平成30年4月に向けて無期転換ルールに関する取組を強化します~全国統一番号の相談ダイヤルの設置など、直前期での更なる取組を実施(厚生労働省) 厚生労働省は、無期転換ルール(※)に基づき、無期転換申込権が本格的に発生する平成30年4月1日まで残り2ヵ月を切ったことから、これまでの取組に加え、以下の二つの取組を実施...
クラウド会計・勤怠給与システムの「JOBるぽ!」をリリース~スマートフォンやPCで出退勤を記録するだけで、給与計算、残業清算、社会保険計算などすべての関連業務を自動化:アーバン・コーポレーション アーバン・コーポレーション株式会社(神奈川県横浜市、代表取締役兼CEO:田上龍二)は、クラウド会計・勤怠給与システムの「JOBるぽ!」を2018年2月1日(木)リリースい...
学生の内定獲得率は94.7% 前年を1.0ポイント上回る。就職活動、「楽だった派」が46.0% 前年比+3.1ポイント~『2018年3月卒業予定者の就職活動に関する調査(1/15状況)』:アイデム 株式会社アイデム人と仕事研究所では、2018年3月卒業予定で、民間企業への就職を希望している大学4年生・大学院2年生の男女640名を対象に調査を実施し、その調査結果をまと...
ロボットの導入・活用に取り組む企業の実態は?ハードルとなる費用対効果・企画、鍵となるソフトウェア人材・社外連携~『企業におけるロボットのビジネス活用動向調査』:NTTデータ経営研究所 株式会社NTTデータ経営研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:川島祐治、以下 当社) は、NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社(本社:東...
束縛からの解放!インターナルペイメント&チェックインサービス「Mamoru Pay」リリース~飲食物の現金運用・出欠確認・勤怠や座席の存在確認など社内の煩雑なものをスマートデバイス一つで解決:ISAO 株式会社ISAO(本社:東京都台東区、代表取締役:中村 圭志)は、2018年2月6日(火)より、飲食物の現金運用・出欠確認・勤怠や座席の存在確認など社内の煩雑なものをスマ...
会社を越えて成⻑企業に参画できる『サンカク』 「社会人のインターンシップ」提供開始~一社にとらわれず、自身の活躍の場を広げる機会を提供:リクルートキャリア 株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代⽥区、代表取締役社⻑:⼩林⼤三)が提供する『サンカク』について、2014年9月より検証を重ねておりましたが、このたび新たに「社...
約8割が「働き方改革」に必要性を感じているが、実際に「働き方改革」に取り組んでいるのは約5割。実施している施策は多いものの、満足していない人は半数も~『働き方改革に関する意識アンケート』:オデッセイ 人事領域(SAP)に特化したコンサルティング事業を手掛ける株式会社オデッセイ(本社:東京都千代田区、 代表取締役社長:秋葉 尊、 以下オデッセイ)は、 「働き方改革」に対...
健康経営アワード2018を開催します~「健康経営銘柄2018」「健康経営優良法人2018(大規模法人部門/中小規模法人部門)」を同日発表(経済産業省) 健康経営に取り組む企業を顕彰する「健康経営アワード2018」を開催します。 第1部では、東京証券取引所と共同で、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組ん...
社外活動が充実している上司の方が、若い部下には魅力的。理想の上司は人間的な幅が広く、早く帰る人~『上司の社外活動に関する意識調査』:リクルートマネジメントソリューションズ 企業の人材育成を支援するリクルートマネジメントソリューションズ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:奥本英宏)は、「上司の社外活動に関する意識調査(「ボス充」意識調査)」...
2018年1月の転職求人倍率は前年同⽉と⽐べて0.01ポイント増の1.82倍~『2018年1月の転職求人倍率』:リクルートキャリア 株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代⽥区、代表取締役社⻑:⼩林⼤三)が提供する転職支援サービス『リクルートエージェント』における2018年1⽉末日時点の転職求⼈倍...
