2019年2月度の派遣平均時給は1,565円。9ヶ月連続で前年同月比プラスを記録。クリエイティブ系、IT系、技術系で過去最高時給を更新~『エン派遣』三大都市圏の募集時平均時給レポート(2019年2月度):エン・ジャパン 人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木 孝二)が運営する日本最大級の派遣のお仕事探しサイト『エン派遣』では、サイトに掲載さ...
派遣スタッフ募集時平均時給、三大都市圏の2月度平均時給は1,650円~『2019年2月度 派遣スタッフ募集時平均時給調査』:リクルートジョブズ 株式会社リクルートジョブズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:葛原孝司)の調査研究機関「ジョブズリサーチセンター」が、2019年2月度の「派遣スタッフ募集時平均時給調査...
管理職に求められる知識・スキルを1年間定額で学べるWeb学習サービス~「マネジメント・ビュッフェ」を2019年6月にリリース:日本能率協会マネジメントセンター 株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:張士洛、東京都中央区、以下JMAM[ジェイマム])は、電子テキストや動画での学習を通じて、管理職に求められる知識...
睡眠負債を抱えがちな業界はITや不動産業界、業種では営業や専門職で睡眠不足が顕著~『日本人の睡眠負債実態調査』:O: 睡眠・体内時計ベンチャーの株式会社O:は睡眠の日(3月18日)に日本人の睡眠負債、睡眠時間の不足の実態調査をアンケートなどの主観データではなく、O:SLEEPから取得した...
無料で従業員の人事評価を簡単に管理~『リクナビHRTech 評価管理』の提供を開始:リクルートキャリア 株式会社リクルートキャリア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林 大三)は、あらゆる人事業務をテクノロジーで支援する「リクナビHRTech」シリーズ4つ目のサービス...
6割が「アルバイト応募先の対応によってイメージが変わった」と回答。イメージアップする対応は「電話での連絡が早い」、ダウンするのは「面接で話をちゃんと聞いてくれない」~「アルバイト応募先の対応」に関するアンケート:エン・ジャパン 人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:鈴木孝二)が運営する”ちょっといいバイト”を集めたアルバイト情報サイト『エンバイト』上で...
外資系などのグローバル人材、4人に1人は「年15日以上」の有給消化。「周囲が有給取得しないから休めない」は1%~会社員の「休み方」調査アンケート:ロバート・ウォルターズ・ジャパン グローバル人材の転職を支援する人材紹介会社のロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社 (本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:ジェレミー・サンプソン)は3月19日、英語力と...
若手の離職防ぐ リテンションマネジメント 売り手市場が続き、人材を確保するのが難しくなっている。そこで、社員の離職を防止し、より長く働いてもらうためのリテンション施策が必要になっている。 機械の開発・設計を手...
“旅するようにはたらく”都市部の人材に地方企業の仕事を紹介~『JOB HUB TRAVEL』を3月22日より開始:パソナJOB HUB プロフェッショナル・フリーランス支援サービス「JOB HUB」を提供する 株式会社パソナJOB HUB(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 森本宏一)は、“旅するように...
本当に必要な人材を集め、見極め、惹きつける。採用担当の新しい教科書~『「最高の人材」が入社する 採用の絶対ルール』(釘崎清秀、伊達洋駆:著)ナツメ社より刊行 株式会社ナツメ社は、釘崎清秀、伊達洋駆:著『「最高の人材」が入社する 採用の絶対ルール』を刊行しました。 脱・志望動機&コミュ力重視 求職者目線で考える「採用の新...
「教える」「伝える」研修を、「自ら学ぶ」研修に変える!~『研修アクティビティハンドブック』(中村 文子、ボブ・パイク:著)日本能率協会マネジメントセンターより刊行 株式会社日本能率協会マネジメントセンターは、中村 文子、ボブ・パイク:著『研修アクティビティハンドブック』を刊行しました。 “主体的な学び”を実践する! 世界30ヵ国...
新卒採用向け採用管理システム「JobSuite FRESHERS」のサービス提供を開始 株式会社ステラス(本社:東京都千代田区神田須田町1-5-10 代表取締役社長:山本 徹)JPOSTING事業部は、2019年3月19日(火)より、新卒採用の業務管理に適し...
2020年卒「就職人気企業ランキング」、総合1位は6年ぶりに伊藤忠商事~理系を中心に、食品業界の人気は依然高い。金融業界は昨年に続き軒並みランクダウン:学情 株式会社学情(本社:大阪市北区・東京都中央区/代表取締役社長:中井清和)は、2020年卒学生対象「就職人気企業ランキング」を発表いたしました。2020年3月卒業予定の大学...
大学生の就職内定率は91.9%と、調査開始以降同時期で過去最高~『平成30年度大学等卒業予定者の就職内定状況調査(2月1日現在)』(厚生労働省) 厚生労働省と文部科学省では、平成31年3月大学等卒業予定者の就職内定状況を共同で調査し、平成31年2月1日現在の状況を取りまとめましたので、公表します。 取りまとめの結...
新人研修の現場を観察し分析した組織エスノグラフィー~『辞める研修 辞めない研修――新人育成の組織エスノグラフィー』(田中研之輔・山本和輝:著)ハーベスト社より刊行 ハーベスト社は、田中研之輔・山本和輝:著『辞める研修 辞めない研修――新人育成の組織エスノグラフィー』を刊行しました。 ■内容紹介 本書は、新人研修の現場を観察し分析...
休憩時間把握へ タブレット端末 引越しのサカイ ㈱サカイ引越センター(大阪府堺市、田島哲康代表取締役社長)は、労働時間の把握が難しい作業スタッフの適切な労務管理を実施するため、引越し用トラックへのタブレット端末設置を開...
ダイバーシティに関する方針を定めている企業の割合は56%で、前年比4ポイント上昇。一方で日本の女性管理職の割合は22%から19%に減少~『ヘイズアジア給与ガイド2019年』調査:ヘイズ 外資系人材紹介会社ヘイズ・スペシャリスト・リクルートメント・ジャパン株式会社(本社:港区、マネージング・ディレクター:マーク・ブラジ、以下ヘイズ)はこの度、先に発表した「...
「2019 J-Winダイバーシティ・アワード」大賞は全日空、準大賞は日本航空~ダイバーシティ&インクルージョンの先進企業を表彰:J-Win NPO法人J-Win(理事長:内永 ゆか子)では、ダイバーシティ&インクルージョン(以下D&I)を推進している先進企業を表彰することで日本におけるD&I推進を加速すること...
賃金を検討する際に重視する要素は「自社の業績」「他社の賃金相場」「労働力の需給環境」。2年前と比較して「労働力の需給環境」で「前年度より重視する」の回答割合が上昇~『2019年3月(第128回)景気定点観測アンケート調査結果』:経済同友会 公益社団法人経済同友会は、「2019年3月(第128回)景気定点観測アンケート調査結果」を3月14日に発表しました。 【調査結果の概要(一部抜粋)】 Ⅱ.企業業績...
2020卒学生、3月1日時点での内々定率は12.4%。内々定を得た企業を就活・インターンシップを始める前に知らなかった学生は66.9%~『あさがくナビ 2020年卒 内々定率調査(3月度)』:学情 株式会社学情(本社:大阪市北区/東京都中央区、代表取締役社長:中井清和)は、2020年3月卒業(修了)予定の大学生・大学院生を対象に、就職活動に関するインターネットアンケ...