無料会員登録

会員登録すると検討フォルダがご利用いただけます。

日本の人事部への登録は45秒で完了!
※登録内容はマイページで確認・変更できます。

※「@jinjibu.jp」からのメールが受信できるようにしてください。

既に会員の方はこちら

または各SNSで登録

日本の人事部があなたの許可無く投稿することはありません

既に会員の方は
こちらからログイン

ログイン

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・ログイン

ありがとうございます。会員登録が完了しました。
メールにてお送りしたパスワードでログインし、
引続きコンテンツをお楽しみください。

無料会員登録

不正な操作が行われました。
お手数ですが再度操作を行ってください。

会員登録完了・自動ログイン

会員登録とログインが完了しました。
引続きコンテンツをご利用ください。

マイページ

会員登録済み


選択したSNSアカウントは既に会員登録済みです。

目指すは、お客様とともに「はたらくをよくする」会社ピースマインド株式会社

ピースマインドカブシキガイシャ

2023/10/27(金) 14:00 ~ 15:00開催
  • 無料
  • WEBセミナー
  • 特典あり
  • ライブ受講
  • 安全衛生・メンタルヘルス
  • マネジメント
  • コミュニケーション

【ライブ配信】管理職を孤独にしない!ストレスチェック結果を活用した管理職支援の実際

個別の組織が抱える課題に対し、職場改善の主体である「管理職」に支援者として弊社組織コンサルタントが関わることで、管理職の実践を後押しした事例をご紹介します

開催日時
2023/10/27(金) 14:00 ~ 15:00
参加費
無料
開催形式
WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講
【ライブ配信】管理職を孤独にしない!ストレスチェック結果を活用した管理職支援の実際
このセミナーの受付は終了しました
特典
お申込みの方へ、セミナー中にいただいたご質問のQ&A集をお送りいたします。

セミナー概要

<セミナー概要>
職場改善の取り組みの中には、
・職場改善を支援するための集合研修やガイダンスの実施や、職場改善のPDCAを回すための仕組みづくりを行うといった「面」の取り組みと、
・一人一人の管理職が現場で職場改善を実践すること、あるいは人事や産業保健スタッフが管理職や現場を個別にフォローアップするといった「点」での取り組みがあります。

職場改善の実効性を高めていこうとするときに、この「面」での取り組みは行っているものの、「点」での取り組みが課題になっているお客様は少なくありません。例えば「毎年同じ職場の結果が悪いのだが、なかなか改善しない」「問題が複雑に絡まり合っており、管理職自身もどうしていいのか困っている」といったようなものです。

一方、管理職が取り組まなければいけない、考えなければいけないことはどんどん多岐に渡っていく傾向があります。弊社のお客様でも、現場を預かる中間管理職のストレス状態が最も悪い、という企業も少なからず見受けられます。

今回のセミナーでは、外部資源を上手く活用して、「面」での支援に加え、職場改善の主体である「管理職」と弊社コンサルタントが伴走する「点」での支援を効果的に活用し、職場改善の推進を後押しした事例をご紹介します。


<特に下記のようなお悩みをお持ちのストレスチェック事務局・ご担当者様にお勧めです!>

・職場改善のための研修や仕組みは作ったけど、なかなか現場の改善が進まない
・ストレスチェック結果が気になる職場があるが、個別にどうアプローチしていいのか分からない
・一律の職場改善の施策は打ってきたが、組織課題や管理職の特性もバラバラで、状況にあった職場改善が進んでいないと感じる
・改善したい職場の問題が複雑に絡まり合っていて、状況の把握や問題の整理が難しい

プログラム

【ライブ配信】管理職を孤独にしない!ストレスチェック結果を活用した管理職支援の実際
1. ストレスチェック集団分析と職場環境改善施策の現状
2. ヒアリングを活用して、職場の実態を把握する
3. 管理職の職場改善実行を後押しする個別支援
4. 外部機関活用のメリットと活用のコツ

※セミナー内容は一部変更となる場合がございますので、予めご了承ください。
※Zoomを使用しての開催となります。Zoomをご利用いただけない方にはYouTubeのURLをご案内いたします。

講師情報

五百蔵 真由

ピースマインド株式会社
EAPコンサルタント
公認心理師、精神保健福祉士、健康経営アドバイザー

五百蔵 真由(イオロイ マユ)

<略歴>
心理系大学院卒業後、一般企業勤務を経て、東京保護観察所八王子支部に勤務しながら精神保健福祉士資格取得。
精神科病院にて当事者・家族支援、個別相談業務、集団療法、心理・健康教育などに従事。
併せて、公的機関等地域との連携業務に携わりながら、大学にて心理学特別講師としても活動。
2018年より現職にて、個別カウンセリング、人事管理職相談、組織コンサルティング、研修講師などに従事。

<専門分野>
カウンセリング、組織コンサルティング、心理・健康教育など

詳細情報

開催日時 2023/10/27(金) 14:00 ~ 15:00
会場名 WEBセミナー(オンライン)ライブ受講
講師 五百蔵 真由
受講費 無料
定員 100名
特典 お申込みの方へ、セミナー中にいただいたご質問のQ&A集をお送りいたします。
申込期限 2023/10/25(水) 12:00
申込後のキャンセル期限 2023/10/27(金) 14:00
受講対象 人事・労務
主催 ピースマインド株式会社

企業情報

ピースマインド株式会社 [ピースマインドカブシキガイシャ]
所在地 〒104-0061  東京都中央区銀座3-10-6マルイト銀座第3ビル8F
対応エリア 全国
代表者名 荻原 英人
従業員数 90名
資本金 9,025万円
事業カテゴリ 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材アセスメント・サーベイ安全衛生・リスクマネジメント・EAP