働き方改革を強力にサポートする人財管理ソリューション「Generalist」の新バージョンV7をリリース:東芝デジタルソリューションズ 東芝デジタルソリューションズ株式会社(本社:神奈川県川崎市、取締役社長:錦織弘信、以下 当社)は、人財管理ソリューション「Generalist(R)」の新バージョンとして...
福利厚生サービス業界初 新電力サービス開始~福利厚生会員向け「福利厚生優待電気」5月スタート:ベネフィット・ワン 株式会社ベネフィット・ワン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:白石徳生、以下ベネフィット・ワン)と、イーレックス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:本名均、...
第17回派遣検定を8月に全国7会場で実施~人材派遣会社および派遣社員が活躍している企業の担当者の法律知識、コンプライアンス能力を判定する検定試験:人材ビジネスコンプライアンス推進協議会 特定非営利活動法人 人材ビジネスコンプライアンス推進協議会(所在地/東京都千代田区 理事長/ 外井浩志)は、人材派遣会社および派遣社員が活躍している企業の担当者の法律知識...
高年齢者雇用のメリットは「経験・知識の活用」、課題は「世代交代の停滞」~『企業の「高齢者雇用」意識調査』:エン・ジャパン 人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)が運営する人事向け総合情報サイト『 人事のミカタ 』上でサイトを利用している企...
4月のグローバル転職求人倍率は、前月比-0.11ポイント~『2018年4月 グローバル転職求人倍率』1.59倍(Daijob調べ):ダイジョブ・グローバルリクルーティング ヒューマンホールディングス株式会社の事業子会社で、バイリンガルのための転職・求人情報サイトDaijob.comを展開するダイジョブ・グローバルリクルーティング株式会社(本...
時短勤務大幅拡充と有給休暇60日積立で社員の多様な働き方を支援~時短切れ、介護離職などを防ぐ、ライフステージに合わせた多様な働き方を選択可能に:東京個別指導学院 ベネッセグループの株式会社東京個別指導学院(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:齋藤 勝己)は、2018年6月より三つの施策で社員の多様な働き方を支援します。 三つの施...
企業価値向上に向けた「攻めのIT経営」に取り組む上場会社を選定~「攻めのIT経営銘柄2018」「IT経営注目企業2018」を発表しました(経済産業省) 経済産業省は、平成26年度から東京証券取引所と共同で「攻めのIT経営銘柄」を選定し、5月30日、第4回目として、「攻めのIT経営銘柄2018」選定企業32社と「IT経営注...
アルバイト・パート従業員からのニーズが高い給与の前払いを可能に~導入時の運用も簡単、「POS+ Pay 給与前払いサービス」を開始:パーソルプロセス&テクノロジー 総合人材サービス・パーソルグループのパーソルプロセス&テクノロジー株式会社(東京都江東区、代表取締役社長:横道 浩一、以下「パーソルプロセス&テクノロジー」)は、飲食・理...
死亡災害、死傷災害ともに前年を上回る~平成29年の労働災害発生状況を公表(厚生労働省) 厚生労働省では、このたび、平成29年の労働災害発生状況を取りまとめましたので公表します。 平成29年については、死亡災害、休業4日以上の死傷災害の発生件数はともに...
新社会人の59%が、“第1希望”に就職。過去11年間で最高。管理職志望の新社会人は、男性8割、女性は4割強~『新社会人の意識調査(2018年)』:マクロミル 株式会社マクロミル(本社:東京都港区、代表執行役グローバルCEO:スコット・アーンスト)は、今年で11年目となる「新社会人の意識調査」を行いました。 この4月に入社・入...
育児休業取得者の割合は、女性は83.2%、男性は5.14%にそれぞれ上昇~『平成29年度雇用均等基本調査(速報版)』(厚生労働省) 厚生労働省は、このたび、「平成29年度雇用均等基本調査(速報版)」の結果を取りまとめましたので、公表します。 「雇用均等基本調査」は、男女の雇用均等問題に関わる雇用管理...
自社のBCP(事業継続計画)を把握している新入社員は17.5%~全国の新卒社員と防災担当者を対象にBCPの認識度を調査:サイボウズスタートアップス サイボウズスタートアップス株式会社(本社:東京都品川区 社長:山本 裕次)が運営する、防災に特化した調査機関である防災総研は、全国200人以上の、2018年4月に新卒で就...
新規事業の創出、商材開発に向けて社内ベンチャー制度を導入~会社に籍を置いたまま、社内ベンチャー社長として事業化:大和総研 株式会社大和総研(以下「大和総研」)および株式会社大和総研ビジネス・イノベーション(以下「大和総研BI」)は、新規事業の創出、商材開発に向けて社内ベンチャー制度を導入しま...
「グッドキャリア企業アワード2018」の応募受付を開始~6月1日から7月31日まで、従業員のキャリア形成支援に取り組む企業を募集(厚生労働省) 厚生労働省は、このたび、「グッドキャリア企業アワード2018」の応募受付を開始します。 募集期間は、6月1日(金)から7月31日(火)までとなります。 「グッド...
女性向けIT学習・転職サービス「キラキャリ」、課題や自己作品を提出でき、スキル採用を促進する機能搭載~企業との採用マッチングを促進:プロシーズ 女性向けにWEBサイト制作やプログラミングなどのITスキル学習サービスを提供し、女性を採用したい企業様とマッチングするサービス『キラキャリ』を運営するプロシーズは5/18...
多店舗経営企業に対し、定着促進ソリューションの提供を開始~IIJグローバルと連携し、従業員の定着促進や採用工程支援、採用メディアの最適化を支援:テガラミル 人材ビジネス企業、飲食・サービス、小売流通チェーン、販売サービス業などへの従業員定着支援、及び人事コンサルティングサービスを提供する株式会社テガラミル(本社:東京都千代田...
完全失業率(季節調整値)は前月と同率の2.5%。就業者数は64ヵ月連続の増加~『労働力調査(基本集計)平成30年(2018年)4月分(速報)』(総務省) 総務省は、労働力調査(基本集計)平成30年(2018年)4月分の結果を公表しました。 ●労働力調査(基本集計) 平成30年(2018年)4月分 (2018年5月2...
労働生産性が高い企業は人材育成・能力開発方針が社内に浸透~『ものづくり産業における 労働生産性向上に向けた人材育成と能力開発に関する調査』:JILPT 労働政策研究・研修機構(JILPT)では、『ものづくり産業における 労働生産性向上に向けた人材育成と能力開発に関する調査』を実施しました。 <調査結果のポイント...
一般職業紹介状況、平成30年4月有効求人倍率は前月と同じ水準で1.59倍~『一般職業紹介状況(平成30年4月分)』(厚生労働省) 厚生労働省では、公共職業安定所(ハローワーク)における求人、求職、就職の状況をとりまとめ、求人倍率などの指標を作成し、一般職業紹介状況として毎月公表しています。 ...
“主体的な学び”を設計する!世界30ヵ国で実践されるインストラクショナルデザインの理論と実践~『研修デザインハンドブック』(中村文子/ボブ・パイク:著)日本能率協会マネジメントセンターから刊行 株式会社日本能率協会マネジメントセンターは、中村 文子/ボブ・パイク:著『研修デザインハンドブック』を刊行しました。 ≪こんな悩みはありませんか?≫ ■研修で、一...