東日本エリアは19円増の1,022円、西日本エリアは17円増の978円、「製造・建設・労務職」は東日本・西日本エリアの両方で過去最高額を更新~『平成29年11月 パートタイマーの募集時平均時給』(アイデム調べ) 株式会社アイデムは、当社発行の新聞折込求人紙『しごと情報アイデム』紙面より、平成29年11月のパートタイマー募集時平均時給を集計いたしました。 調査では、平成29...
平成29年分の現金給与総額は前年比は0.4%増。所定外労働時間は0.1%増。常用雇用は2.5%増~毎月勤労統計調査 平成29年分結果速報(厚生労働省) 毎月勤労統計調査平成29年分結果速報を、今般とりまとめましたので公表します。 【調査結果のポイント】 1.賃金(一人平均) (1)現金給与総額の前年比は、0.4...
平成29年12月分、現金給与総額の前年同月比は0.7%増・所定外労働時間は0.6%増・常用雇用は2.6%増~毎月勤労統計調査平成29年12月分結果速報(厚生労働省) 毎月勤労統計調査平成29年12月分結果速報を、今般とりまとめましたので公表します。 【調査結果のポイント】 1.賃金(一人平均) (1)現金給与総額の前年同月比...
AIリクルーティングソフトウェア「TalentMind」の提供を開始~候補者の履歴書等を分析、最適な候補者を探し出すツール、求める候補者像を可視化するツールなど:AnyMind Group AI(人工知能)を活用したSaaSソリューションを様々な業界に提供するAnyMind Group(本社:シンガポール、CEO:十河 宏輔、以下:AnyMind)は、AIリ...
転職成功者の平均年齢は32.1歳、過去10年で3.0歳上昇。ミドル層の転職成功者は増加。多様な働き方が促進され、労働市場の平均年齢が上昇~『「DODA」転職成功者の年齢調査(2017年下半期)』:パーソルキャリア 総合人材サービス、パーソルグループのパーソルキャリア株式会社(旧社名:インテリジェンス、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:峯尾 太郎)が運営する転職サービス「DODA...
海外から日本の求人を検索した人の検索数が最も多かったのは「アメリカ」、検索数が最も上昇した国は「ニュージーランド」~求人情報の検索に関するデータを発表:Indeed Japan 世界No.1の求人検索サイト*を運営する「Indeed (インディード)」の日本法人であるIndeed Japan株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:高橋 信太郎)は...
チームパフォーマンス向上をサポートする 「組織文化開発プログラム」を提供開始~ホフステード・インサイツ・ジャパン、システムアウェアネスコンサルティングと協業:博報堂 株式会社博報堂(本社:東京都港区、社長:水島正幸、以下博報堂)は、チームパフォーマンス向上をサポートする「組織文化開発プログラム」の提供を開始しましたのでお知らせします。...
無料で始められる議事録リアルタイム共有サービス「GIJI」をリリース~海外展開も視野に、会議と議事録カイゼンで働き方改革を支援:アジャイルウェア 株式会社アジャイルウェア(本社:大阪府大阪市、代表取締役CEO:川端光義、以下アジャイルウェア)は、議事録リアルタイム共有サービス「GIJI」の提供を平成30年2月2日よ...
一企業当たりの常時従業者数は減少となったものの、正社員・正職員数は比較できる平成18年度以降で最高値~『平成29年企業活動基本調査(平成28年度実績)の結果(速報)』(経済産業省) 経済産業省では、我が国企業の経営戦略や産業構造の変化の実態を明らかにし、行政施策の基礎資料を得るため、「経済産業省企業活動基本調査」を実施しています。平成29年調査結果(...
マネジャーから経営人材へ飛躍するために「変えるべきこと」~ 『人材開発白書2018』発刊:富士ゼロックス総合教育研究所 株式会社富士ゼロックス総合教育研究所(本社:東京都港区、代表取締役:小串記代)は、企業の現場マネジャーが経営リーダーへとステップアップするために必要な行動および思考、意識...