交通費変更に伴う社会保険料額について

いつもお世話になっております。
月の途中で引っ越しにより交通費が大幅に変わり、
社会保険料支払いの等級が1ランクさがった社員がおります。
健康保険は、等級変更にともない、減額されましたが、
厚生年金料は変更不可で、高い等級で納めるようにと連絡がありました。

この場合、厚生年金は高い等級のまま、健康保険は等級をさげて徴収し、
年末調整時に調整する、という形でいいものでしょうか。
それとも、それぞれ変更すべきでしょうか。
システム上、こうなる設定になっていないため、どうしたものか考えています。
アドバイス、いただけましたら幸いです。

よろしくお願いします。

投稿日:2012/09/05 15:33 ID:QA-0051197

stringfellowさん
大阪府/機械(企業規模 101~300人)

この相談に関連するQ&A

プロフェッショナル・人事会員からの回答

全回答1

プロフェッショナルからの回答

小高 東
小高 東
東 社会保険労務士事務所 代表(特定社会保険労務士) 

社会保険料の変更について

社会保険料は、交通費が変わった月から3ヶ月間の総額が、2等級以上変更した場合に、改定されます。

1ランク下がっただけでは、変更とはなりません。
(ただし、算定時には1ランクでも変更となりますが)

健康保険も厚生年金も連動して変更となります。
ただし、厚生年金の上限は62万円ですので、62万円以上の給与の場合は、健康保険だけ下がり、厚生年金は変わらないということはあります。

投稿日:2012/09/05 18:43 ID:QA-0051199

相談者より

早速のご回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
今後ともよろしくお願いします。

投稿日:2012/09/06 10:01 ID:QA-0051207大変参考になった

回答が参考になった 0

回答に記載されている情報は、念のため、各専門機関などでご確認の上、実践してください。
回答通りに実践して損害などを受けた場合も、『日本の人事部』事務局では一切の責任を負いません。
ご自身の責任により判断し、情報をご利用いただけますようお願いいたします。



関連する書式・テンプレート
関連する資料

この相談に関連する記事

あわせて読みたいキーワード