「転勤に関する雇用管理のポイント(仮称)」の策定に向けた研究会の報告書~『企業における転勤の実態に関する調査』など(厚生労働省) 厚生労働省では、このほど、「転勤に関する雇用管理のポイント(仮称)」の策定に向けた研究会(座長:佐藤博樹 中央大学大学院戦略経営研究科 教授)の報告書を取りまとめましたの...
中国、1,2月合計求人案件数は前年同期比5%増。春節明け転職市場最盛期で日系企業の採用意欲旺盛~『中国における日系企業の求人動向レポート2017年2月分』:リクルートホールディングス 株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区 代表取締役社長 兼 CEO:峰岸真澄)の100%子会社であり、中華人民共和国(以下、中国)で人材紹介事業を展開す...
『働き方改革実行計画』を発表~「同一労働同一賃金ガイドライン案」「時間外労働の上限規制等に関する労使合意」など(首相官邸) 平成29年3月28日、安倍総理は、総理大臣官邸で第10回働き方改革実現会議を開催しました。 会議では、「同一労働同一賃金ガイドライン案」「時間外労働の上限規制等に関する...
「夫が転勤したら今の職場を辞めると思う」正規雇用者の7割、役職つき女性でも6割半~『働く女性のくらしとお金に関する調査2017』:日本FP協会 特定非営利活動法人(NPO法人)日本ファイナンシャル・プランナーズ協会(略称:日本FP協会、理事長:白根壽晴)は、2017年2月15日~2月20日の6日間、全国の20代~...
男性の育休やパタハラ、制度利用者の心得も啓発。マタハラ対策DVDを販売開始~2000以上の企業・官庁が採用したハラスメント研修シリーズ最新刊:PHP研究所 株式会社PHP研究所(京都市南区、代表取締役:清水卓智)は、2017年3月29日、企業研修DVD『ケースで学ぶ マタニティ・ハラスメント』を刊行します。本年1月施行の改正...
人工知能の活用による営業部門のセールス力向上と企画部門の業務効率化に向けた実証実験を開始~みずほの「オペレーショナルエクセレンス」実現に向けた取り組みを加速:みずほフィナンシャルグループ 株式会社みずほフィナンシャルグループ(執行役社長:佐藤 康博)、株式会社みずほ銀行(頭取:林 信秀、以下「みずほ銀行」)、株式会社日立製作所(執行役社長兼CEO:東原 敏...
屋内ドローンを利用した社員健康管理サービス『T-FREND』を発表~ドローンによるフロア監視と定時巡回による就業管理。ドローンを活用した働き方改革の提言:大成 総合ビルメンテナンスを展開する大成株式会社(以下、大成)、ドローン・インテグレーターであるブルーイノベーション株式会社(以下、ブルーイノベーション)、電気通信事業者の東日...
高度人材に最短1年で永住権 AI人材獲得の追い風となるか 大手企業が次々とAIを用いた製品開発に乗り出し、テクノロジー人材のニーズが高まっている。獲得競争は熾烈なため、日本国内だけでなく海外の学生や技術者の採用を行う動きも活発だ...
新スタイルの就活イベント。「見て」「触れて」「体感する」の合同企業セミナー『家づくりフォーラム』を初開催~ショールームで「体感させる」ことで仕事の理解度・興味をUPさせ、ミスマッチを防ぐ:学情 株式会社学情(本社:大阪市北区/東京都中央区、代表取締役社長:中井清和)は、全く新しい合同企業セミナー『家づくりフォーラム』を開催します。住宅関連のショールームを会場とし...
オンラインアシスタント「フジ子さん」日本事業展開~急成長中の人材サービスであるオンラインアシスタントを月額3.9万円で提供:フジア フジア株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役:山田 真也)は2017年3月24日、オンラインアシスタント「フジ子さん」の日本での本格事業展開を開始します。 昨今の在宅...
3月1日時点での大学生の就職内定率は6.2%。前年同月の4.6%と比べて1.6ポイント高い~『就職プロセス調査(2018年卒)』【確報版】:リクルートキャリア 株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:柳川昌紀)のよりよい就職・採用の在り方を追究するための研究機関・就職みらい研究所(所長:岡崎仁美)は、就...
平成28年女性リーダー育成に向けた諸外国の取組に関する調査研究報告書「女性役員登用の閣議決定目標『2020年10%』達成に向けて」を公表(内閣府男女共同参画局) 内閣府男女共同参画局は、3月24日、平成28年女性リーダー育成に向けた諸外国の取組に関する調査研究報告書「女性役員登用の閣議決定目標『2020年10%』達成に向けて」を公...
「9月卒業者・第二新卒者採用」「地方学生採用」 売り手市場で採用担当に求められる工夫 就職売り手市場が続き、採用の母集団形成に苦戦する企業が増えている。採用を成功させるべく、多くの企業が新たな施策を導入しているが、ここ最近の事例を見ると、大きく二つの傾向が...
企業向け人材研修とエンジニア人材紹介業を開始~IT人材育成プログラムを企業の社員向け研修に活用「TECH::CAMP研修」:div 全国10ヵ所でプログラミング教室『TECH::CAMP(テックキャンプ)』を運営する株式会社div(本社:東京都渋谷区 代表取締役:真子 就有 以下「div(ディブ)」)...
「2016年 海外情勢報告」を公表~特集は「中国、インド、インドネシア、タイにおける解雇法制等」(厚生労働省) 厚生労働省は、3月24日、「2016年 海外情勢報告」を公表しました。「海外情勢報告」は、諸外国の労働情勢と社会保障情勢全般に関する情報を毎年取りまとめているもので、「特...
給与減額なし、週休4日の「パパのための育児休業」制度導入:ボーダレス・ジャパン 「ソーシャルビジネスで世界を変える」株式会社ボーダレス・ジャパン(東京都新宿区、代表取締役社長:田口一成)は、2017年3月より、働くパパの育児参加を応援するユニークな新...
パート・アルバイトは67.7%、契約社員は84.5%が無期雇用転換の意向あり。企業側は3割以上が「申し込みがあれば無期雇用に転換する」~『「無期雇用転換」に関する事業所・労働者調査』:アイデム 総合人材情報サービスの株式会社アイデム人と仕事研究所では、事業所担当者554名、およびパート・アルバイト・契約社員として働く20代~40代男女679名を対象に、「無期雇用...
就職を希望する企業は「休日・休暇がしっかり取れる企業」が6割超と最も多く、昨年同様に仕事とプライベートの両方を充実させたいと考える傾向~『就職活動開始前意識調査レポート2017年1月版』:学情 株式会社学情では「あさがくナビ2018」 登録会員を対象とした、『就職活動開始前意識調査レポート 2017年1月版』を発表した。 <調査結果> 【就職活動の準備...
5/27(土)に『海外大学院合格者ジョブフェア2017』を開催~留学前に「情報収集」と「企業とのネットワーク構築」を:アクシアム 次世代ビジネスリーダーのキャリア構築を支援する人材紹介会社の株式会社アクシアム(東京都港区、代表取締役:渡邊 光章)は、5月27日(土)、2017年度にMBAをはじめとし...
人事・賃金制度を自社のみで構築できる「かんたん賃金制度導入パック」販売開始~専門家に頼らなくても中堅・中小企業が人事・賃金制度を構築・導入できる:ブレインコンサルティングオフィス 人事・労務の総合コンサルタントの株式会社ブレインコンサルティングオフィス(本社:東京都千代田区・代表取締役:北村 庄吾、以下 ブレイン)は、これまで構築・導入には多額の費...