ビジネスコーチカブシキガイシャ
- WEBセミナー
- リーダーシップ
- マネジメント
- コミュニケーション
『圧倒的成果を上げる「破壊的な質問力」を身に付ける』
~相手の「思考の枠」を外し、確実に実行を促す質問の技術~
対象【営業】【管理職】【経営者】
・部下や顧客とのコミュニケーションにおいて有効な方法を知りたい方
・質問をすることで解決に導きたい方
- 開催日時
- 2022/12/15(木) 09:30 ~ 2022/12/22(木) 12:30
- 参加費
- 33,000円
- 開催形式
- WEBセミナー(オンライン)

セミナー概要
※WEB会議システム「Zoom」を利用して開催いたします。
ご自宅などのご希望の場所からご参加いただけます。参加方法の詳細はお申込みいただいた方に別途ご案内いたします。
※こちらのオンラインセミナーは、開催5日前までのお申込を期限としております。
テレワークが続くなかで、不安を抱えるメンバーとの1on1や、なかなか訪問できない顧客とのコミュニケーションでは、相手の本音を引き出せ、本当の課題に気づいてもらえるような質問スキルが、より一層重要になってきています。
では、メンバーや顧客に、最短の時間で最大の「気づき」を与え、自分の中の考えを積極的に話してもらうために、皆さんは普段どのような質問をしているでしょうか?
「課題は何ですか?」、「大丈夫ですか?」、「ゴールは何ですか?」
といった一般的な質問だけでは、相手に腹落ちさせる「気づき」を起こし、自律的な行動を促すことはできません。
いま最も求められているのは、これまでの成功体験や過去の前提を深く疑い、視野を広げて考えてもらうための質問スキルです。
組織と事業が変革するには、まずひとり一人の「思考の枠を外すこと」が不可欠になります。
そのために重要なことは「破壊的な質問力」を身に付け、自らにも周囲にも謙虚に問いかける力です。
「本質的な質問」は、「良質な答え」を凌駕します。
正解が見えない環境の中で、組織のリーダー、次世代リーダー、営業ご担当者、コンサルタント、コーチの皆様にさらに高い成果を上げていただくためにご参加いただきたいプログラムです。
キーワード:1on1、導入中上位
プログラム
|
講師情報

株式会社1on1エンゲージメント研究所 代表取締役 (https://1on1engagement.com)
ビジネスコーチ株式会社 パートナーエグゼクティブコーチ
板越 正彦(イタゴシ マサヒコ)
東京大学文学部心理学科、サンダーバードMBA卒、国連UNESCOを経て、インテルに21年勤務しファイナンス、eビジネス、デジタル医療、事業開発などの部門で働き、「トップ・オブ・トップ」とされる2種類の栄誉を獲得 ・全社員10万人のうち0.2%が受賞「グローバル社長賞(インテルプレジデントワールド)」を2度。・同社のリーダー層の上位0.5%が参加「リーダーシップサミット」に2年連続参加。 しかし、自信過剰が仇となり、「360度評価」で全世界のリーダー中「下位5%」入り降格寸前に。そこからコーチングの資格を取得して、質問・ 共感力を磨き、「上位0.5%」にまた上り詰め、コーチングの高い効果を実感。
詳細情報
開催日時 | 2022/12/15(木) 09:30 ~ 2022/12/22(木) 12:30 (受付2022/12/15(木)09:20~) |
---|---|
会場名 | WEBセミナー(オンライン) |
講師 | 板越 正彦 |
受講費 |
有料
33,000円 (支払い方法/銀行振り込み ※1社2名様~4名様までの場合、お一人様27,500円(税込) 1社5名様以上の場合、お一人様:22,000円(税込)の複数割が適応となります。) |
申込期限 | 2022/12/13(火) 12:00 |
申込後のキャンセル期限 | 2022/12/13(火) 12:00 |
受講対象 | 管理職経営者・経営幹部人事・労務事務・総務財務・税務・資産管理法務・コンプライアンスエンジニア・IT営業・販売・サービスマーケティング |
主催 | ビジネスコーチ株式会社 |
企業情報
ビジネスコーチ株式会社 [ビジネスコーチカブシキガイシャ] | |
---|---|
所在地 | 〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目7番14号京阪神 虎ノ門ビル 12階 |
対応エリア | 全国海外 |
代表者名 | 細川 馨 |
従業員数 | 50名 |
事業カテゴリ | 組織・人事コンサルティング人材育成・研修人材アセスメント・サーベイ |