職場の温度・湿度
食品製造工場です。場所によっては、エアコンの設置が出来ないところもあり、蒸気を使用したりする関係で、高温・多湿な環境になってしまうこともあります。
慣れている人間がやっている分には気にならなかったのですが、たまに行く人間が高温多湿な環境の為か、熱中症に似たような気持ち悪さを訴えたことがありました。
法律的に、職場の温度や湿度をどのくらいに保たなければならない、という定めはありますでしょうか?
明るさでは、何ルクス以上という基準があるのはわかりましたので、この間調査して改善に着手したのですが、温度と湿度も同じように基準がありますでしょうか。
投稿日:2007/09/07 14:02 ID:QA-0009666
- *****さん
- 埼玉県/食品(企業規模 51~100人)
この相談に関連するQ&A
プロフェッショナル・人事会員からの回答
プロフェッショナルからの回答
お答えいたします
ご利用頂き有難うございます。
ご存知でしょうが、労働安全衛生規則上では第606条に「事業者は、暑熱、寒冷又は多湿の屋内作業場で、有害のおそれがあるものについては、冷房、暖房、通風等適当な温湿度調節の措置を講じなければならない」と規定されており、具体的な温度湿度の数値までは言及がされていません。
文面を拝見しますと、結構厳しい作業環境にあるものと思われますが、冷房設置が出来ないとなりますと技術的な面でも問題が有りますので、一般の方の判断では対処が難しいでしょう。
法令で定められた社内の安全衛生管理体制の下で、必要に応じ専門家のアドバイスを受けながら改善されることで対応して頂ければと思います。
投稿日:2007/09/07 19:40 ID:QA-0009672
相談者より
ご回答をありがとうございます。確かに基準というとなかなか難しいものがありまして、一般的な基準というのも曖昧で、また自分達で決めると一人よがりになってしまいがちかと思っていました。
何らかの対策は講じなければならないと思いますので、社外の専門家にご相談をしてみたいと思います。
ありがとうございました。
投稿日:2007/09/10 11:20 ID:QA-0033868大変参考になった
回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。
問題が解決していない方はこちら
-
有給休暇の基準日の繰り下げについて 有給休暇の基準日の繰り下げについ... [2021/10/22]
-
定年再雇用者の更新の基準について 当社では60歳の定年以降、再雇用... [2010/03/26]
-
資格手当は基準外手当? 現在、弊社では、公的資格手当の導... [2006/09/18]
-
基準内賃金に関する書籍について 標題の件につき、皆様のご意見を頂... [2008/09/22]
-
安全衛生協議会の設置基準 当社は従業員20名程度の建設業で... [2005/06/28]
-
再雇用制度の選定基準 再雇用制度の選定基準として、会社... [2010/09/01]
-
労働基準監督署の立ち入り 労働基準監督署が労働安全衛生の確... [2006/11/23]
-
取締役議長の代行人数決定基準について 現在、取締役5名、社外取締役1名... [2021/03/12]
-
労災の認定基準変更で遡及認定はあるのでしょうか? 「心理的負担による精神障害の認定... [2012/02/29]
-
人事と労務の定義 人事と労務の区分け基準はありますか? [2005/10/04]
お気軽にご利用ください。
社労士などの専門家がお答えします。