タレントブックカブシキカイシャ
- 無料
- WEBセミナー オンデマンド受講
- 経営戦略・経営管理
- モチベーション・組織活性化
- キャリア開発
- チームビルディング
- コミュニケーション
【アーカイブ配信】急拡大を遂げる組織とは?社内外を惹きつける強固な組織カルチャーの作り方
『カルチャーモデル 最高の組織文化のつくり方』の著者である唐澤俊輔氏をお招きし、社内外を惹きつける強い組織になるためのカルチャーの活かし方をお届けします。アーカイブ配信ですのでいつでも視聴可能です!
- 開催日時
- 2023/06/06(火) 11:00 ~ 2023/09/01(金) 00:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/オンデマンド受講/vimeo

セミナー概要
※2023年6月1日に開催したセミナーのアーカイブ配信となります
お申込をいただければ、お好きな時にご覧いただけます。
【参加者の感想】
・定義的な部分からカルチャー創りの重要性を学ぶことができ、大変有意義な時間となりました。
・唐澤さんのお話は、ご著書も拝読しているので、おさらいとして理解が深まりました。デジタル庁内でのトップの動かし方が参考になりました。
・具体的な事例をたくさん紹介いただき、社内でやるべきことが想像できる内容でした。Q&Aでは生々しい実情をきけて良かったです。
==============================
急成長中の企業では、従業員が急速に増えることで、一体感の醸成や経営理念の浸透が難しくなり、結果的にエンゲージメント低下や事業成長が鈍化するといった課題が出てきます。
この成長を止めずに組織の拡大を実現するには、組織カルチャーを作り上げ、採用活動やインターナルコミュニケーションに活用することで、強い組織を作ることがカギとなります。
しかし、従業員が増えていくことで組織には多様性が生まれ、これまで存在していた組織カルチャーと異なる風土が出来上がるなど、拡大する中での組織カルチャーの作り方にお悩みの方も多いのではないでしょうか?
そこで本ウェビナーでは、『カルチャーモデル 最高の組織文化のつくり方』の著者でもあり、組織開発やカルチャー醸成のコンサルティングを手がけるAlmoha LLCの共同創業者であり、デジタル庁CCOとして人事・組織開発も務める唐澤俊輔さんをゲストにお呼びし、組織拡大期におけるカルチャーの作りかたから、その活用までお話をお伺いします。
さらに登壇者として、株式会社ROXX back check事業部新COOの須藤 芳紀氏をお迎えし、株式会社PR Table PR室 室長/ Evangelist 久保圭太氏と3名で、パネルディスカッション形式にて、「なぜ、急拡大する組織にカルチャーが必要なのか?」や「社内外を惹きつける強い組織になるためのカルチャーの活かし方」などのテーマにフォーカスした議論を深めていきます。
■注意事項
・60分程度の講演となります。
・お申込み後、メールにて視聴方法についてご連絡いたします。PCでのご視聴を推奨いたします。
プログラム
|
講師情報

Almoha COO
デジタル庁 CCO
唐澤 俊輔(カラサワ シュンスケ)
新卒で日本マクドナルドに入社後、28歳にして史上最年少で部長に抜擢。経営再建中には社長室長やマーケティング部長として全社の V字回復に貢献。メルカリに身を移し執行役員 VP of People&Culture 兼 社長室長として人事・組織の責任者を務めた後、SHOWROOMにて最高執行責任者として事業と組織の成長を牽引。その後Almoha LLCを共同創業し、組織開発やカルチャー醸成のコンサルティング等に取り組む。またデジタル庁にてChief Corporate Officerとして人事・組織開発をはじめコーポレート機能を管掌。『カルチャーモデル 最高の組織文化のつくり方』著者。

株式会社ROXX
back check事業部 COO
須藤 芳紀(スドウ ヨシノリ)
株式会社インテリジェンス(現パーソルキャリア株式会社)にて営業マネージャー、DODA事業の関西支社ゼネラルマネージャーを経て、2012年株式会社インテリジェンスHITO総合研究所(現パーソル総合研究所)執行役員に就任。アマゾンジャパン合同会社にて、マーケットプレイス事業企画部部長とシニアプロダクトマネージャーを兼任。2018年グーグル合同会社にて広告営業本部の統括部長を担う。2021年17LIVE株式会社に執行役員として入社、グローバルマーケットの経営・プロダクト開発を牽引。2023年1月に株式会社ROXXに入社し、back check事業部COOに就任。株式会社これから 社外取締役も務める。

株式会社PR Table
PR室 室長 /Evangelist
久保 圭太(クボ ケイタ)
北海道札幌出身。二児の父。 PRSJ認定PRプランナー。 ネット専業代理店にて広告企画営業、人事戦略、PRの責任者を経て、2018年よりPR Tableに参画。 カンファレンスやオウンドメディア発信などでPublic Relationsの探究活動を行いながら、コンサルタントとして導入企業様向けのコンテンツ企画・活用支援に従事。 その後、CS組織の立ち上げを経て現職。
詳細情報
開催日時 | 2023/06/06(火) 11:00 ~ 2023/09/01(金) 00:00 |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン)オンデマンド受講vimeo |
講師 | 唐澤 俊輔、須藤 芳紀、久保 圭太 |
受講費 | 無料 |
定員 | 100名 |
申込期限 | 2023/09/01(金) 00:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2023/09/01(金) 00:00 |
受講対象 | 新入社員若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務面接官・リクルーター |
主催 | 株式会社PR Table |
企業情報
talentbook株式会社 [タレントブックカブシキカイシャ] | |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区渋谷2丁目6-6COERU渋谷イースト 3F |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 大堀海 大堀航 |
従業員数 | 70名 |
資本金 | 5億8,179万円(資本準備金を含む) |
事業カテゴリ | 人材採用メディア採用コンサルティング・採用アウトソーシング |