カブシキガイシャインプレッションラーニング
- 無料
- WEBセミナー ライブ受講
- 経営戦略・経営管理
- キャリア開発
- リーダーシップ
- マネジメント
- 営業・接客・CS
会計の知識不要!経営と投資のセンスを磨く
ROE経営を本気で自覚させる、会計入門講座(経営指標編)
上司も知らないROE、PBR、経営指標の本質がスッキリ!
「投資とリターン」という世界標準の視点をもって、ビジネスの話ができるようになる人材を育成をするために、日本の管理者教育に決定的に欠けているプロ意識を磨く方法を学ぶ研修を、ライブで体験するセミナーです。
- 開催日時
- 2023/10/24(火) 13:00 ~ 15:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/ライブ受講/ZOOM

セミナー概要
セミナー参加お申込条件
【1社2名限定】※個人の向学目的のセミナーではありません。
研修企画責任者、担当者(意思決定権限者、又はそれに準ずる)限定
個人、同業、全士業(会計士)、経営コンサルタント、社内研修講師、顧問、監査役 不可
これからの経営人材、将来のマネジメント層を育成していく上で「経営や投資のセンス」が重要であり、そのために会計やファイナンスの理解が必要なのはみんな分かっています。
そのための手段として、簿記検定や、会計入門書にチャレンジしたりしますが、うまくいきません。パターン暗記や直感的イメージにとどまっているからです。
今回、管理職が知っておくべき「投資とリターン」という世界標準の視点をもって、ビジネスの話ができるようになる管理職や次世代リーダーを育成するために求められる会計教育のポイントについてご紹介致します。
投資判断に強い管理職育成の秘訣 超入門編
これからのリーダーが知っておくべきポイント (2時間)
・経営において最優先すべき目的とは何か。話はそこから始まる
・P/Lしか見ていない日本の部門長
・「投資」という概念がどうしても理解できない管理職
・ファイナンスという言葉の受け止め方が最初から間違っている
・「投資」と「リターン」 という世界標準の視点を持って働いていますか?
・「ROIを知っている」というのは「算式を知っている」ではなく「投資判断ができる」という意味
・日本企業のたどった道~実際の数字を見てみよう!
・勝ってる経営、負けてる経営
・管理職は、ROAとROEを自分の言葉で語れるようになろう

プログラム
1日目 13:00 ~ 15:00 |
|
---|
講師情報

株式インプレッション・ラーニング
コンサルタント
吉成 英紀(ヨシナリ ヒデキ)
慶応義塾大学商学部卒業。1987年、英和監査法人(現在、あずさ監査法人)に入所。監査業務、外資系金融機関向けコンサルティング業務等に従事。監査法人退職後、有限会社吉成コンサルティング代表取締役就任。国内大手企業向けコンサルティング、各種会計アドバイザリー業務等に従事。 会計分野の企業研修講師。
詳細情報
開催日時 | 2023/10/24(火) 13:00 ~ 15:00 (受付2023/10/24(火)12:45~) |
---|---|
会場名 |
WEBセミナー(オンライン) ライブ受講 ZOOM |
講師 | 吉成 英紀 |
受講費 | 無料 |
定員 | 15名 |
申込期限 | 2023/10/23(月) 16:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2023/10/23(月) 16:00 |
受講対象 | 若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務事務・総務財務・税務・資産管理営業・販売・サービス |
主催 | 株式会社インプレッション・ラーニング |
企業情報
株式会社インプレッション・ラーニング [カブシキガイシャインプレッションラーニング] | |
---|---|
所在地 | 〒104-0031 東京都中央区京橋1-14-9依田忠ビル5F |
対応エリア | 全国海外 |
代表者名 | 藤山晴久 |
従業員数 | 5名 |
資本金 | 1,000万円 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修安全衛生・リスクマネジメント・EAP |
このセミナーに関係するサービス

育成・研修 【研修担当の皆様へ】社員が挫折する、やってはいけない会計の学習方法
「簿記検定3級の取得と経理部員に講師をさせること」これが挫折の原因です

育成・研修 【管理職に贈る】マネジメント能力をさらに高める、会計思考力養成研修
従来の会計教育の延長線上にはない、全く新しい学び方で管理職に必要な
会計の基本が分かる。マネジメントが変わる。
