日本の被用者の70%以上が、将来の生活設計を危惧。10人に8人以上が、「退職後25年間生活するための資金を持っていると確信できない」~『グローバルベネフィット意識調査』:ウイリス・タワーズワトソン 世界有数のグローバルカンパニーであるウイリス・タワーズワトソン(NASDAQ:WLTW)が実施した『2015年/2016年グローバルベネフィット意識調査(2015/201...
2017年新卒採用、内定獲得率72.4%、全体の49.2%が「活動終了」。複数内定獲得者の69.4%が入社予定企業以外を“辞退済み”~『2017年3月卒業予定者の就職活動に関する調査』(7/1状況):アイデム 株式会社アイデム人と仕事研究所では、2017年3月卒業予定で、民間企業への就職を希望している大学4年生・大学院2年生の男女693名を対象に調査を実施し、その調査結果をまと...
働きながら夢を追いかける社員を支援する「エボルバで、あなたの夢かなえませんか」プロジェクト本格開始~第1弾 「ハタラク」×「オンガク」:KDDIエボルバ 株式会社KDDIエボルバ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:中澤 雅己、KDDI株式会社100%出資)は、2016年6月末、働きながら夢を追いかける社員を支援する「エボ...
「体力的にきつい仕事?」「やりがいのある仕事?」あなたのイメージは本当か?福祉のリアルを体験できる有償インターンシップの参加者募集を開始~2016年8月開始、年間300名を予定:インテリジェンス 総合人材サービス、パーソルグループの株式会社インテリジェンス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:峯尾太郎)は、福祉業界の職場(介護事務所、障害者支援施設、保育所など)...
人の魅力に特化した採用ブランディングツール「Humanism(ヒューマニズム)」をリリース~企業のトップタレントをソーシャルに露出させて求職者を惹きつける:キャリアライン HR系のWebサービスを開発するキャリアライン株式会社(所在地:東京都文京区、代表取締役CEO:山崎 晃平)は、採用ブランディングツール「Humanism」を、2016年...
業務負担を軽減し、ムダな経費を抑える経費精算システム『ハイ!経費』:オフィス24 情報機器及びソフトウェアの製造・卸・販売する株式会社オフィス24(本社:東京都新宿区、代表取締役 吉江秀馨、以下オフィス24)は、クラウド型経費申請システム『ハイ!経費』...
「理工系人材育成に関する産学官行動計画」をとりまとめました~産業界のニーズと高等教育のマッチング方策、専門教育の充実、産業界における博士人材の活躍の促進方策など(経済産業省) 経済産業省は、文部科学省と共同して開催した「理工系人材育成に関する産学官円卓会議」における議論を「理工系人材育成に関する産学官行動計画」としてとりまとめました。 ...
2017年卒大学生、大学院生の7月の内々定率は、前年同月比15.7pt増の72.7%~『2017年卒マイナビ大学生就職内定率調査』:マイナビ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、2017年卒業予定の全国大学4年生、大学院2年生を対象とした「2017年卒マイナビ大学生就職内定率調...
年次有給休暇の取得日数、年間で「5日以下」が50%以上。有給取得義務化に対しては賛成が88%!取得のしやすさアップに期待の声多数~『働く女性の実態調査 有給休暇の取得について』:ディップ ディップ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼CEO:冨田英揮)は、自社で運営する人材派遣の求人情報サイト「はたらこねっと」において、「はたらこねっとユーザーアン...
「組織デザイン」を、92%の管理職・人事部門が重要と回答、「デジタルHR」はグローバルと日本の関心度の乖離が大きい~『Global Human Capital Trends 2016日本語版』:デロイト トーマツ コンサルティング デロイト トーマツ コンサルティング合同会社(以下DTC)は 、『Global Human Capital Trends 2016 日本語版~新たな組織:デザインの転換~...
