カブシキガイシャプレスタイム
- 無料
- 東京都/中央区
- チームビルディング
【東京/無料体験会】
楽しみながら自ら学ぶ力を養う!新入社員研修プログラム「フライングカー・コーポレーション」
架空の航空会社の社員になりきり、カードゲーム実習・ブロックゲーム実習などのグループワークで、組織活動に必要な全てを体験的・実践的に学べるプログラムです。
体験して素晴らしさを実感できます!
- 開催日時
- 2023/12/13(水) 13:00 ~ 17:30
- 参加費
- 無料
- 開催地
- 東京都中央区

セミナー概要
当体験会は、研修プログラム「フライングカー・コーポレーション」の「第3部 ブロック実習」を中心に、
実際の受講生と同じようにプログラムを体験していただける無料体験会です。
「フライングカー・コーポレーション」の全体像を理解していただき、当プログラムの特徴やその学び、
その楽しさをご実感ください!
★★参加された研修企画者様から★★
「自らが受講生として体験することで、研修の魅力が伝わった」
「楽しくてあっという間に時間が過ぎた!飽きない研修内容で、ぜひ実施してみたいと感じた」
「新入社員研修として実施したい全てが詰まったようなプログラムだった」
「チームの大切さと仕事の考え方を同時に体験できる研修だと感じた」
と好評をいただいております。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Q.「フライングカー・コーポレーション」とはどんなプログラムか?
A.「知識」だけじゃない、「職場の人間関係」の大切さ・有難さが実感できる、
「企業シミュレーション・プログラム」です。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
◆ 6人を基準とした参加型グループワーク。一人ひとりが主体的に学習します。
◆ ストーリー性があり、夢中になれるプログラム内容。
◆「内製化して自社で実施したい」「プロ講師にきてほしい」どちらもお応えできます!
◆ 職場の人間関係や異なる部署・仕事をするメンバーへの配慮が自然と学べます。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
こんな方におすすめです
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
・自発的な新入社員や若手社員を育てたい。
・社会人としての心構え、社会人基礎力を醸成したい。企業活動の全体像を理解してほしい。
・社内でのコミュニケーションやチームワークの大切さを体験的に理解してほしい。
・新入社員の同期意識を高めたい。若手社員の横のつながりを強化したい。
・上記のような「ねらい」「課題」を達成できるプログラムを探している。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
「フライングカー・コーポレーション」のストーリー
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
受講生はチーム毎に1つの「航空機メーカーの社員」となります。
顧客である航空会社「フライングカー・コーポレーション」に営業をし、
受注後はチーム一丸となり製品の製造をし、納品をめざします(ブロック実習)。
納品後は損益計算のシミュレーションもあります。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
「フライングカー・コーポレーション」の学習内容
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
第1部:チームづくり(カード型ワーク)
【学習項目】
・チームにおけるコミュニケーション
・情報の整理とその取扱いの仕方
・活動方針のポイント
第2部:ビジネスマナー(ロールプレイング)
【学習項目】
・ビジネスマナー(あいさつ、身だしなみ、言葉づかい、電話対応、来客対応、名刺交換など)
・営業活動や顧客意識について
・人間関係の大切さ
第3部:組織活動(ブロック実習)
【学習項目】
・組織活動(役割分担、PDCA、顧客意識、納期意識、コスト意識など)
・チームワーク(コミュニケーション、意思決定、役割意識、助け合いなど)
・企業活動の意味(顧客第一、利益の大切さ、社会貢献など)
第4部:フィードバック
【学習項目】
・自己理解を深める
・同期意識の醸成
・感謝の気持ちの大切さ、ありがたさ
※今年度の無料体験会は
・10/27(金) https://jinjibu.jp/seminar/detl/112044/
・11/24(金) https://jinjibu.jp/seminar/detl/112045/
・12/13(水) https://jinjibu.jp/seminar/detl/112046/
・2024年1/19(金)https://jinjibu.jp/seminar/detl/112047/ の4日程がございます。
~ 実際に体験して実感できる機会「無料体験会」でお待ちしております! ~

プログラム
|
|
|
|
詳細情報
開催日時 | 2023/12/13(水) 13:00 ~ 17:30 |
---|---|
会場住所 | 東京都中央区銀座7-17-2 アーク銀座ビルディング7階 |
会場名 | 東京都中央区 株式会社プレスタイム セミナールーム |
講師 | 下舞 知弘 |
受講費 | 無料 |
定員 | 8名 |
申込期限 | 2023/12/11(月) 15:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2023/12/13(水) 13:00 |
受講対象 | 人事・労務 |
主催 | 株式会社プレスタイム ◎ファシリテーター養成(社内講師/プロ講師) ◎研修内製化のためのプログラム・教材の開発と販売 ◎組織・人材開発のバイブル『クリエイティブ O.D』出版(全5巻/1976年発行) |
企業情報
株式会社プレスタイム [カブシキガイシャプレスタイム] | |
---|---|
所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座7丁目17番2号 アーク銀座ビルディング 7階 |
対応エリア | 全国海外 |
代表者名 | 藤田恵介 |
従業員数 | 10名 |
資本金 | 2,000万円 |
事業カテゴリ | 人材育成・研修 |