など経済政策全般 『日本的ジョブ型雇用』より

講師情報

日本総合研究所
フェロー

湯元 健治(ユモト ケンジ)

1980年3月京都大学卒業
同年    住友銀行入行
2004年  株式会社日本総合研究所
チーフエコノミスト
2007年8月内閣府大臣官房審議官
2012年4月株式会社日本総合研究所副理事長
2019年6月 現職
2020年 「日本的ジョブ型雇用」転換への道プロジェクト座長就任

詳細情報

開催日時 2024/02/07(水) 13:30 ~ 15:00
会場住所 東京都港区東新橋1-8-3 汐留エッジビル6階 (地図を表示)
会場名 東京都港区東新橋 汐留エッジビル6階
講師 湯元 健治
受講費 無料
定員 20名
特典 ●アンケート回答者には、セミナーテキストを後日配布
申込期限 2024/02/06(火) 17:00
申込後のキャンセル期限 2024/02/07(水) 10:00
受講対象 経営者・経営幹部人事・労務事務・総務
主催 ビズアップ人事コンサルティング株式会社

企業情報

ビズアップ人事コンサルティング株式会社 [ビズアップジンジコンサルティングカブシキガイシャ]
所在地 〒105-0021  東京都港区東新橋1-8-3汐留エッジビル6階
対応エリア 全国
代表者名 吉岡和守
従業員数 20名
資本金 1,000万円
事業カテゴリ 組織・人事コンサルティング人材育成・研修社会保険労務士・他士業