現在の職場の女性活躍「進んでいる」と思う人は5割、「今より進むべき」と考える人は7割弱に~第7回「ビジネスパーソン1000人調査」【女性活躍推進編】:日本能率協会 一般社団法人日本能率協会(JMA、会長:中村正己)は、2013年より全国のビジネスパーソン1000人に対し、職場や仕事に対する考えについて意識調査を行っています。この調査...
2016年8月の転職求人倍率は前月と比べて増減なしの1.79倍。求人数は前年同月比123.2%、登録者数は前年同月比109.8%~『2016年8月の転職求人倍率』:リクルートキャリア 株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:柳川昌紀)が提供する転職支援サービス『リクルートエージェント』における2016年8月末日時点の転職求人倍...
女性研究者の持続的な育成と活躍推進に向け、大阪大学、医薬基盤・健康・栄養研究所との連携を開始~「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ(牽引型)」に採択:ダイキン工業 国立大学法人大阪大学(以下、大阪大学)、国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所(以下、医薬健栄研)、ダイキン工業株式会社の3者は、このたび、文部科学省が実施する平成2...
建設業の人材確保・育成に向けた概算要求事項の概要を公表します~厚生労働省・国土交通省の平成29年度予算概算要求の概要(厚生労働省) 厚生労働省及び国土交通省は、建設業の人材確保・育成に多角的に取り組むため、平成29年度予算の概算要求を行い、「建設業の人材確保・育成に向けて(平成29年度予算概算要求の概...
パズルゲーム感覚でシフト作成ができ、担当者をエクセル作業から解放して大幅に業務を効率化するシフト管理システム「bizpla(ビズプラ)シフト」:フューチャート ICTを活用した法人向けの人事管理システムの開発などを手がけている株式会社フューチャート(本社:東京都中央区、代表取締役:今井 尚)は、複数の店舗運営を手がける企業や派遣...
ストレスチェック義務化後の受検率は平均78.7%。企業規模が小さいほど受検率が高い傾向~『ストレスチェック義務化後のストレスチェックの受検率に関する調査』:ピースマインド・イープ 「職場」と「人」への支援(EAPサービス)(※)を通じて企業の持続成長に貢献する、ピースマイン ド・イープ株式会社(代表取締役:西川あゆみ、本社:東京都中央区)は、スト...
景気は足踏み、天候が各地の景況感に影響。海外情勢の不確実性高まるなか、国内の金融緩和政策の行方に注目~『TDB景気動向調査 2016年8月調査結果』:帝国データバンク 2016年9月5日、帝国データバンクでは「TDB景気動向調査」のプレスリリースを行いました。 <調査結果のポイント> 1) 8月の景気DIは前月比0.1ポイント...
産業医紹介とオンライン保健室のセットで健康経営の基盤づくりと生産性向上をサポート~「健康増進普及月間」の9月に合わせた新サービス:iCARE 株式会社iCARE(所在地:東京都渋谷区、代表取締役 CEO:山田 洋太)は、提供中のオンライン保健室「carely(ケアリー)」と産業医紹介をセットで提供する『care...
リクルートキャリアと日本マイクロソフトがHRテック新ソリューションの開発に向けて連携~Evidence-Based HRMにより、働く個人と組織の可能性の最大化を実現:リクルートキャリア 株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:柳川昌紀)と、日本マイクロソフト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:平野拓也)は、HRテック新ソ...
バイトしやすそうな街ランキング1位は横浜!「アクセスの良さ」「オシャレ度」「遊べる度」「働く環境」「親しみ度」でランキング~『働きやすさイメージ調査』:レバレジーズ レバレジーズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:岩槻知秀)のアルバイト・バイトの求人情報サイト「バイトーク」では、全国の男女6000人(関東の主要な駅60ヶ所・各1...
若者、女性の活躍を推進する企業による合同企業説明会『しごと応援フェア2016』を5日間開催(大阪市主催):学情 株式会社学情では、大阪市市民局から委託を受け、就職を目指す新卒および34歳以下の若者や、子育てや家庭と両立しながら働きたい女性をサポートする「若者就業支援プログラム(わか...
中小企業・小規模事業者支援として厚生労働省の業務改善助成金の制度が拡充~賃金の引上げに係る支援策について(経済産業省) 経済産業省は、厚生労働省と連携し、最低賃金引上げに向けた環境整備のために、中小企業・小規模事業者向けの支援策について検討してきております。この度、第3弾として厚生労働省の...
2017年卒生の8月の内々定率は、前年同月比8.4pt増の77.5%。調査開始以来初となる「文系女子」の内々定率が「文系男子」を上回る~『2017年卒マイナビ大学生就職内定率調査』:マイナビ 株式会社マイナビ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:中川信行)は、2017年卒業予定の全国大学4年生、大学院2年生を対象とした「2017年卒マイナビ大学生就職内定率調...
「ハラスメントを受けたことがある」と答えた人は4割。「スメハラ」・「オワハラ」等の新しいハラスメント用語の認知度が2割を超える~『相談さぽーと通信 相談者実態調査』:日本法規情報 日本法規情報株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役 今村 愼太郎)は、運営する次のサイト、風評被害・ネット風評相談サポート、モラルハラスメント相談サポート、弁護士事務所...
派遣社員のキャリアストーリーを表彰~「100人100キャリア キャリアコレクション」の募集を開始:アデコ 世界最大(*1)の人財サービス企業であるアデコグループの日本法人で、総合人事・人財サービスを展開するアデコ株式会社(本 社:東京都港区、代表取締役社長:川崎健一郎、以下「...
平成28年度に賃金の引上げを実施した大手企業の割合は89.4%。ベースアップを実施した大手企業の割合は51.2%~『平成28年 企業の賃上げ動向等に関するフォローアップ調査集計結果』(経済産業省) 経済産業省では、「経済の好循環」実現に向けた施策の一環として、昨年に引き続き関係省庁とも連携し、企業の賃上げ動向等に関するフォローアップ調査を行いました。この度、集計結果...
クラウド型eラーニングの内定者向けフォローツール「アルフラーニング フレッシャーズ」サービス開始~入社前に企業と学生の相互理解の形成を促す:D2C 株式会社D2C(本社:東京都中央区、代表取締役社長:宝珠山卓志、以下D2C)は、企業が新卒採用の内定を出した学生とオープンなコミュニケーションを図り、学びの場を提供するこ...
平成28年7月分、現金給与総額の前年同月比は1.4%増・所定外労働時間は1.9%減・常用雇用は2.1%増~毎月勤労統計調査平成28年7月分結果速報(厚生労働省) 毎月勤労統計調査平成28年7月分結果速報を、今般とりまとめましたので公表します。 【調査結果のポイント】 1.賃金(一人平均) (1) 現金給与総額の前年同月比...
パートタイマーの募集時平均時給~東日本エリアは8円減の989円、西日本エリアは13円増の953円。関東4都県の「製造・建設・労務職」は対前年同月比で51ヵ月連続プラス(平成28年6月:アイデム調べ) 株式会社アイデムは、当社発行の新聞折込求人紙『しごと情報アイデム』紙面より、平成28年6月のパートタイマー募集時平均時給を集計いたしました。 調査では、平成28年...
働き盛りの30代40代男性の「仕事」を生きがいとする割合が低下。全年代の女性の就業率が若干高まり、20代では約7ポイントの伸び~『国内労働情報2016 第2回日本人の就業実態に関する総合調査』:JILPT 労働政策研究・研修機構(JILPT)では、「第2回日本人の就業実態に関する総合調査」を実施しました。このほど、調査結果がまとまりましたので公表いたします。 <研究...