【2023年卒アンケート】最終選考は「リアル」で参加したいが6割に迫る 株式会社学情(本社:東京都千代田区)は、2023年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生を対象に、就職活動に関するインターネットアンケートを実施。今回は、「各選考ステップ...
<速報>4月1日時点の内定率は46.5% 株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、2023年3月卒業予定の大学4年生(理系は大学院修士課程2年生含む)を対象に、4月1日時点での就職活動...
【転職意識の実態調査】面接ではなく「まずは話を聞く」目的で企業と初期接点をもちたい転職検討層60% 人材流動性の高まりとともに「自分のキャリアの市場評価」や「将来のキャリア像」に関る情報を、企業を通じて直接得られる機会のニーズが増加 キャリアSNS「YOUTRUST」...
中小企業の人事担当者「パワハラ防止施策」実施も、4社に1社以上が「効果を実感せず」 ~約8割の人事担当者から「利害関係が無い」「守秘義務の担保」「メンタルの専門家」の要素を持つ外部相談窓口を求める声~ 『PCAクラウド』や『PCAサブスク』をはじめとす...
人事・総務関連業務アウトソーシング市場に関する調査を実施(2022年) 株式会社矢野経済研究所(代表取締役社長:水越孝)は、国内の人事・総務関連業務アウトソーシング市場を調査し、主要14分野サービスの動向、参入企業動向、将来展望を明らかにした...
76%が新型コロナウイルス感染拡大以降「バックオフィスのDXが進んでいない」と回答【バックオフィスDXの実態調査】 AI契約審査プラットフォーム「LegalForce」、AI契約管理システム「LegalForceキャビネ」を提供する株式会社LegalForce(本社:東京都江東区 代表...
9割超「興味のある企業のWebセミナー・Web面接を利用したい」と回答 「Webセミナー・Web面接」に関する調査 株式会社学情(本社:東京都千代田区)は、2023年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生を対象に、就職活動に関するインターネットアンケートを実施。今回は、「Webセミナー...
【仕事探しに関するアンケート調査】パート・アルバイトを希望する理由は「自分の都合の良い時間や曜日に働きたいから」が65.7% 総合人材情報サービスの株式会社アイデム(本社:新宿区新宿/代表取締役社長:椛山 亮)は、2022年2月に総合求人サイト『イーアイデム』を通じて求人に応募した会員を対象に仕...
個人選択型HRMに関する実態調査2022 「社内公募制度」を42.2%が導入。社内キャリアを広げる方向へ 「副業・兼業許可」は導入25.0%・導入検討24.7% 学習指向の評価・フィードバックと組織情報の開示が、...
女子学生の就職活動に関するアンケート調査 株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:新留正朗)は、今春卒業予定の女子学生を対象に、就職活動や就労意識に関するアンケートを実施し、経年比較などをしながら特...
就職プロセス調査(2023年卒)2022年3月18日時点 内定状況 就職内定率は29.0%で引き続き高い水準。 内定辞退率は23.9%で、前年4月1日時点の21.7%を上回る 株式会社リクルート(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:北...
求人広告掲載件数等集計結果(2022年2月分) 公益社団法人全国求人情報協会は、求人広告掲載件数等集計結果(2022年2月分)を公開しました。 2月の職種分類別件数は、全体で 1,209,017件(+36.9%)とな...
【2022年卒 就職活動振り返り調査】就職先確定学生の振り返りから見る、オンライン説明会活用のヒント 自分自身の「働きやすさ」や「やりがい」を確かめる機会にすると 企業理解を深められる 株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村 吉弘)のよりよい就職...
【管理職意識調査】目標達成している管理職には共通の傾向あり 累計 13,000 社 320 万人以上に人材育成サービスを提供する株式会社ラーニングエージェンシー(旧トーマツイノベーション株式会社、本社 東京都千代田区、代表取締役社...
非正規雇用に関する求職者・新規就業者の活動状況調査(22年1-2月) 22年1-2月に新しくアルバイトに就いた割合は27.6%。新型コロナウイルスの影響で退職した人は3割弱、20-29歳では4割に迫る結果に 株式会社マイナビ(本社:東京都...
非正規雇用に関する企業の採用状況調査(22年1-2月) [飲食・宿泊]業でアルバイトが「不足している」割合は50.7%。21年10月に緊急事態宣言が解除されてから、依然約5割の企業が人手不足を感じている 株式会社マイナビ(本...
“企業規模”と“社内コミュニケーション”の現実 株式会社ドクタートラスト(本社:東京都渋谷区、代表取締役:高橋雅彦、以下「ドクタートラスト」)のストレスチェック研究所では、ストレスチェックサービスを利用した累計受検者1...
22年度新卒の約7割が入社前から「65歳以降も働く必要がある」と回答 労働力不足問題の解決を目指し、複数のSaaSを展開する株式会社うるる(本社:東京都中央区、代表取締役社長:星知也、以下「うるる」)が開発・運営する電話代行サービス「fon...
職場におけるチャット利用の実態調査 チャットは組織の心理的安全性の醸成にも一定の効果 「現場の声を共有」「同僚と悩みを相談」「職場からの気遣い」を実感している職場の約6割はチャットを活用 働く人のつながりを強くするコラボレーションツール「Parque(パ...
2023年3月卒業予定者 採用動向調査レポート発表 4社に1社が「採用数」を増やすと回答。前年より12.3ポイント増加 全業種で採用数を「増やす」が「減らす」を上回る/2,057法人が回答・採用動向調査レポートを発行 株...