宿泊施設向け・欲しい人材をタイムリーに採用するための『採用パッケージ』リリース~旅館経営に「効く」採用支援パッケージ。戦略立案から求人原稿シナリオ作成まで低コストで提供:グローカル 株式会社グローカル(東京都渋谷区)は、2016年7月より、宿泊施設のタイムリーな採用を実現するための「採用支援パッケージ」をリリースいたしました。2015年6月に宿泊施設...
知識量よりも意識改革!ケースで学ぶeラーニング講座『個人情報取り扱い』『情報セキュリティ』リリース:プロシーズ eラーニング事業を展開する株式会社プロシーズ(本社:大阪府吹田市、代表取締役社長:花田隆典)は、スマートフォン・タブレット・PCで学習可能な「ケースで学ぶコンプライアンス...
新産業革命による労働市場のパラダイムシフトへの対応~「肉体労働(マッスル)」「知的労働(ブレイン)」から「価値労働(バリュー)」へ~を発表:経済同友会 公益社団法人経済同友会は、提言「新産業革命による労働市場のパラダイムシフトへの対応」を8月1日に発表しました。 新産業革命による労働市場のパラダイムシフトへの対応...
コグニティブ・システムを活用した新たなコールセンターソリューション「Smart-IVR(仮称)」の取り組みを開始:伊藤忠テクノソリューションズ・ベルシステム24 株式会社ベルシステム24ホールディングス(代表取締役 社長執行役員CEO:柘植一郎、本社:東京都中央区、以下:ベルシステム24)と伊藤忠テ クノソリューションズ株式会社(...
介護制度、実際には利用しづらい・できないと思っている者が半数を超える~社員『介護に関する実態調査』より。介護離職の防止へ、厚生労働省が認める「トモニン」マークを取得し、社員への理解促進を図る:マンダム 株式会社マンダム(本社:大阪市、社長執行役員:西村元延 以下マンダム)は、社員がいきいきと長期にわたって活躍できる会社を目指し、 2008年度より社員のワークライフバラン...
転職成功者の平均年齢は32.3歳、男女ともに過去最高値を更新。35歳以上の転職成功者が29.7%を占め過去最高に~『転職サービス「DODA(デューダ)」転職成功者の年齢調査』(2016年上半期):インテリジェンス 総合人材サービス、パーソルグループの株式会社インテリジェンス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:峯尾太郎)が運営する転職サービス「DODA(デューダ)」は、2007年...
社会人生活に期待することは、自身の「成長」から「収入」へシフトし、「収入」は過去最高の56.0%~『2016年マイナビ新入社員意識調査 ~3ヵ月後の現状~』:マイナビ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、2016年4月入社の新入社員を対象とした「2016年マイナビ新入社員 意識調査 ~3ヵ月後の現状~」...
社内規定を改定し同性パートナーや事実婚へ対応~ダイバーシティ施策の一環として社内規定における配偶者の定義を変更:はてな 株式会社はてな(代表取締役社長:栗栖義臣/本社所在地:京都市中京区)は、従業員の多様な価値観や個性に対応するダイバーシティ施策の一環とし て、本日8月1日より就業規則等の...
女性の36%、独身者の32%が「介護離職の可能性があると思う」~『高齢の親とその子の関係』に関する調査:老いの工学研究所 高齢期のライフスタイルの充実について研究する、特定非営利活動法人「老いの工学研究所」(大阪市中央区、理事長:西澤一二)は、「高齢の親とその子の関係」に関する調査を実施し、...
脳科学が職場や教育現場の学びを変える~『脳科学が明らかにする大人の学習~ニューロサイエンス・オブ・アダルトラーニング~』(サンドラ・ジョンソン、キャスリン・テイラー:著)ヒューマンバリューから刊行 ヒューマンバリューは、サンドラ・ジョンソン、キャスリン・テイラー:著『脳科学が明らかにする大人の学習~ニューロサイエンス・オブ・アダルトラーニング~』を刊行しました。 ...