毎月勤労統計調査 平成26年度分結果確報(厚生労働省) ~現金給与総額の前年度比は0.5%増、総実労働時間は0.4%減、常用雇用は1.7%増~ 毎月勤労統計調査平成26年度分結果確報を、今般とりまとめましたので公表します。 なお、平成27年1月に行った30人以上規模の調査対象事業所の入れ替えに伴う新旧のギャップ...
毎月勤労統計調査 平成27年3月分結果確報(厚生労働省) 毎月勤労統計調査平成27年3月分結果確報を、今般とりまとめましたので公表します。 調査の概要 統計表 第1表 月間現金給与額 [29KB] 第2表 月間実労...
日本マンパワー、『ミドル・シニアのキャリア開発支援研究会2015〔関西〕』 提言を発表 ~シニア化するミドル社員ボリュームゾーンの活性化・戦力化~ 企業内のキャリア開発・人材開発を支援する株式会社日本マンパワー(東京都千代田区、代表取締役・加藤智明)はこの度、「ミドル・シニアのキャリア開発支援研究会2015〔関西〕」...
平成26年度「大学等卒業者の就職状況調査」(厚生労働省) ~大学卒業者の就職率は96.7%と前年同期比2.3ポイント上昇し、 平成20年3月卒業者以来7年ぶりの水準。平成27年4月1日現在~ 厚生労働省は、このほど、平成27年3月に大学を卒業した学生の就職状況などを文部科学省と共同で調査し、平成27年4月1日現在の状況を取りまとめました。調査対象は、全国の大学...
平成26年度「高校・中学新卒者の求人・求職・内定状況」(厚生労働省) ~高校生の就職内定率は98.8%と前年同期比0.6ポイント上昇し、 平成4年3月卒業者以来23年ぶりの水準。平成27年3月末現在~ 厚生労働省は、このほど、平成27年3月に高校や中学を卒業した生徒について、平成27年3月末現在の求人・求職・内定状況を取りまとめました。対象は、学校や公共職業安定所からの...
違法な長時間労働を繰り返している企業に対する指導・公表について ~過重労働対策の一層の強化 (長時間労働削減推進本部設置以降の主な取組)~(厚生労働省) 厚生労働省は、このたび、過重労働対策の一層の強化 (長時間労働削減推進本部設置以降の主な取組)について発表しました。 <概要> 長時間労働に係る労働基準法違反の防...
帝国データバンク、『TDB景気動向調査 -2015年4月調査結果-』 『建設』が大幅悪化、景気は一服感~ 低調な公共工事が全体を下押し ~ 帝国データバンクでは「TDB景気動向調査」のプレスリリースを行いました。 調査結果のポイント 1.4 月の景気DI は前月比0.5 ポイント減の45.3 となり、...
帝国データバンク、『株式上場意向に関するアンケート調査』 IPO予定市場、「東証マザーズ」が初の半数超え ~ IPOの目的、「優秀な人材の確保」が7割に迫る ~ 2014年の新規株式上場(IPO)は80社と、リーマン・ショック後の2009年(19社)から5年連続で増加した。2015年も国内株式市場は取引が活発化し、4月には日経平均...
「パワーハラスメント対策導入マニュアル」を作成(厚生労働省) ~マニュアルを活用したパワーハラスメント対策支援セミナーを7月から全国で開催~ 厚生労働省は、このたび、 職場のパワーハラスメントの予防・解決に向けた取組を推進するため、企業の中でパワーハラスメント対策に取り組む際の参考になるよう、「パワーハラスメン...
「攻めのIT経営銘柄」選定企業の発表会を開催します!(経済産業省) 経済産業省は、我が国企業の戦略的IT利活用の促進に向けた取組の一環として、東京証券取引所と共同で、「攻めのIT経営銘柄」を選定しました。 平成27年5月26日(火)に「...
個人企業経済調査(動向編)平成27年1~3月結果(速報)(総務省) ~今期の業況判断DIは(-) 65.8で、前期に比べ、2.8ポイントの悪化~ 総務省は、個人企業経済調査(動向編)平成27年1~3月期結果(速報)を公表しました。 【個人企業(個人経営の事業所)の業況判断DI】 ●今期(平成27年1~3月期...
意匠の国際登録制度が利用できるようになりました(経済産業省) ~意匠権について、複数国一括での国際出願と維持管理が可能となります~ 平成27年5月13日、意匠の国際登録制度について定めるハーグ協定のジュネーブ改正協定が我が国で正式に発効し、今日から、同制度を利用した複数の協定締約国での簡便、低廉な意匠...
「地方のポテンシャルを引き出すテレワークやWi-Fi等の活用に関する研究会 報告書」の公表(総務省) 総務省では、「地方のポテンシャルを引き出すテレワークやWi-Fi等の活用に関する研究会」(座長:須藤修東京大学大学院情報学環教授)を開催してきました。 今般、本研究会の...
「キャリア支援企業表彰2015~人を育て・人が育つ企業表彰~」を公募します ~従業員のキャリア形成支援に取り組む企業を対象に、5月14日から7月15日まで募集~(厚生労働省) 厚生労働省では、従業員の自律的なキャリア形成の支援に取り組む企業を公募し、優れた事例を表彰する「キャリア支援企業表彰」を実施します。 働く期間の長期化、産業・職業...
”若者×知財”「TOKYO IP COLLECTION 2015」を開催します!(経済産業省) 特許庁は、6月13日(土)・14日(日)に「TOKYO IP COLLECTION 2015」を東京国際フォーラムにて開催します。 今後の日本経済を支える若者をメインタ...
労働力調査(詳細集計)平成27年(2015年)1~3月期平均(速報)(総務省) 総務省は、労働力調査(詳細集計)平成27年(2015年)1~3月期平均の結果を公表しました。 <結果の要約> 【雇用形態別雇用者及び現職の雇用形態についた理由】...
ウーマン・イノベーション協会、世界初!CSO認定のとれる スクールを開校 プロフェッショナル人財の育成と配給を提供するウーマンスキルアップアカデミー 一般社団法人ウーマン・イノベーション協会は、働く女性、働きたい女性が社会で必要なスキルを身に付け、本来の女性らしさを発揮するための育成を推進およびサポートすることを目的と...
平成26年労働災害動向調査(事業所調査(事業所規模100人以上)及び 総合工事業調査)結果の概況(厚生労働省) ~規模100人以上事業所の労働災害の「度数率」(発生頻度)は1.66~ 厚生労働省では、昭和27年から主要産業における年間の労働災害の発生状況を明らかにするために「労働災害動向調査」を行っています。このたび、100人以上の常用労働者がいる9,...
東京商工会議所、報告書『長寿企業の訓え ~長寿企業における 変革・革新(イノベーション)活動~ 』を発刊しました 東京商工会議所(三村明夫会頭)では、このたび標記報告書「長寿企業の訓え~長寿企業における変革・革新(イノベーション)活動~」を発刊した。 本報告書は、都内23区で営業し...
「グローバル起業家等育成プログラム」に参加する起業家等の公募を開始しました~シリコンバレーと日本の架け橋プロジェクト~(経済産業省) 経済産業省では、起業家や大企業等の社内起業家を米国シリコンバレーに派遣し、現地の投資家や起業家との対話などを通じて、グローバル市場への進出や社会課題の解決といった、事業目...