タレントブックカブシキカイシャ
- 無料
- WEBセミナー オンデマンド受講
- 経営戦略・経営管理
- 人材採用
- キャリア開発
- チームビルディング
【アーカイブ配信】優秀エンジニア獲得のための技術広報・採用広報ー成果につながるコンテンツ活用法ー
今回はLAPRAS株式会社より二井様をお迎えし、優秀なエンジニア人材の採用につながるコンテンツの活用の仕方についてお話しします。アーカイブ配信ですのでいつでも視聴可能です!
- 開催日時
- 2023/06/01(木) 11:00 ~ 2023/09/01(金) 00:00
- 参加費
- 無料
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)/オンデマンド受講/vimeo

セミナー概要
※2022年9月14日に開催したセミナーのアーカイブ配信となります
お申込をいただければ、お好きな時にご覧いただけます。
【参加者の感想】
・各種施策に対して、本来的な目的と取り組むべきタイミングについて適切な言及があるため非常に参考になっております。
・具体的な事例も含めていただいたり、質疑応答でリアルな課題を回答いただきとても勉強になりました。
・理想論でなく、まず始めにどうアプローチしていったらいいのかという具体例を聞けたことがとても助かりました。
==============================
【概要】
2030年に79万人の人材不足が懸念されており、採用難の傾向は今後も続くと考えられます。
企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)が加速する中、2022年年初にはITエンジニアの求人倍率が10倍に達し、日々エンジニアの採用活動は難しくなっています。
従来の採用活動では成果につながりにくいエンジニア採用においては、TECH BLOGや自社SNSを活用し、自社の認知や魅力を発信する「採用広報」や技術的な情報やプロダクトに関して発信する「技術広報」に取り組む企業が増えています。
しかし始めてみたはいいものの、
・成果につながっているかわからない
・発信したい情報はあるが活用方法がわからない
・どのようなメディアで発信すべきかわからない といったお悩みの声を多く聞いています。
そこで、今回はエンジニア優秀層の心を掴む採用プラットフォーム「LAPRAS SCOUT」と、企業の採用ブランディングを支援している広報・PR支援サービス「talentbook」より、優秀なエンジニア人材の採用につながるコンテンツの活用の仕方についてお話しします。
▼以下の方にオススメ!
・エンジニア採用を強化したい
・優秀人材の採用に苦戦している
・採用ブランディングを推進したい
・採用広報・技術広報を強化したい
==============================
■注意事項
・60分程度の講演となります。
・お申込み後、メールにて視聴方法についてご連絡いたします。PCでのご視聴を推奨いたします。
講師情報

LAPRAS株式会社
共同創業者
二井 雄大(フタイ ユウダイ)
京都大学経済学部卒。楽天に入社し、ECコンサルティング職に従事。IoTベンチャーのQrioにて事業開発部マネージャーを経験後、LAPRAS株式会社を共同創業。 CS業務の一環として、これまでに数十社のエンジニア採用活動や体制作りを支援している。

株式会社PR Table
アカウントエグゼクティブ
楠 拓也(クスノキ タクヤ)
エン・ジャパン株式会社に新卒入社。IT領域の人材紹介営業として事業の立ち上げに参画し、マネジメントを経験後、人事部ヘ異動。自社の中途採用や新卒採用でのチームリーダーに従事した後、2020年にPR Tableに入社。フィールドセールスとして、顧客への新規提案営業を経験後、既存営業に従事。
詳細情報
開催日時 | 2023/06/01(木) 11:00 ~ 2023/09/01(金) 00:00 |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン)オンデマンド受講vimeo |
講師 | 二井 雄大、楠 拓也 |
受講費 | 無料 |
定員 | 50名 |
申込期限 | 2023/09/01(金) 00:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2023/09/01(金) 00:00 |
受講対象 | 若手・中堅社員管理職経営者・経営幹部人事・労務面接官・リクルーター |
主催 | 株式会社PR Table |
企業情報
talentbook株式会社 [タレントブックカブシキカイシャ] | |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区渋谷2丁目6-6COERU渋谷イースト 3F |
対応エリア | 全国 |
代表者名 | 大堀海 大堀航 |
従業員数 | 70名 |
資本金 | 5億8,179万円(資本準備金を含む) |
事業カテゴリ | 人材採用メディア採用コンサルティング・採用アウトソーシング |